秘密の標本
標本ってなんとなく学校のイメージに思えたけど全然違うな。むしろ個人のコレクター用アイテムだな。
学校に標本がないわけではないんだろうけど画像検索した感じだと虫が標本の代表って感じだしやっぱり個人のほうが持ってそう。
まぁ標本のことはいいや。よくわからないし興味もないから。
それよりも今歯医者に通ってるからここ最近は毎日フロスをしてる。それが普通なんだろうけど今まではしてなかった。
ろくな教育を受けてないから歯への意識が低かった。貧乏な家庭に生まれた人はみんなそうらしいけど俺も例外じゃない。
だけど今通ってる歯医者がいい感じの歯医者で歯磨きの指導とかしてくれる。いろいろ教えてくれるし、おかげで歯への意識が高まった。
それでここ最近は毎食歯磨きをして夜にフロスという生活をしてる。もう手遅れ感はあるけど今からでも歯は大事にしないとな。
凍える朝
昨日は結構暖かかったけどやっぱり夜になると結構冷えるし朝は寒い。
まだ使ってないけどそろそろ電気毛布を使いたいくらいには寒くなってきた。ここから更に寒くなるんだから嫌になるね。
とはいえ今はまだギリギリ涼しくて快適な季節でもある。外の寒さも心地よさがあるくらいだ。
前に買ったダウンベストもまだ使える程度の寒さ。これ以上寒くなったらガチの冬用に着替えないとだけど今はダウンベストくらいがちょうどいい。
ダウンベストは袖がないのが思ったより快適で買ってよかった。着脱も楽で腕の部分に寒さを感じるんだけどそれが涼しげでちょうどいい。
なんだかんだでまだ秋だからダウンベストみたいなちょっと薄手の服に出番がある。今月いっぱいは使えそうかな。
光と影
デザートは美味しいけど太るし虫歯の原因にもなる。まるで光と影だな。
お題を回収したところで最近の寒さについて。とうとう部屋の中でも手に冷えを感じるようになってきた。
ただ手はどうしようもないかな。一番冷える指先をどうにかしようと思ったら手袋をつけるしかない。
でも手袋をつけるとなにするにしても邪魔なんだよね。結局暖房で部屋を暖めるのが一番快適だ。
もう一つこの季節は足が冷たくなる。だけど足は手と違って靴下で対策可能。お気に入りはまるでこたつソックス。
もうこれなしじゃ冬は過ごせないくらいお気に入りなんだけど、この靴下あほみたいに高い。一足二千円くらいするんだよな。
そこで考えたのはこたつソックスの上に別の安い厚手の靴下をはくこと。
こうすることでこたつソックスが破けることを防ぐ。一種の節約術だな。
まだ暖房はつけたくないから手は我慢するとして、足はこれで耐えられる。今年も寒さに負けず頑張ろう。
そして、
伝説が始まった。ドラクエのキャッチコピーだったか。
ちょっと買うの遅いけど昨日秋用に新しいアウターを買った。ダウンベストって言うのかな、袖がないタイプ。
袖がないからこれ単体だとタンクトップの形をしてる。長袖の上に着るから袖がないのはさほど気にならない。
このダウンベストはタンクトップみたいでちょっとダサいと思っててこれまでずっと選択肢になかったんだけど最近考え方が変わった。
今までのアウターは袖があるから着るにも脱ぐにも手間がかかるし脱いだあとも服がかさばる。
でもダウンベストは袖がないから着脱がスマートで脱いだあとも服がかさばらない。
あとは最近思ったんだけど秋程度の寒さなら袖はなくても大丈夫かなって。むしろ袖がないほうが暑くなりすぎなくていいんじゃないかなと思った。
それで実際に着てみたらかなりいい感じだった。今まで先入観で着てなかったけどこれはいいものだ。
tiny love
タイニーラヴ、小さな愛、あるいはささやかな愛という意味らしい。
英語は読めないから毎回英語の度にうえってなる。調べるのめんどいねん。
しかし今日も寒い。ガチの冬だと暖房つけるから今が一番寒いまであるな。
それと夏は夏で暑くてメンタルやられたけどやっぱり寒いとメンタルやられるわ。もう毎日死にたい。
とはいえそれは貧困からくるものであって寒さが原因じゃないか。
はー、しんどい。もう生きてるだけでしんどいし死にたくなる。今日は歯医者でめんどいしもうなにもかもがやってらんないね。