もしもタイムマシンがあったなら』の作文集

Open App

もしもタイムマシンがあったなら』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

7/22/2024, 11:21:09 AM

もしもタイムマシンがあったなら。
 過去に戻ってやり直したい場面がたくさんある。そりゃあもうたくさん。

 だけど、「タイムマシンで過去に行く」っていうのはどんな状態になるんだろう。

 戻った過去にも自分が存在するのでは?
 戻って過去が変えられたとしたら、今の時点まで戻ってきた私はタイムマシンを使うだろうか?

 あっ、これがタイムパラドックスとかいうやつか。

 色々考えていたら、頭の中がこんがらがってきた。
 暑くて脳が働かんので、涼しくしてゆっくり寝ることにしましょう。


 もしもタイムマシンがあったなら

7/22/2024, 11:18:04 AM

もしもタイムマシンがあったなら、"母親"になる前の母に会いに行きたい

母のもとでのびのび育った私だから、今と同じに過去の母とも仲良くなれると思う。
でも、母親になったことで、諦めたことなんかも沢山あったと思うから。
それを知れたら、多分もう少し母に優しくなれると思うし、後悔のない質量で感謝を伝えていけると思う。

自分のことでした後悔は、反省にて成敗。それならば、タイムマシンは未来の後悔を防ぐために使う!

7/22/2024, 11:17:27 AM

《もしもタイムマシンがあったなら》


未来へ行きたい
残りの人生がどうなっているのか見てみたい


                  わかば


━━━


《もしもタイムマシンがあったなら》


過去に戻って
あなたには出会わない人生を選ぶ

今も忘れられない

なら、初めから出会わなければ、と…


                 あおば

7/22/2024, 11:16:42 AM

『もしもタイムマシンがあったなら』💚


もしも過去に戻れたら。

あなたのそばにいたい。

あなたの人生に

少しでもより添いたい。


未熟な僕だから

迷惑かけてしまうけど、

少しでも楽しく

笑ってもらえるように。

7/22/2024, 11:16:20 AM

『もしもタイムマシンがあったなら』

タイムマシンに乗って時間旅行に行けるなら過去の色んなことを見てみたいなぁ。ピラミッド建設現場、恐竜の闊歩する世界、あの日の本能寺、みんなみんなこの目で見てみたい。

7/22/2024, 11:13:09 AM

お題「もしもタイムマシンがあったなら」

タイムマシン……過去には遡れるけど未来には行けない=過去に行ったら現在には帰って来られない、が科学の定説なのだけれど。と夢ぶち壊しな発言を一つ。
これの選択肢としては過去に行くか未来に行くか(もしくは乗らないか)しかない。
そして状況設定(条件・制限)としては二つ。その世界に干渉できるのか否か。

過去に干渉すると、風が吹けば桶屋が儲かるバタフライエフェクトよろしく自分の存在がなくなる可能性もあるし、未来が見られるなら干渉できずとも観察者効果で「その時に見た未来」からは離れる可能性が高い。

