さよならを言う前に』の作文集

Open App

さよならを言う前に』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

8/21/2023, 4:26:58 AM

さよならを言う前に
自分がいなくなることも、相手がいなくなることも
往々にしてあることだから。

遅かれ早かれ、誰もが「さよなら」することは決まっていて
誰一人、避けることは出来ないのだから。

伝えたいことがいっぱいあったと後悔しないように
今のうちに伝えてしまいましょうか。
出来れば小出しにね。
「死亡フラグ?」とビビらせないようにね。

8/21/2023, 4:24:57 AM

さよならを言う前に僕はいなくなるよ?

君が思ってるよりも僕は死に急いでるからね

さよならなんて言い忘れたところで僕は怒りやしないよ

8/21/2023, 4:19:32 AM

店に入ると既に窓際の席に座っていた彼女が気づいてこっちに向かって手を振ってきた。店員が察して、すぐにお水をお持ちしますね、と言って厨房の方へ消えていった。
「ごめんね、待った?」
「ううん、さっき来たとこだから大丈夫」
このカフェの窓際の席からは外の公園が見える。そこにはまぁまぁ立派な並木道があって、秋になると葉っぱが綺麗に色づき写真を撮りに沢山の人が訪れるのだ。僕らも毎年あの並木道の下を歩いた。秋が深まって来た頃合いには写真も撮った。その時期までもう間もなくだけど、今年はそんなことをしないだろう。なんなら、この店に2人で来るのも今日で最後になるはずだ。
「出発の日、決まったの?」
店員にアイスコーヒーを頼んでから僕のほうから切り出した。彼女はバッグから1枚のチケットを取り出す。僕の苦手な英語がびっしり書いてある。かろうじて読めたのは“For Los Angeles”くらいだった。
「2週間後になったの。荷造り終わるか微妙でさ」
苦笑いを浮かべながら彼女は手元のティーカップに手を伸ばす。彼女が決まって頼むキャラメルマキアート。ほんのり見える湯気が上ってゆくのを僕はぼーっと見つめていた。そうしたら、彼女と目が合った。何を話そうか躊躇っていたら僕のアイスコーヒーが来た。気持ちを隠すように飲む。一気に飲みたかった。でも、これを飲み干したら今度こそ彼女とお別れなのを知っているからそれは容易にできなかった。
「お互い、身体にだけは気をつけようね」
彼女の声は何の翳りもなく澄んでいた。小心者の僕の心に刺さるような、凛とした声。彼女はもう、前を向いているのだ。止まっているのは僕だけ。それを思い知らされた声音だった。
「そうだね」
僕は相槌を打つだけで精一杯なのに、キミはもう、もっとずっと広いどこかを見ている。1つの別れを惜しむ時間はもう終わったんだろう。だからこんなにも真っ直ぐな表情なんだな。そんなキミを、未練がましい顔で送り出すのは良くないよね。キミが変わったように僕も変わらなきゃ。進まなきゃ。
「うまくいくことを願ってるよ。元気でね」
彼女の顔を真正面から見つめて言った。そして、残っていたアイスコーヒーを一気に飲み干した。彼女の瞳が真ん丸く見開かれる。その瞳の中に、硬い表情をした僕が居た。
「そろそろ行こうか」
「あ、うん」
伝票を取って立ち上がる僕の後を彼女が慌ててついてくる。会計を済ませて店の外に出た。相変わらずまだ日本の夏特有の湿気を纏った暑さが漂っていた。今年の夏も暑かったな。こんなに暑いんじゃ、あの木々が紅葉するにはまだまだ程遠い気がする。
彼女を近くの駅まで送るために一緒に歩き改札前で別れた。改札をくぐって、もう一度僕の方へ振り向いて最後にバイバイと手を振る彼女に僕も振り返した。これが正真正銘の、本当の別れだった。1人になってもと来た道を歩く。並木道の緑の葉がどこか生き生きとして見えた。この葉が赤や黄色になるまでに、僕は何か見つけられるかな。そんな、漠然としたことを考えると、不思議と寂しさなんて感情はどこかへ消えてゆくのだった。

8/21/2023, 4:04:35 AM

私は彼氏のことが大好きだ。
私の好みを把握してくれているところも、
優しい声も、
顔も、
性格も、
何もかもが好き。
嗚呼、できることなら私の手の中にずっと封じ込めてしまいたい。
私のことしか考えられないように、私のことしか見られないようにしてあげたい。
ああ、いいこと思いついた…!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ねえ、×××。
さよならを言う前に、一言だけ言わせて。
「愛してる」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「また…後でね。」






