涙の跡
年を取ると涙もろくなる。これは肉体が劣化したというのが大きいけど精神、心が劣化しているというのもあると思う。
劣化というか年を取ると心がひび割れていくというか。人生は生きてるだけでしんどいからな。体も心もぼろぼろよ。
もう毎日死にたいと思いながら生きてるからちょっと心にくることがあっただけで泣いちゃうのもしかたない。
人生なんて死にたくないから死んでないだけだからな。なんだったら生きてるだけで泣いて当然まである。それくらい人生は辛い。
半袖
今の時期に長袖着てる奴はいないだろ、そう思ったけど前に服を買いにいった時に長袖が売ってたような記憶がある。
なんか日焼け防止とかそんな感じで売ってて夏でも長袖って選択肢もあるんだなと思った。それにアームカバーみたいなのもあった気がする。
確かに素材によっては長袖の部分は負担にならないだろうし直射日光を防ぐことで半袖よりもむしろ涼しいかもしれない。というか涼しいんだろうな。
少し前に話題になってた日傘みたいなものだな。太陽の光を軽減できるから袖がないよりもあったほうがいい。そういうことだろう。
個人的にはそんな対策をしないといけない日中には外出するべきではないと思うけどそんなくそ暑い外に出かけないといけない。そんな時もあるわな。
そういえば作業員とか外で働く人に暑さによる手当てとして日当千円みたいな話もあったな。
夏はほんと死ぬほど暑い。この死ぬほどが比喩じゃなくて本当に死者が出てるくらい暑いから困るね。
もしも過去へと行けるなら
往復可能だったら競馬だな。一回しかいけなくてしかも過去の自分がいるタイプだったらホームレス不可避だ。
しかし過去を変えられるチャンスに金のことしか考えられないとはなんとも貧しい人生を送っている。
だけど過去の自分に勉強しろとかあの株を買えとかいっても実行できる気がしねぇ。てか絶対やらないわ。
この手の話で時々あるのがお前は今未来から戻ってきたんだ。今なら未来を変えられる! みたいなのがあるな。
確かに今が一番若くて努力すれば未来を変えられる。じゃあ努力するかとなったらしないわけだ。
それと同じで過去の俺になにをいっても無駄だろうなというのはわかる。
だって未来の自分になにかいわれて未来を変えられるような人間だったら今こんなにはなってないからな。
truelove
トゥルーラブ。真実の愛か。
愛とはなにか。それを本当の意味で知る人がいるのかは別にして定義はあるはず。だから調べることにした。
どうでもいいけど以前は調べものをする時にグーグルを使ってたけど最近はまずAIに聞くことが増えてきた。
AIもいろいろあるみたいだけど俺が使うのは定番のchatGPT ことチャッピーだ。
多分最初に話題になったAIで無料で使えるからな。素人ならこれで十分。
無料のAIならほかにもあるけどこういうのって最初に話題に、あるいは使ったのを使い続けちゃうからな。
少し話がそれたけどチャッピーによると愛には四種類あるらしい。
ただそれを全部書くと長くなるので割愛。ちなみに真実の愛とはなにかを聞いたら答えてくれたのでその一部をコピーした。
プラトンは、真実の愛とは「肉体的な欲望を超えて、魂と魂が結びつく愛」と説きました(いわゆる「プラトニック・ラブ」)。
エーリッヒ・フロムは「真実の愛とは理解・努力・責任・敬意の組み合わせ」だと述べています。
ということらしい。
でもチャッピーはわりとうそをつくことで有名だから本当にプラトンがそんなこといったかは知らない。
ただこのプラトンの言葉はかなりそれっぽいね。これからは真実の愛と聞かれたら魂の愛と答えることにするか。
またいつか
この暑さもそのうち終わってまたくるのだろう。もうこなくていいわ。
夏は本当に暑くて嫌になる。それに暑いと虫がわくのが嫌だ。
基本ごみはベランダのゴミ箱に入れるようにしたから以前よりは改善されたけどやっぱりコバエが結構いる。
コバエって害はないけどとにかく不快なんだよな。不快害虫ってやつだ。
もはや害とすらいえるこの不快さをなくすにはなんらかの対策が必要なんだけどそのどれもがめんどくさいか金がかかるかのどちらかしかない。
めんどくさい方法はめんどくさいし素人がやることだから効果もいまいち。だからなにかしら対策のグッズを買う必要がある。
エアコンに虫対策のグッズ。夏は暑くて嫌になるのに更に金がかかるんだからほんと嫌だね。メンタルが死ぬ冬よりはましかもだけど。