……で、過去に行って干渉ができるなら、中学の時に戻りたい。
中学二年の時に再び繋がってしまった嫌いな幼馴染との縁を切って、趣味の合う友達を大切にしたい。

干渉できないなら、白亜紀ジュラ期氷河期その他、人間が生まれる前の世界が見たい。

……好きなピアニストのウラジミール・ホロヴィッツは自分が知った時点で死んでいたし、手塚治虫と同じ空気を吸ってみたい。国語の教科書で割と好きだった向田邦子も、私が生まれる前年に御巣鷹山の飛行機事故で死んでいるし。
そういえば割と好きな野球選手のカークランド(阪神の鳴かず飛ばずの助っ人だったらしい)も私は活躍した時代を知らないし。
歴史の教科書に出て来た有名人とかめっちゃ見てみたい。(同じ時代に生きていたところで見られるかどうかは不明)
謎の絵師って言われる画家とか小説家とか山ほどいるし。(誰だったか、大阪の女性画家で結婚後に断筆して、以降は消息不明なんて人がいたなぁ)
前に読んだ猫が出てくる話ばかりを集めた短編集も、本名不明、住所に郵便が届かないため消息不明という作者の物語が二編収録されていた。いいのか、それ。
漫画家でもたまにいるらしいんだよな。基本的になぁなぁで無断再録すると聞いたけど。(私がその話を知ったのは、珍しく正式な手続きを経て「権利者不明」と確定させて再録された本の紹介。その本を見た作者から連絡がついたと後日談が載っていた)

過去に干渉できないなら、それを逆に利点として戦争の追体験ができるなぁ、と思った。
空襲とか灯火管制とか経験してみたい。終戦から十五年後(「もはや戦後ではない」と経済白書に豪語した年)とか昭和バブルとかも。
まあそれよりは戦前のフィルムが散逸した映画が見たいけど。「大仏回向」だったか名古屋が舞台の有名な特撮と、ディズニーの戦争賛美映画(フィルム処分しただろ)数ある映像化の中でも最高傑作と名高いNHKドラマ版「時をかける少女」の三本。

戦争やら地震やら何やらで焼失した資料も多いと聞くから、失われた資料は見るだけでも色んな知見が得られると思う。自分よりは専門家に行ってほしいけど。
なんで潰したの鹿鳴館。
てか封神演義の初版が読めるよ作者が特定できるよ!?六韜(戦術書)もだな!?

今思い出したけど、フェルメールの盗まれたままの絵画(当時から状態が悪くて心配されている)が一枚あるから、過去に行けるなら犯人が追えるな。
餃子の王将の社長銃殺事件も、過去に干渉できなければ助けられはしないけど、犯人と目的は確定できるし。
未来は刻一刻と変わっていくはずだから、確定した過去が見たい。やったね未解決事件がなくなるよ!
……切り裂きジャックも袴田事件も解決するじゃん。

歴史は順番とか時代とか覚えられなくて嫌いなんだけど、歴史の謎が解明するとかロマンがあって楽しい。
リンカーンに先駆けること四年、世界初の銃殺事件は日本……(誰だっけ。江戸幕府の老中だから田沼意次か?桜田門外の変かな?)ってこれは確定していたな。(ニュースで知ってびっくりした思い出が蘇った)

そういえば写真に写った未来人、なんてロマンもあったなぁ。(当時の服装から一世紀ぐらい現代に近い服装をした男性が写っている、割と有名な話)

てか! 失われた技術が復活するよやったね!!国宝の曜変天目茶碗が量産できるよ!(工芸と美術の世界で割とよくある、技術の失伝)(そもそも制作できたのは一人しかいなかったのでは?と睨んでいる)
先日、洋食器屋のセールでガラスの歴史みたいな本があったから読んでいたら、大阪で一時期廃れた技術を復興させただか薩摩切子が途絶えただか書いてあったなぁ。大阪天満宮の前に記念碑があるらしいから行ってみようと思って忘れていた……。

この「タイムマシンがあったなら」で定義される、タイムマシンの使用条件って何だろう。
ドラ○もんだと過去も未来も両方とも、変えようとしたらタイムパトロールが出て来て警告とか出すよね。
(権力には不正がつきものだから、タイムパトロールの上層部にも勝手に過去を変えた連中がいると思っているけど)
映画の『雲の王国』だったかで洪水を起こした時に出て来た、「ドラえもんは22世紀の未来から来たんだよね!?」って気づくのび太は主人公らしくて良かったなぁ。のび太って『帰ってきたドラえもん』を代表例に「ドラえもんがいなくならないと成長しない」んだけど、この場面はドラえもんがいるのに珍しくしっかりしている。
そしてドラえもんを送り込むセワシの行為は間違いなく過去に対する干渉。(ドラえもんがいなければのび太はジャイ子と結婚するらしい)

7/22/2024, 11:12:51 AM

「もしもタイムマシンがあったなら」

ドラえもんのように
いつでも過去や未来に行って

いろんな出来事を
確かめたり
少し変えたり…


本当にそんな事
できるようになるのかな?


