『バレンタイン』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
(バレンタイン……今日、だったか)
コンビニに立ち寄ったとき、目立つ場所にバレンタインコーナーができていた。
いつもならそのままスルーするところだが、少し考え、小さなハート型のチョコが数粒入っている商品を手に取る。こういうきっかけでもないと無理だと思ったのだ。
そのまま自宅へは帰らず、バスで10分ほど揺られた先にある、彼女の自宅へと向かう。
「なぁに?」
来客が自分だとわかっていたのだろう、ものすごく低い声と鋭い視線で出迎えられた。
「その、今日バレンタインだろ」
コンビニの袋ごと突き出す。
「……へえ」
わかりづらいが彼女の反応を見るに、結構驚いたらしい。
「こんなことしてくれるの、初めてじゃない。ビニール袋に入れっぱなしにしてなきゃ満点だったけど」
「そ、そうだったな。うっかりしてた」
「バレンタインっていうイベントがあってよかったわね?」
さすが、あっさり見抜かれていた。
昨日、それはそれは派手なケンカをしてしまった。理由をはっきりと思い出せないくらい、些細なきっかけから大ごとに発展してしまったのだと思う。
無駄に意地を張ってしまった自分が完全に悪い。言い合い合戦の途中からわかってはいたのに、折れることができなかった。
「……ごめん。ほんと、悪かった」
素直に頭を下げる。
短いため息が聞こえて、思わず全身が固くなる。ケンカ自体は何度かあったけれど今回は相当怒っている、のか? 別れる、なんて言い出したらどうしよう。
「まったく、しょうがないなぁ」
自分の手にあったビニール袋が、彼女に渡る。
「私もあれこれ言い過ぎた。ごめんね」
何日も見ていなかったわけじゃない。それでも久しぶりと感じるほど、彼女の柔らかな笑みが胸中いっぱいに染み渡っていく。
「チョコ、私も用意してるの。一緒に食べよう?」
今日はたぶん、忘れられないバレンタインになりそうだ。
お題:バレンタイン
〜バレンタインデー〜
仕事終わりのマツキヨで
スーパーBIGチョコを買った
今日はバレンタインデーだから
車の中でかぶりついた
これでいい。
丁度いい。
初めて5000円以上のチョコレートを買った。
正直、効きチョコレートをして味がわかるかと言われれば自信はない。でも、卒論発表でボコボコにされて、いつもは買わない高いお酒を煽りながら頬張るチョコレートって最高に美味しいなと思った。
泣きそうになりながら、帰り道にいいお酒でも買ってやろうとふらっと寄ったデパートで、でかでかとバレンタインと書いてるのが目に入った。そういえばバレンタインなんてものがあったなと思いながら、世間が浮かれてるのがなんとなく腹が立って、気がついたら目には入ったチョコを買っていた。そして今に至る。
バリバリと噛み砕きながら食べるチョコレートは確かに普段とは違うような気がする。舌に自信は無いが、宝石のようにキラキラと輝くチョコレートを見ながらワインを煽る。
ふと今日の発表会が頭を掠める。それを振り払うようにバリッとチョコレートを噛み砕いた。
大丈夫、自分は5000円もするチョコレートをこんなにも贅沢に頬張れる人間だ。5000円もするチョコレートを養分にしてる人間だ。頑張れ自分。
思う人がいるっていいよな
贈るか贈らないかの葛藤があって
作るか買うかの葛藤があって
渡すか渡さないかの葛藤があって
最後は勢いだけなのか気持ちに従ったのか
なんなのか分かんなくなって
思い出して後悔したり
やっぱり自分の勇気を讃えたり
好きって最強だな。
いろんな物語がある
今年は私の物語も作ってみようかな
#バレンタイン
チョコレートが舌の上で溶けていく。液体になったチョコレートは、喉を通り、心のザラつきも同時に溶かしていくようだった。
「バレンタイン」
やっと終わったよ、この日が。
別にもらった、もらわないで一喜一憂する歳でもないが、毎年この日のために、それなりの金額が動くイベントではあると思う。
私の頃は、せいぜい本命と義理チョコぐらいだったけど、今ではなに、友チョコ?義理チョコと同じでいいじゃね?自分へのご褒美チョコ?大人はプレモルでしょ?小栗旬が言ってたよ?
