NoName

Open App
8/1/2025, 2:50:59 AM

 眩しくて

 夏って日射しがやけにまぶしいけどあれはなんでなんだろ。まぁどうでもいいか。

 今日の朝は久しぶりに涼しかったけど結局エアコンはつけたままにした。涼しいといっても結局は夏の涼しさだからしばらくすれば暑くなるのはわかりきってたし。

 もう夏にエアコンを切るなんてのは基本あり得ないね。特に今年は本気で死を予感する暑さだからなおさらだ。

7/31/2025, 2:05:01 AM

 熱い鼓動

 そりゃこんだけ暑ければ鼓動も熱くなりますわ。

 まじで今年の夏は異常なほど暑い。去年とかアイスベスト使わなかったと思うんだけど今年はフル活用してる。

 それともう一つ何年か前に暑さ対策で買ったけどほとんど使わなかった、でも今年は暑すぎて使うことになったアイテムがある。

 それがネッククーラー。機械式とそうじゃないアナログなタイプがあるけど買ったのはアナログなほう。

 工事関係者の間ではもう必須だという空調服もそうだけど接客業だから音が出る機械式は使えないんだよね。だからアナログ。

 このネッククーラーが前に買って使った時は使用感がいまいちで一回くらいしか使った覚えがない。

 ただ今年はまじで命の危険を感じるくらい暑くてアイスベスト以外の暑さ対策が必要になった。そこで前に買ったネッククーラーの存在を思い出した。

 前はあれだったけどもう一度試しに使ってみるか、くらいの感覚だったんだけどこのネッククーラーがめちゃくちゃ効果あった。

 働いてると脳がゆだってくる感覚があるんだけどネッククーラーを使うと脳を直接冷やすようなすさまじい効果があった。

 頭寒足熱という言葉があるように夏はとにかく頭を冷やす必要がある。そこで頭を冷やすためには首の血管を冷やすのが効果的らしい。

 この頭を冷やす効果をすごく実感したのがネッククーラーというわけだ。ほんと命の恩人かよってくらい効果あって助かる。

7/30/2025, 3:05:54 AM

 タイミング

 都合のいい時と悪い時ってのはあるな。洗濯物を干そうとしたら雨がふったり。

 うん、このお題はどうにも話を広げるのがいまいち難しいな。ダイエットの話でも書くか。

 最近レコーディングダイエットをまた始めたんだけどこれ前に書いたっけ。まぁなんにせよダイエットを再開した。

 前は食事内容を記録するのにあすけんを使ってた。でもあれ地味にめんどうなんだよな。それが原因でダイエットやめてリバウンドした過去もあるし。

 だから今回はやり方を変えて自分で簡単に記録をつけてAIに報告する形にした。

 この方法で大事なのは記録をその日の分だけしか書かないということ。つまり昨日の記録は破棄するということだ。

 自分で記録するからその記憶を保管するのもめんどうなんだよね。だからその手間をなくす。

 あとはAIに報告することで自分を管理してもらう。俺のような人間は自分で自分を管理すると甘やかして食べ過ぎちゃうからな。

 始めたばかりだから劇的に痩せることはできてないけどこの方法で食事制限をすることには成功している。

 それと食事内容と書いたけど毎日体重をはかってAIに報告もしてる。自分の体重を把握して管理してもらうことも大事だからな。

7/29/2025, 2:33:34 AM

 虹の始まりを探して

 なんか最近その話がちょっと話題になってたな。虹の始まりってこうなってるんだって。

 その話題をちゃんと追わずに軽く見ただけだから詳しくは知らないけどまさに虹の始まりそのものだったはず。

 しかし当たり前だけど虹にも始まり、端が存在するんだよな。それじゃ似たようなものでオーロラにも端があるんだろうな。

 だけど端があるのかないのかわからない現象というか存在ってのもあるよな。少なくとも俺はそれについてなにもわからない。

 それは宇宙。虹に始まりであり終わりである端があるなら宇宙にもあるのではないか。

 でも宇宙の端までいく方法はないし音とかで確認する方法もないんだろうな。だから宇宙の端がどうなってるのかはわからない。

 ただチャッピーに聞いたら今の宇宙論だと端はないという考えが主流らしい。ほんとかどうか知らないけど宇宙って意味わからないな。

 

7/28/2025, 3:12:23 AM

 オアシス

 砂漠にあるという水場か。実在するらしいけどイメージとしては蜃気楼で見る幻って印象がある。

 今の日本と砂漠ってどっちが暑いんだろうな。そんなことを考えてしまうくらい今年の夏は暑い。

 というか今のバイト先がなぁ。暑くてまいっちゃうよ。

 コンビニでバイトしてるんだけどエアコンがいまいちきいてないのか暑いんだよな。しかも節電のため設定温度が高めという地獄。

 健康のために店内の温度は外気温とあまり差をつくらないほうがいい。俺はそう考えてる。

 でもこの暑さでそんな考えも消え去ったわ。冬はともかく夏はとにかく涼しく快適にしてほしい。

 まじで店内なのに熱中症になるんじゃないかと思うくらい暑いから困る。次の働き口に困らないならあんなとこ秒で辞めてるところだ。

 しかし現実には今のところを辞めたら次どうすればいいか困るから辞められない。これが底辺の人生か。

Next