私は…
今が精一杯すぎて
過去も未来も怖くて行けないなぁ…


のび太は勇気あるやつだな(笑)

7/22/2024, 11:12:23 AM

もしもタイムマシンがあったなら、私はどうするんだろう。

未来に行くのか、それとも過去に行くのか──。少し勿体ないような気もするけれど、「使わない」というのも立派な選択肢のように思えてくる。

未来に行けば、私と彼がどうなっているのか知れるだろう。

過去に行けば、初々しかったあの頃を思い出せるかもしれない。

どれも素敵に思えるけど、やっぱり私は今に留まっていたいなあ。確かに、あの頃のような初々しさはないかもしれないし、私たちの仲をこの先も続けていける保証もどこにもない。

でも、それでも⋯⋯私は彼と共に今を生きていきたい。
何も知らないままの、等身大の私で彼を愛していられますように。
そう思いながら冷めてしまったココアをぐっと飲み干した。

7/22/2024, 11:09:43 AM

[もしもタイムマシーンがあったら]


もしもタイムマシーンがあったら…
お母さんを助ける
別の人と出会わせる
もっと幸せになってるはず

私はその瞬間に消えるけど
お母さんが幸せであるならそれでいい

7/22/2024, 11:08:18 AM

もしもタイムマシンがあったら貴方が行きたいのはどっち?
私は過去!
僕は未来!
うちも過去かな〜
俺は未来、、、だな
色んな意見があるだろう
皆さんならどっちに行きたい?


私?
私は、、、
どちらにも行きたくない
未来に行きたいと言っても1秒後はもう未来だから過去に行きたいと言っても1秒前はもう過去だから
過去や未来に思いを馳せるのはいいと思う
ても、未来や過去なんかよりも今の方が、、、すぐに過ぎ去ってしまうだから私は、、、この今を大切にしたい
だから私はタイムマシンは使わない

お題『もしもタイムマシンがあったら』

7/22/2024, 11:08:06 AM

幻でもいいから

タイムマシンがあるなら

過去に戻る



ずっと後悔してるあの日のこと

やり直したい







でも、やっぱり─


過去が変わるなら未来も変わる

だから過去に戻ってやり直したら

”今”が変わるかもしれない


過去が変わり、幸せな未来になったとしても

過去が変わったとき、いつも当たり前にあった

幸せを覚えている限り私は過去を変えない。










「もしもタイムマシンがあったなら」



急に、言ってること正反対になってるけど
大丈夫かなと少し心配してました💦
(タイムマシンがあったら過去に戻る
って言ってたのにやっぱ戻らないと言っていたこと)



〜最近のこと〜
いつまでも鬼滅飽きない...
映画始まるまで随分長いけど
始まるまでずっと鬼滅マイブームだと思う..


クラスで、「この班全員オタクだよね!(席の話)」って同じ班の親友が言ってて、
「私推しいないって〜笑」って言ったら
「鬼滅オタクじゃん」と図星を指されました。
めっちゃ忘れてた。そして言い返せなくなり、
黙り込みました(笑)

ちなみに親友はエンタメアイドルユニットオタク、
(グループの名前は非公開)
親友の隣の席の超おバカ男子(失礼)は
(多分)アニメオタクです。
で、私が、き、鬼滅オタクって訳ですね。

7/22/2024, 11:07:35 AM

もしもタイムマシンがあったら
私は過去に戻りたい
あの人と過ごした幸せな日々に戻りたい
そして未来を変えて
今でも
あの人と過ごした幸せな日々をまたおくっていたい
あの人は私が何か間違ったからきっと
あんなにひどいことをした
別れるしかなかった
もしもタイムマシンがあったら
あの人とまた

