NoName

Open App
12/27/2024, 1:49:11 AM

 変わらないものはない。

 なんかバス江であったなこの手の話。あいつが変わっちまったんじゃない、俺が変わらなさすぎたんだ。ってやつ。

 確かに変わらないものはないけど実質ほぼ変わらないものってのもあるよな。人の性根とか。

 特に俺が悩んでいるのは怠けぐせだな。こういった習慣的なやつはやっぱり子どもの頃からの教育が重要で大人になってから矯正するのは難しい。

 まして自分だけの力で直すのはきつい。人は楽なほうに流れる生き物だからな。

 しかしそろそろ今年も終わりか。なんだか今年はあんまり寒くなかったな。

 部屋の断熱を頑張ったってのもあるけどそもそも冬にしてはあんまり寒くなかったんだよな。暖冬なのかな。

 なんにしてもおかげで今年の冬はメンタルがやられることもなく穏やかに過ごせそうだ。これからもこのくらいの寒さだと助かる。

12/26/2024, 3:08:58 AM

 クリスマスの過ごし方

 もうクリスマスは終わったやんけ。なんで終わった過ごし方を聞くんだ、と思ったけどこれってクリスマスをどう過ごしたのかってお題なのか?

 それにしてもこのお題だとクリスマスをどう過ごすのかって感じに見えるのは俺だけなのかね。

 とはいえじゃあクリスマスの過ごし方がどうだったかをお題としてどう文字にするのかといわれたら困るのは事実だ。

 クリスマスの感想、じゃちょっと直球すぎて情緒がない感じがするし、やっぱりクリスマスの過ごし方が無難な感じはあるな。

 まぁどうでもいいことか。ちなみにクリスマスはバイトでした。これ昨日も書いたっけ?別にいっか。

12/25/2024, 3:06:37 AM

 イブの夜

 クリスマスイブって昨日だよな。底辺だから普通にバイトだった。

 そのことについて俺はなにも思わない。ただそれこそが男として、人間として問題なんだろうな。

 感性が死んでいる。だけど今さらどうしようもないことだ。他人に興味がないのだからどうしようもない。

 生まれも育ちも悪かった。このまま一人で生きて一人で死ぬだけの人生だ。ま、それすらどうでもいいと思うあたりほんと感性が死んでいるんだろうな。

12/24/2024, 3:36:51 AM

 プレゼント

 サンタさんからのプレゼントはもらえず、現実が俺にプレゼントしてくるのは冬の凍えるような寒さだけだ。

 そんな感じで今日はかなり寒くてエアコンをつけた。部屋が狭いから三十分もすればぽかぽかだ。

 でもエアコンを消すとすぐに暖かさが逃げていって三度くらい部屋の温度が下がる。それでもまだ暖かいからいいけど。

 今年は部屋の断熱頑張ったけど壁と床は手をつけてないからな。その辺から熱が逃げちゃうのかな。

 それに断熱カーテンも完全じゃないからな。カーテンの隙間から少しずつ逃げちゃうってのもありそう。

 とはいえ今年は部屋の断熱を頑張った効果があった。一回エアコンをつければかなりの時間暖かいままだ。

 そういえば前に寒くて出さなかったゴミを今日は出せた。寒いけど今日は頑張った。

 冬のゴミ出しは辛い。でもそれをこらえて外に出ると冬の凍えるような空気が気持ちいい。辛いけどあれはいいものだ。

12/23/2024, 12:43:18 AM

 ゆずの香り

 鍋なんかに使うイメージだな。あとは柚子湯なんかが有名か。

 しかしゆずの香りってどんな香りだったか。柑橘系なのはわかるけどあんまり馴染みがないからな、ゆずって。

 みかんとかグレープフルーツは味も匂いもすぐに思い出せるけどゆずはちょっと思い出せない。普段あまり食べないからな。

 果物は高いからな。その中でもみかんとかグレープフルーツは比較的手が出しやすい値段だけどゆずは高いイメージがある。

 てかそもそもゆずってスーパーの売り場で見かけたことないかも。俺が意識してないから見かけても認識できてないだけかもしれないけど。

 そういえばゆずといえば柚子胡椒なんてのもあったな。これもあまり使わないし買わないからよくわからないけど。

Next