何が迷惑って、台所が占領されることだ。娘よ。こっちは食事の用意とか、弁当の準備とかあるのだよ。それらを全部見逃してくれるなら、いくらでも使ってくれてもいいが、後片付けぐらいはしろ。
あと、チョコが足りなくなったので、夜中に親を24時間スーパーに板チョコを買いに行かせるのも、来年はやめてほしい。
ついでに言っておくが、クラスと部活分で68個のラッピングも、来年は手伝いません。そんなこと前日になってするなよ。メッセージカード?書きません!
嫁はサラッとKALDIで買って済ませてた。さすが大人。労力をお金で解決してた。
今年もいろいろあったバレンタイン。
でも娘の本命級が2個あったのは、なぜ?
ちょっと小悪魔的で、ちょっと打算的な娘を見た気がした。こわいこわい。
『チョコの行方』
買ってしまった…どうしよう。
高校3年間、同じクラスの同じ部活のかずま。
くだらないじゃれ合いする仲…男友達。
…のハズだった。
2年生の夏…県大会に行けるかどうかの試合。
私は、途中ケガで棄権…結果負けた。
こっそり、会場の裏で落ち込み泣いてると
かずまが来て、頭にタオルを落とし、ポンポンて
頭を叩いて、黙って立ち去った。
たったこれだけで…私は…恋をした。
それからも、意識しつつ関係は変わらず
3年生の三学期になってしまった。
進路はバラバラ、きっとなかなか会えなくなる。
焦りから、らしくもないチョコを買ってしまった。
かずまは、今先生に呼ばれて教室にいない。
放課後、みんな帰った教室に…私1人。
半分ヤケになって、かずまの机にチョコを投げ入れ
私は、足早に帰った。
はるか、3年間同じクラスの同じ部活。
女子で唯一気の合う…友達。
…じゃない。好きな奴。
1人遠くの高校へ入学した俺。
バスケ部が強くて有名で…それで来た。
元々、人見知りでぶっきらぼうだから、
なかなか友達も出来ずにいつもいた。
高校でも変わらず、みんな遠巻きに見てる中
「かずま!おはよう!宿題やった?」
こんな俺に屈託ない笑顔で接してきたのが、はるか
コイツの笑顔と態度に救われて、気付いたら
好きになってた。
ばかやってる間に、どんどん友達が増えて
関係壊したくなくて…3年三学期になってしまった
俺は、卒業後…地元を離れる。
そんな相談などを先生としてたり、
バレンタインを忘れていた。
教室へ戻る廊下。
はるかが俺の机に何か入れたのが見えた。
それから、足早に帰るはるか。
急いで、机の中を確認する。
…キレイにラッピングされた箱…チョコだ!
今日…バレンタインかっ!?
義理かもだけど、チョコを用意してた事に
赤面しつつも、告白のチャンスと思った俺。
チョコ片手に、昇降口まではるかを追いかける。
…いた!3年間見慣れた後ろ姿に歩き方。
「はるかっ!」
俺の声に振り向く。手にしたチョコ見て
「あっ!…」と声を出す。ちょっと赤い顔して。
さぁ、俺。次は俺が勇気出す番だ。
はるかの側へ歩いていく。
少し気まずそうなはるか。
もう今日しかない… 素直に気持ちを伝えよう。
「…はるか、俺…」
私は真っ先にあの人達に渡した。
自身の手作りチョコを。
次元を超えて。
……いや実際は、
フィギュアとアクリルスタンドに向かって「あげる」って言ったんですけどね。
もちろんリアクションは返ってきませんよ。
ずっとこっちを見て微笑んでくれているだけです。
ですが、心で感じ取るんです、心で。
周りから見たら「わぁ……」って思うかもしれませんよね。
自分自身も初体験でしたよ、こんなの。
びっくり。
でも、それだけ、あなた方に強く惹かれているんです。
〜バレンタイン〜
ホントはtsutsuにプレゼント
送りたかった
ドキドキしちゃうけど
tsutsu受けとってくれるかな?