7/22/2024, 11:06:50 AM

もしもタイムマシンがあったなら

7年前に 戻ってみたい
恋愛には 発展しなかったけど
あのまま 続いてたら…

今頃は…

違う生活に なってたかな笑

それとも 変わらずに 今の
生活なのかな…

あの時に 戻ってみないと…

分からないな笑

7/22/2024, 11:05:14 AM

もしもタイムマシンがあったなら。

子供の頃、

過去に戻って人生やり直したいな。

過去に戻れたらどんなにいいか。

過去に囚われてもしょうがないし、
とりあえず明日に向かって突き進もう

7/22/2024, 11:04:24 AM

時折ふと、思い出す。
マジナ
思い出の中のあの人が残した呪いを



□■□■□■□■



快挙と呼ばれるような、未来の人類にとって偉大な出来事というものは、存外なんでもない日常の中で 傍から見ればくだらないとも思える動機によって成し遂げられることもある。

そして、あまたの人間が空想上の夢物語として願ったその機械 タイムマシーンも一人の人間の欲望によってのみ作られた。


「ようやく、やっと、やり直せる」

仰々しいしい機械の前で一人囁く人影。己がつくりあげたその機器を愛おしいものと重ねるように そっと触れる。

数年の歳月をかけ築きあげられたマシーンは決して完成品とは言い難い改善点ばかりのプロトタイプ。望んだ時代に行くことは出来ても帰ることは出来ない いわば使い切りの転移装置であった。

研究者やメカニックなら製品の安定性と品質の向上を強く要求したであろうその道具を、発明者であるその人物は躊躇いもなく起動させた。


「君以外に意味なんてないから」

その言葉は冷たい大理石に落ち、やがて動いていた機械も起動をやめ 静寂だけが誰もいない部屋の中に佇んでいた。

7/22/2024, 11:03:48 AM

もしもタイムマシンがあったなら


「もし、タイムマシンが使えたら」?
……急に変なこと聞くね?
うーんそうだなぁ もし か
多分、未来に行くって即決すると思うよ
「迷ってたじゃん」? ははは、確かにそうかもね
未来の自分を想像してただけだよ その選択がある自分を

きっとね 過去である私に向けてのヒントを貰いに行くよ
きっと意味のわからないことを言うだろうから
そのヒントを理解するために生きると思う

…「例えば」?「ルピナスを探す散歩を楽しんでねー」とか?

貪欲さとか 根性とか 信頼できる友達とか 見守る優しさとか
そういう今足りないものを身につけてーってことだと思うけど
まぁ 今パッと浮かんだことだからよくわかんないけどね
「楽しんでねー」とかよくわかんないよ



あっはっはっは
心配しないで 君は信頼できる友達だよ

うそなんかついてないよ〜
それが友達でしょー?
だから心配しないで
よほどの事がない限り、私は君を裏切らないよ。

7/22/2024, 11:03:44 AM

もしもタイムマシンがあったなら

もしもタイムマシンがあったなら過去に戻りたい。正確には中学一年生の頃に。

なぜなら私は中学生の頃、成績が良くなくてテストの結果を見せる度に父親に叱られていた。だから中学生の頃に戻ってちゃんと勉強して、公立の高校に入りたいと思う。

私は通信制高校の二年生。先生たちが色々と面倒を見てくれて良さそうな所だと、お母さんがそう言っていたからわたしはそこに入学したけれど、実際に通ってみると全く予想していたのとは違った。先生たちの言動に傷つけられるなんて思いもしなかった。入学当初の楽しみな気持ちがまるで嘘みたいだと思った。

