な子

Open App
8/7/2025, 8:51:41 PM

【心の羅針盤】

仕事を辞めた。
漫画家になりたかった。
子供の頃からの夢だった。
仕事を続けながらもできる。
そう周りから言われたけど。
心身を疲弊して帰宅する毎日に。
漫画を描く余裕なんてなかった。
このまま死んでいくんだなって。
悲しくなって夜に泣いて。
そこで自分の気持ちを知った。
これからは心の羅針盤を持って生きていく。
ごめんね、かあさん。

8/6/2025, 8:52:28 PM

【またね】

「またね」
それが君の最後の言葉だった。
明日から夏休みだね、なんて。
浮かれた気分で通学路を歩いていた。
僕は朝顔とか工作とかで荷物がいっぱいで。
君はランドセルだけを背負っていた。
突き当たりで僕らは別れた。
僕は左で君は右。
そのあと君はトラックでひかれて。
病院に運ばれて助からなくて。
もう二度と、会えなくて。
「そんなことないよ」
君の声がした。
姿は見えないけど、君の声がした。
「こっち」
そう言われて追いかけて、僕の目の前にトラックが。

8/5/2025, 9:08:24 PM

【泡になりたい】

人間を殺すように。
そう渡された短刀が重い。
魔法の薬のおかげで。
人魚から人間になれたのに。
最初の仕事が殺人だなんて。
「人間は多くの魚を殺した」
長老たちの言いたいことはわかるけど。
あたしはあたしだし。
好きな人を殺すくらいなら。
あたしは泡になりたい。

8/4/2025, 9:14:47 PM

【ただいま、夏】

数年ぶりに帰国した。
仕事が忙しく帰る機会を失っていた。
ビデオ通話で顔を見て話せるから必要もなかった。
「墓参りくらい」
母に言われて今年は仕方なく帰ってきた。
毎年最高気温を更新している日本もやはり暑かった。
纏わりつく湿度に汗が垂れる。
空から降るような蝉の鳴き声に暑さが増す。
けれど、懐かしさもあった。
四季がない国でずっと過ごしていたから。
「ただいま、夏」

8/3/2025, 8:44:53 PM

【ぬるい炭酸と無口な君】

夏の放課後と校舎裏。
溶けそうな暑さと蝉の声。
ぬるい炭酸と無口な君。

「これが三題噺のお題?」
「そう」
「三つじゃなくない? と、を入れるのはズル」
「でも書けるようになりたいんでしょ」
友人は、にやっと笑って原稿用紙をあたしに渡す。
幽霊部員でもいいから部活に入ってと頼まれて。
のらりくらりと過ごしていたら。
文化祭の文集に載せる作品を書けだなんて。
仕方なく、あたしはペンを握る。
「むかしむかしあるところに……」

Next