        2023/8.21  さよならを言う前に

8/21/2023, 4:02:48 AM

もう、会えないのかな
片思いで終わらせていいのかな
よし!決めた
卒業式のあと告白しよう
結果は気にしない想いを伝えられたらそれでOK
うんそうよね
そして卒業式当日
さよならを言う前に伝えたいことがあります。
ずっと好きでした!
私なんかで良ければ付き合ってくださいお願いします!
緊張で声と手が震えている
緊張でどうにかなってしまいそうな時に
沈黙を破るかのように
あ〜あ
さきに越されちゃったか〜
落胆するような声が聞こえやっぱりそうだよねって思った直後だったさきに?一緒耳を疑った
え?今なんて?
きょとんとしていた
俺もお前のことが好きでずっと3年間毎日考えてた
好きだったこちらこそお願いします!!
これが中学で1番のいい思い出となったのだった

お題[さよならを言う前に]
No.53

8/21/2023, 3:27:26 AM

さよならを言う前に

居なくならないでよ

動物が苦手な私には飛びついてこなかったね
頭良かったもんね
しっぽ振っておすわりして、君のおかげで動物好きになれたんだよ

もう散歩中にリード引っ張られて転ぶような
子供じゃなくなったよ

私が天国行く時には飛びついて来てね
ありがとう 大好きだよ

8/21/2023, 3:26:22 AM

#さよならを言う前に


朝起きると、さよならを言う前にアイツは旅に出ていた。
一言声をかけてくれればいいのに
早く旅に出たいそうだった。
次はいつ戻って来るやら
ご飯くらいは用意しておくよ。

8/21/2023, 3:21:56 AM

さよならを言う前に、もっと言いたいことがある。
もっとキミに愛を伝えたかった。
キミの夢を応援したかった。
キミの想いは確かなものだったのに、時が経つにつれて気持ちを伝える時間が薄れてしまっていたんだ。
勿論、言い訳なのはわかっている。
だけどこれが本当の最後になるのなら、後悔する前に伝えようと思ったんだ。

8/21/2023, 3:20:14 AM

さよならを言う前に、なんて、そんな時間は当たり前にあると思っていた。





貴方との「さよなら」は突然やって来た。

電話の音。

知らない人の声。


思っていたのと違った、貴方との「さよなら」。


伝えたかったこと、いっぱいあったのに。

ドラマやマンガみたいにはいかないんだね。

8/21/2023, 3:19:36 AM

※BL、死ネタ

【UNDER_TAKER-かつての恋敵-】


きっとこいつらは、さよならなんて言えないまま散っていった。
互いに向かって伸びた指の先が、あと少しの所で届いていないのがそれを静かに語っている。
最後のその瞬間まで手を伸ばして。
もう一度つかみたいと思って。

「本当に、こんなんオレの柄じゃねぇんだけど……」
そう独りごちならがら、かつて好きだった人と、かつての恋敵の手を重ね合わせた。
まだ指も動かせたから、ついでに絡ませてやった。

8/21/2023, 2:34:36 AM

【さようなら】

いろんな状況下において使用するこの言葉だが、
とても大切なタイミングだった場合に、簡単に言葉にしてしまっていないだろうか。


[CASE]
あるカップルが喧嘩をしている。
彼女は頭に血がのぼり、つい「さようなら」と口走ってしまった。
後日、彼氏から連絡が来なくなった彼女は、謝りの連絡を彼氏に入れるが、「もう別れたのだから連絡しないで欲しい」と言われてしまう。

彼女は別れるつもりはなかったのだ。
「さようなら」とは言ったものの、その場の勢いで言っただけで別れるという意味合いではなかった。


この女性のように、冷静さを欠いた “さようなら” ほど後悔するものはない。


しかしながら、筆者は “さようなら” のあとには、 “また会おうね” という言葉が続くと考えている。
ただ、それはあくまでも筆者の考えであって、受け手も同じ考えとは限らない。

だからこそ、その瞬間でのその言葉の意味について、 “さようならを言う前に” 一度立ち止まって熟考する必要があるのだろう。

8/21/2023, 2:33:50 AM

空を見て

いつも

想い出すのは

貴方の笑顔

裏も表もなく

心素直で

向日葵のような

優しい笑顔

私たちには

さよならなんて

無縁の言葉

一生に一度

出会いで

生まれた愛は

永遠に...

