手放した時間
昔ちゃんと歯磨きしてこなかったから今歯医者で治療されて金と時間を失っている。
あまりネットが普及してなかった時代だからしかたないのかなとも思うけど歯の教育をちゃんとしなかった親のことは本気で憎んでいる。
とはいえ今さらどうしようもないのでこれから歯磨きをちゃんとして将来少しでも歯を残せるように努力しよう。
というわけで電動歯ブラシを通販で買ってみた。まだ届いてないけどこれからは電動歯ブラシで歯磨きする。
前にも電動歯ブラシを使ってた時期があるんだけどいつの間に使わなくなっていつの間に電動歯ブラシもどっかにいってしまった。
多分故障して捨てたとかだと思うけど思い出せない。これも歯の意識が低かったせいだ。
これからは歯の意識を高めて維持するために歯医者で定期検診を受ける予定。
なんの電動歯ブラシを買ったとかも書きたかったけど長くなったしそれは実物が届いてからにしよう。
夢の断片
自分の夢は叶えられるかどうかわからないけどインターネットが発達した現代だと夢を叶えている人なんていくらでも見れる。
こっちは生きてるだけでしんどくて毎日死にたいのに画面の向こうにいる誰かは夢を叶えて充実した人生を送っている。やってらんないよな。
まぁそんな嫉妬は置いておいて、昨日からジャンプラで新連載が決まった生活マンが結構面白いという話でもするか。
この生活マンはいつだったかちょっと話題になってそれを作画つけて連載というワンパンマンのような作品だ。
内容はサンレッドが近いのかな。現代ヒーローの日常。こう書くとヒロアカみたいだけど生活マンはそういう派手さのない日常ものだ。
基本バトルのない、あってもヒトコマとかそのくらいのダイジェストで終わる淡々とした日常を送るヒーローもの。
前に話題になっただけあって昨日はトレンド入りもしたらしいので期待の作品、ではあるのだけど少し不安もある。
というのもこの作品どうにもテーマのようなものが薄いというか、話の軸になるようなものがないように思える。
日常ものってそういうものと言ってしまえばそれまでではあるのだけど特にこれといったものがなくて話を続けられるのか、と勝手に心配してしまう。
とはいえ聖お兄さんみたいに本当にただ日常を描いて長期連載というケースもあるしただの杞憂だろう。生活マンの今後に期待してる。
見えない未来へ
インフレやばすぎてもう未来なんて見たくもないわ。
いろいろインフレしてるんだろうけど個人的にはコーヒーとチョコレートが高くなったと感じる。
夜勤だから眠気覚ましに今まで出勤前にコーヒー飲んでたけど今ある分飲みきったらもう買えない。それくらいコーヒーが高く感じる。
家でインスタントを飲んでるから実際には一杯当たりの値段はそう高くないはず。でもちっちゃなビンのインスタントが高くてびっくりしちゃった。
実際にはそこまでじゃなくても買う時にこれっぽっちでこの値段かぁ、となるから高くなくても高く感じちゃうんだよね。
というか今までと比べたら実際に高いしなにより今まで買ってた大容量の安いやつがインフレの影響か販売しなくなってるんだよな。
チョコレートはそこまで強い印象ないけどやっぱり高くなっててもうちょっと手が出しづらいよね。金がないってストレスだわ。
吹き抜ける風
なんかここ数日で一気に寒くなったな。12月までは今のままで大丈夫だと思ってたけどもう冬服に変えちゃおう。
手袋なんかも秋用の薄いやつだと指が冷えるようになった。これはもう冬の寒さだな。
今も電気毛布つけてるし家の中でもかなり寒くなってきた。それでもまだ暖房はつけたくないしさすがにつけるほどでもない。
最近は歯医者が楽しみですらあって今日は歯医者なんだけど今日だけはちょっと気分が乗らない。
というのも今日は結構長めの治療をするんだよな。少し拘束されるくらいなら治療が進む快感が勝るけど長時間だとさすがにね。
それに歯医者って麻酔しても痛い時があるから体に力が入って結構体力を消耗する。だから長時間はきつい。
とはいえ長時間治療するということはそれだけ治療が進むということなんだから前向きに考えるか。
記憶のランタン
またよくわからないお題だな。詩的で小説向けのお題なんだろうけどそれっぽいだけで正直意味がわからない。
ランタンは照明器具だからもうあまり覚えてない記憶を、いや、やっぱりこのお題はよくわからないわ。
なんとか解釈してみようと思ったけどなんか違うなって解釈にしかならない。ちょっと前のAIが出したようなお題だ。
でも調べたらメモリーランタンってのがヒットした。だけどこれは記憶のランタンとはちょっと意味合いが違うように思える。
メモリーランタンはちょっと昔風でノスタルジーを感じさせるという意味でメモリーランタンという名前なんだと思う。これなら納得がいく名前だ。
だけど記憶のランタンはなんかなんだろう。ゲーム的でいまいちお題としてしっくりこないんだよな。