タイムマシンがあったなら中学生の頃に戻って、ちゃんと勉強して公立高校で楽しい学校生活を送りたい。

7/22/2024, 11:03:14 AM

もしもタイムマシンがあったなら。
画期的な機械だけど、一先ずそのまま触らずに、きれいにとっておこう。
私には''今''が一等大切だ。

7/22/2024, 11:03:06 AM

タイムマシンと聞いて一番最初に思い浮かぶものはなんだろうか? 僕はとある青い色をしたネコ型ロボットを思い浮かべる。未来の子孫が現状を変えるために、主人公の元へやってきて、過去を改変しようとする物語。僕は好きだ。
「それじゃあ三十路手前の君は現状を変えるために小学生の自分に会いに行くのかい?」
 とあるカフェのテラス席。作家志望でフリーターを続けている僕は、営業で外回りをしていた友人とばったり出くわし、他愛もない会話に花を咲かせていた。彼はこのまま直帰で僕と話していても問題はないらしい。
「僕の場合だと、小学生の自分に会ったら、それこそ作家を志すと思うよ」
 僕はカフェオレを一口飲んだ。
「そんな体験をしてしまったら現実に戻ってくることはできないだろう。空想に空想を重ね、妄想を膨らまさせてしまうのが目に見えてしまうよ」
 それを聞いた友人はケラケラと笑っている。
「過去に戻っても現実は変わらないってか? そうかもしれねーな」
 そうは言ってないはずだが、そう聞こえたなら仕方がない。
「そういうお前はタイムマシンがあったらどうするんだよ?」
 投げやりに聞いてみたが、彼は空をちらっと見上げ、考える素振りをして答えた。
「多分……多分だけどな…………自分自身を殺すんじゃないかな? 堕落論の大磯のどこかで心中しようとした学生と娘じゃないけどさ、美しいものを美しいままで終わらせるんじゃないかなって思うのさ。俺の場合、その美しい時期ってのが小学生の頃ってだけでさ、今みたいに心のどこかに必ず不安を抱えて、それに怯えて生きる苦しさを知らないうちに、誰でもいいから殺してくれないかなって思うのよ。俺には自殺する勇気はない」
 そこで彼は真っ黒なコーヒーを一口飲んで続けた。
「でもさ、過去に戻って自動車の一つでも奪い取ってアクセルを全開に踏み込んで小学生に突っ込むことは出来ると思うぜ? だって、過去の俺を殺したら俺も消えてなくなって、罪に問われることはないんだからさ」

7/22/2024, 11:01:37 AM

「もし、タイムマシンがあったら、何年前に戻りますか」
微かにふるえた、今にも泣き出しそうな声で隣の彼は言った。
「タイムマシンなんだから、未来に行くこともできるんじゃない?」
僕がそう言うと、「ああ、確かに、そうですね。タイムマシンなんだから」と彼が言った。
「それで、いつに戻りますか。それとも、進みますか」
「僕は…戻るなら今日の朝かなぁ。みんなともっと話しておこうと思うから。……進むなら、二年後に進むよ。そのときに、僕自身も考えとか、けじめとかついてると思うし」
僕がそう言うと、彼は今日の朝、と虚ろに呟いた。
呟かれた言葉のひとつひとつは、そのままひび割れたコンクリートに落ちていったのが見えた気がする。
「それで、君はいつに戻るの。それとも、進むの?」
そう問い掛けると、彼は数秒考えるような素振りをして、ゆっくりと口を開く。
「俺は戻ると思います。立ち直ってる未来が見えませんから。それに、もっと馬鹿なことして笑いたかったし」
そう言う彼の声はもう震えていなくて、いつも通り、何もなかったような声色に戻っていた。
ヒーローたちとの戦いで、街は壊れて、僕と彼以外、任務に出ていた他のヴィランたちはもう既に斃(たお)れている。
もちろん、僕たちの仲間も例外ではない。
「タイムマシンなんて、ほんとにあったらどれだけ良かったか」

その声は、いつも通りの声をしていたけれど、仲間を助けられなかった後悔と罪悪感、ヒーローに対する嫌悪感なんかがごちゃごちゃに混ざったような声だった。

Next