誘喜

Open App
6/4/2024, 10:23:49 AM

 僕には自分の部屋があるが、決して広いとは言えない。ベッドと机、クローゼットでいっぱいだ。
 それでは、あっても、なくても同じではないかと思われるかもしれない。そんなことはないのである。自分の部屋が与えてくれるもの――、それは安心感だ。狭くても、自分の居場所がある。それだけで救われることだってあるのだ。
 秘密を打ち明けることだって、思いっきり「バカヤロー」と叫ぶこともできる。そんな場所が果たして学校にあるだろうか。狭いけれど、いや狭いからこそ思いっきりくつろげる。
 鬱憤を晴らせる場所がある。それは、とても大切なことだ。自分の家でなくてもいい。そういう場所を作ってほしい。

6/3/2024, 10:35:35 AM

 僕は女性が嫌いだ。なので、恋愛をするということは考えられない。すなわち、失恋するということもありえない。
 まず、周りで異性関係というものを聞いたことがない。このあたりは大人しいのだろうか。他校では教師を妊娠させて転校したとかいうことを聞いたことがあるが。
 ……えぇと。他に書くことはあるだろうか。皆さんが思っている以上に異性との関係がない。まず、目をみて話したことすら、あまりないのだ。雑談をした覚えもない。多分、異性への耐性がない。笑いかけられるだけで落ちる……なんてことはないと思う。
 ともかく、僕に失恋とか、恋愛とか、そんなのを書かせたら、こんなことしか書けない。あまり期待はしないでほしい。

6/2/2024, 10:28:36 AM

 嘘など何度も吹いてきた。話を盛ることもあったし、自分の悪事を隠すこともしてきた。
 これは正直に書く。そのことを悪いと思ったことは1度もない(ちょっと、盛ったかも)。話を盛ることで害を受ける人間はどこにもいない。自分の悪事を隠すことだって、自衛行為だ(そう信じたい)。正直に話したところで大人達は何をしてくれるだろう。再発防止にでも努めてくれるのだろうか。ただ、子供を叱って自己満足に浸っているのではないだろうか。
 嘘付きは泥棒の始まり
 嘘も方便
 一見、真逆に見えるこの2つは、別に、嘘は良くないので、何でも正直に話すべきだ。とも、嘘は積極的に付くべきだ。とも言っている訳ではないと思う。
 「正直」の中に「嘘」のスパイスを混ぜるのも、良いのではないか。ということだ。

6/1/2024, 10:47:00 AM

 もう嫌だ。これで2回目だ。うわぁ~ん!2回、ここに梅雨がテーマの作文を書いた。さすがに3回目を書く根気はない。

    僕の心は梅雨と同じ。雨模様。

5/31/2024, 10:50:21 AM

 無垢。言葉自体は知っている。意味があやふやだったので、国語辞典で調べてみた。
「けがれのないこと。」
 要するに、何にも染まっていない、純粋な状態ということか。歯垢(歯の汚れね)の「垢」が無いのだから、ある程度、字面で予測できる。

 僕は純粋だ。……と言い切れるだろうか。純粋な人間など、いるだろうか。否。
 人は誰もが汚い部分を持っている。無垢な人間などいない。どれだけ完璧に見える人間でもだ。その人間が完璧に見えるのは、多分、汚い部分を隠すのが上手い。どれだけ汚れていようと、白く塗りつぶせる人間。卑しく見える人間と完璧に見える人間の違いはそれだけだと思う。白く塗りつぶせる技術は大切だし、汚い部分を見せろというのでもない。ただ、少しくらい着色したほうが愛せるということでもある。

Next