泡になりたい
貝になりたいとか鳥になりたいってのはよく聞くけど泡になってというのは初めてかも。
なりたいとは違うけど原典の人魚姫のラストは泡になって終わり、みたいな話を聞いたことあるな。ほんとかは知らんけど。
しかしこの泡になりたいってのはきれいに人生を終わらせたいって解釈でいいのかな。確かにそういった願望は誰でも持ってそうだけど。
あるいは泡になって消えれば苦しむことなく楽に人生を終わらせられる。そういうことかもしれない。
現代はとにかく生きるのが辛い時代だ。もし安楽死できるのなら今死んでもいい。そういう人はけっこういるんじゃないかな。
ただいま、夏
帰ってくれ、夏。
今日の気温40度らしいね。ひえーって感じ。
あまりにも暑すぎて不要不急の外出がXでトレンド入りしてるしやばいね。もう夏は消えてくれていいぞ。
そういえば昨日は氷のうについて使うことはないとかいろいろ書いたけど、あれ物自体は割りといいものだと思ってる。値段相応かはわからないけど。
これからは保冷剤を凍らせて体を冷やそうと思ってるけど凍らせた保冷剤を直に肌に当てると凍傷になる可能性があるっぽくて危険なんだよな。
でも俺が買ったスティック型の氷のうはシリコン製で肌に当ててもひんやり程度だから凍傷になる可能性がないはず。
要は個人的な使用用途に合わなかっただけでものは悪くない。高いからおすすめはできないけど。
ぬるい炭酸と無口な君に
炭酸はぬるくなったらまずいから捨てるしかない。というつつもったいないから氷で冷やして飲む。
キンキンに冷やせば大体の飲み物は飲めるからな。それでもまずくはあるけど。
それと昨日ホームセンターに氷のうを買いにいった。欲しかったやつがちょうど残り一個であったから買った。
値段もネットで買うのと大差なかったからよかった。でも買って失敗だったな。
買ったのはスティック型の氷のうなんだけど正直買う前からこれはダメだなとは思ってた。すごいステマ臭がしてたし。
そもそも値段も三千円近くするから高い。でも今後の夏もずっと今くらい暑いだろうしそれならと思い買った。
効果がネットで見た感想通りひんやり程度の冷たさなんだよね。これじゃ焼け石に水でどうしようもない。
これは事前にわかってはいたんだけど実際に試してみないことには使用感がわからないからな。だから買うしかなかった。
これからの夏を快適に過ごせる可能性があるアイテムを買える可能性があるならダメそうだとわかっていても買うしかなかった。
結局想定通り使えないアイテムではあったけど実際に試したことで今後はこれがあれば楽なのかな、と思うことがなくなる。
買って失敗ではあったけどだめだとわかったからな。そういう意味では買ってよかった商品だ。
波にさらわれた手紙
ボトルに手紙をいれて海に流すっていうのは創作物で時々見かける展開だけど手紙が波にさらわれるってのは見たことないな。
手紙が波にさらわれたらその時点でもう読めなくなるだろうしそんな展開見たことないのも当然か。
お題関係ないけど昨日は雨降ったからか割りと涼しかったな。一昨日はまじで地獄の暑さで吐き気と頭痛でうつがやばかった。
その時になんとなく持っていったネッククーラーが活躍して救世主だとか書いたけど、冷静になって考えたらやっぱあれ微妙だな。
というのも実はもっとよさげな暑さ対策を見つけたから。それが保冷剤。
まずネッククーラーはすぐぬるくなって使えなくなる。それとサイズが合ってないのか首をちょっと圧迫して少しだけど気持ち悪くなるんだよな。
それで代わりに保冷剤を凍らせて使ってみたんだけどこれが結構いい。氷を直で首や頭にあてるとかなり症状が緩和する。
ただ保冷剤を直は氷を直みたいなものだから冷たすぎてちょっと痛いしきつい。
そこで気になってるのが氷のう。保冷剤は冷たすぎるし使いにくいという欠点があるんだけど氷のうならその辺の不満が解決できそう。
だから今日は近くのホームセンターにいって氷のうを探してくる予定。通販でもいいんだけど今日もバイトあるから今ほしいんだよね。
8月、君に会いたい
よくわからんお題だ。擬人化ってやつなのかな。
7月にいうならまだ先にいる8月に早く会いたいということで理解できる。
9月にいうならもう過ぎてしまった8月にまた会いたいということで理解できる。
でも今が8月じゃん。なのに8月に会いたいってのははっきりいって理解できない。
まぁそれはそれとしてこの暑さは本当にきつい。暑さというかバイト先の冷房がくそすぎて鬱になりそう。
まじで店内なのに吐き気と頭痛が止まらない。本気でやめたくなってきたけど金が、という無限ループに陥る。
気分がダウンするのは冬だけだと思ってたけどまさかこんな形で夏にメンタルがやられるというのは想像してなかったな。