どこにいても

いつの日も

8/21/2023, 2:17:00 AM

『さよならを言う前に』
私は、もう高校三年生になった。今は8月。夏休み中だ。学校は二学期までしか行かない。三学期はない。みんなと過ごせる時間もあと少ししかない。残り少ない学生生活をどう過ごすのか。考えてみた。だけど思い浮かばない。今という時間を大切にしないといけないのはわかっている。でも何をするのが正解なのだろうか?いや、正解なんてこの世にない。自分が思うように生きよう。3月に私は卒業する。それまでに今の自分ができることをしてみよう。話したことの無いクラスメイトの子と話したり後輩と話したりしよう。とにかく悔いのないように生活しよう。そしてみんなに「ありがとう」と伝えよう。さようならは言いたくない。さようならを言ったら会えなくなる気がするから。だから私はさようならを言う前に「またどこかで会えることを。」と言おう。そしてその後に「さようなら」と心の中で言おう。そうしよう。

8/21/2023, 2:15:56 AM

船越bad、健康診断と診療は同時NG

市役所lucky、処方箋発見

理匠、

自治、

8/21/2023, 1:56:43 AM

●さよならを言う前に


 その時、絢子の前に鮮やかな青い蝶が舞い込んできた。

 絢子が左手を出すと、それはまるで青い宝石の指輪のようにすっととまった。
 瞬間、絢子は右手で蝶をクシャッと握り潰した。

 絢子は母の葬儀のため纏った喪服に、自分の人生を重ねていた。
 そして旅立った母のそれは、さきほどの美しい蝶のような生涯だと感じたのだった。

「さよなら、お母さん」
 絢子は晴れ渡る空を見上げた――。

8/21/2023, 1:35:17 AM

さよならを言う前に。さよならか。思えば長いこと使ってない言葉だ。大人になってからはお疲れ様ですとかお先に失礼しますになるからな。

 彼女なり友達がいれば使うのかもしれないけどどっちもいないからな。一人は気楽でいい。さよならを言う相手がいないからね。

 フィクションで有名な別れのシーンを思い出そうとしたけど出てこないな。なんかあるのかな、さよならで有名な作品とかシーンって。

 待てよ。今思い出したがさよならドラえもんがあったな。あれはかなり有名なさよならだろ。この話は映画にもなってたんだっけ。そこまでは覚えてないな。

 調べたらやっぱり映画になってるみたいだ。さようならドラえもんだったけど。まぁ有名で評判もいいエピソードだろうし当然か。

 話の内容にもふれようと思ったけどお題はこんなもんでいいか。今日はジャンプの発売日だったからね。感想を書こう。

 最初に鵺を見るぞーと思っても結局読む作品を前から順番に読んじゃうんだよな。なので最初に読んだのはワンピース。

 まぁワンピースは特に語ることもない回だったかな。てか視点ばらばらで話飛び飛びで正直話がよくわからんってのが本音だ。ワンピースは単行本で見ること前提みたいなとこあるな。

 次が呪術。なんかあれだな。五条とすくなというより五条と伏黒の術式って感じのバトルだ。ネットだとすくなの格が毎週落ちてる気がするのは俺の先入観によるものか。なんだかんだ面白いからいいけどね。

 でついに本命の鵺やね。正直今のジャンプはこれ以外読まなくてもいいかなってレベル。鵺が強いというより他が弱い。まぁ俺の好みの話でしかないが。

 鵺はラブコメが強いけどバトルもいける口だね。スタイリッシュで技の名前もかっこよくて少年心がくすぐられる。主人公がどう勝つのか期待する漫画はいい漫画だね。

8/21/2023, 1:29:31 AM

さよならを言う前に


朝日にさよならを言ったのはいつだろう

春にさよならを言ったことはあっただろうか

私にさよならを言ったけど

私はまた目を覚ました

さよならを言う前に

今は存在している

8/21/2023, 1:25:17 AM

『さよならを言う前に』  No.122


「ううっ…」
目の前で彼女が、顔をぐしょぐしょにして泣く。
病室の機械の「ピッ、ピッ、」という電子音が響き、俺の命はあと少しであることが嫌でも心に染みた。

彼女は時期が悪く、他県へ行かなければならない。
だから、最後に会いに来たのだという。

彼女が口から何かを言いかける。
「さよ…」
それをさえぎるようにして、
「愛しているよ」とつげた。
さよなら、なんて言わせるものか

あぁ、もっと彼女といたかった……

8/21/2023, 1:23:27 AM

しよかへ
いつも、仲良くしてくれてありがとう🙇‍♂️
これからも、仲良くしてね!?よろしくね😊
最近。夜電話してるよね😂すごく、楽しい😎
恋愛相談聞いてくれてありがとうございます😑
はるきと、しよかがLINE繋がってるのがすごく羨ましい😌(いいな〜)でも、ちょっとしたことでムカついちゃうよね🤣うん子すぎーーーーーーーーー
めいより

8/21/2023, 1:20:45 AM

あなたのことが大切だから
さよならの前に押し付けてしまう
あなたのことが心配だから
さよならの前にあなたを縛ろうとする

その愛情に信頼の形がないことに
あなたが気づいてしまった時
心は徐々に離れていって
「私は一人でも大丈夫だ」って偽りの愛情を
自ら手放してしまうのだ

Next