クリスマスの時は
受けとってくれたから
バレンタインもって
用意したんだ。
受けとってください。
ワタシからの気持ちです。
#バレンタイン
ただのチョコが
たった一つの恋につながる
忘れられない恋に
最初はホワイトチョコのような甘さ
だんだんとビターにほろ苦く
恋というチョコは実っていく
でも口の中はずっとチョコのまま
紅く染まった街
紅く染まる人々の間を
藍色の気分をした私が
誰も歩かない歩道の真ん中を歩く
乾燥した空気に触れて仄かに染まる頬
鮮やかなリップに彩られた唇の紅
イルミネーションを反射する鳶色の瞳
それは血の通ったナチュラル
コートのポケットに突っ込まれたまま冷えた手
ショーウィンドウに映る薄暗い表情
俯きがちに歩く視線の先でチラチラと揺れる
インディゴブルーなデニムパンツの裾
それは冷えたアンナチュラル
スローモーションな雪に気がついて
顔を上げると見えた空は
突き刺すような深い藍色で
幽霊みたいな私を見下ろしている
ただ息をしているだけでは
ナチュラルにはなれない夜に
紅く染まったショッピングモールを
彷徨う気まずいアンナチュラル
「−バレンタイン−」
「バレンタイン」
初めて好きな人を思い
小さなチョコを買った
好きだなんて
言った事すらない相手なのに
そんな相手に渡せる訳ないよ
相手がどう思うか考えたら
もうそれだけで足が震える
第一今日のその日に
会えるとも限らないのに
私はあなたを好きでいても
あなたから見たら
私はただの子供なんだろうな
そんな相手に渡せる訳ないよ
相手が私なんて相手にしないよ
もうそれだけで惨敗さ
カバンにひっそり忍ばせたチョコは
渡せないままだった
カバンの奥の方で
寂しそうにただ私を見つめている
渡せなかったけど
渡せなかったけど
好きです
届かないけど
届かないけど
好きです
切ない一人きりのバレンタイン
2023年 27
バレンタイン
最悪だ
好きだけじゃだめなん
告ったわけじゃない
OKもらえないのわかってるから
付き合いたい気持ちはないわけじゃない
でも付き合いたいわけでもない
ただ一緒にいたいだけなのにそれだけじゃだめなのかな
あなたの気持ちがわからない
気にかけてくれてるのもわかる
心配してくれてるのもわかる
でもそういう対象じゃないのもわかる
じゃあ何なのかな私って
しんどいだけ
でも嫌いになれない
一緒にいたい
どうしたらいいんだろう
闇から一向に抜け出せない
最悪なバレンタイン…
どこか落ち着かないのはオレもきみも同じ。
揺れる視線が交わって、同時に口をひらく。
近づくきみから、甘い香りが漂っていた。
テーマ“バレンタイン”
女の子「明日バレンタインだから、大好きな人にチョコ渡すんだ」
ウキウキしながら学校に向かった。
けれど、好きな男の子は、その日は休みだった。
どうやら風邪を引いたらしい。
その女の子は、ランドセルにチョコを入れたまま、落ち込んで帰った。
次の日も、その次の日も、好きな男の子は学校を休んでいた。
1週間後、好きな男の子は元気になって、学校に来たけれど、女の子はもう、バレンタインのチョコを渡す機会を無くしていた。
…そもそも、バレンタイン当日休まれた影響で、もう、どうでも良くなり、特に好きでも無い男の子に「俺誰からも貰えなかった」
と泣かれたせいで、仕方なくチョコを渡していた。
渡したあとに、やっぱ返して!と追いかけたけれど、その男の子は返してくれず
泣きながら、女の子は帰った。
そんなに安くなかったチョコ(小学生にしては)好きな子に渡したかったのに…
後悔しか残っていない。
風邪を引いた子が悪い訳でも
チョコを貰えないと泣いた男の子が悪い訳でも無い(返してくれなかったのはムカついたけれど)
ランドセルにチョコ持ってきたと言ってしまった私が結局は悪いのだと、女の子は項垂れる。
その時から、その女の子はバレンタインが嫌いになった。
…実話。
縁が無かった 暇が無かったから
有っても 特別じゃあ無かったはず
昼とは又違った景色
ネオンの点滅 暗がりの恐怖
ぱしゅ
残像 矢は核に刺さり
恐怖は封じられる
青年と少年が 追いつく
“傍に居るだから傍に居て”
2人の言の葉に揺れる
嗚呼 コレは
チョコレイトより甘美な 贈り物
月は淡く照らす
お題【バレンタイン】
タイトル【欠片拾い】
それは、遠い記憶。
返事を聞けなかった小学生。
からかわれることを気にしてた大学生。
仕方ないな、なんてフォローしていた社会人。
身近すぎてどうしても素直にできなかった幼馴染み。
どれも大切で、少しもどかしい思い出だけれど。
からからと楽しげな笑い声と、頭を撫でてくれた大きな手。
絶望を絶望と知らずに必死で縋り付いていた私を見つけてくれた、あの人。
やっぱり、その人に渡したかったなぁ。
ーーーなんて思いながら、ビターチョコを頬張った。
バレンタイン
今日はバレンタイン。
と言っても終わりかけ。
俺はこの行事をわすれかけている。
誰もくれないし自分もあげない。
バレンタインはいつも、
女子が男子にチョコを渡したり、
男子が女子にチョコを渡したり、
友達にあげたり貰ったり、
色んなものをあげ合う日。
俺はいつもぼっちで真っ先に家に帰る。
あれは恋愛を夢みている男女がする行事だ。
俺は絶対にしたくない。
結婚願望もないし、彼女なんて欲しくない。
自分の人生の邪魔になるだけだ。
なんでみんな欲しがるのかが分からない。
彼女なんて居なくたって生きていけるさ。
あ、だから俺には彼女が出来ないのか。
38テーマ【バレンタイン】
―青雲の独白―
2月14日はバレンタインデーと呼ばれ、愛を祝う日なんだと知った。私は大型ショッピングモールで一袋289円、二袋だと500円になる大袋のチョコレート菓子を6つ買かごに入れた。日付は2月13日19時57分、こんなぎりぎりになってしまったが、仕方がない。何をあげれば気を遣わせずに済むのか悩んでいたら前日になっていた。
結局は、ありきたりなものをレジに持っていく。買った商品をエコバッグにいれ、車に戻ろうと足を踏み出すが、ふと特設コーナに目が止まった。ほとんど売り切れてガラガラの商品棚の中、ぽつんと一つだけ赤い包装紙に包まれた小さな箱が残っていた。私はその箱を手に取り、中身が何なのかも確認せずに特設レジに持っていった。
“1350円”
高いのか、安いのかも分からないそのチョコレートはなぜかしっくりと私の手に収まっていた。私は携帯電話を取り出すと素早くメッセージを打ち込み、送信した。
『やっほー蒼原。実はさ、バレンタインデーなんていうチョコレート会社の策略に乗ってみたんだけど、明日…』
📨 ⌒
ーーーーーーーーーー
_____ へ
ずっと貴方を見ていた
愛してる
______より
ーーーーーーーーーーー
🎁 ⌒
『 バームクーヘン : 千日紅 ヲ 添えて __ ⚘ * 』