2/2/2025, 10:41:40 AM
僕は字が下手で
伝える言葉も良く知らなくて
文字にしたい気持ちは
ずっとあるのに、上手く文章に
出来なくて出来なくて。
ちゃんと形にしたいから
真っ白な便箋と、向き合っては
いるけれど。
やっと、1行埋まる頃には
また気持ちが上書きされるから
ほら、また書き直しだ。
どうしたらいい?って
いっそ、君に聞きたいぐらい
僕は君が好きだよ。
【お題:隠された手紙】
2/2/2025, 6:41:57 AM
甘い言葉のサービスは
もう、要らないよ。
そのやり取りで
長く夢見れるほど
私は、子どもじゃなかった。
そのやり取りで
浮かれるより
現実的な話しをしたかった。
悪者は、居ない。
私が甘いもの、苦手なだけだから。
【お題:バイバイ】
1/29/2025, 12:00:59 PM
私は、日陰。
陰日向なく
ただただ、存在するものです。
日影は光りでもあるけれど
私は、日陰。
それだけです。
【お題:日陰】
1/23/2025, 11:07:14 PM
柔らかな湯でほぐすように
気持ちを濯ぐ。
日々の疲れや
悲しみや
暮らしの中で、浴びたような気がする
相反する嫌な感情も。
そこに、囚われぬように。
捕まらぬように。
瞳を閉じて、空になる。
自分に、問う。
大地に、問う。
過去の過ちに、問う。
そうすると、熱を帯びただけの
衝動的な感情が
ゆっくりと、また元の場所に
戻ってゆく感覚を、確かに感じる。
けれど、全てが解決する
わけではない。
どれだけ、ひとりで濯いでも
閉じた瞳を開いた時に
遠くに住う、貴方がいたらと
思ってしまう。
【お題:瞳をとじて】
1/21/2025, 11:19:12 PM
必ずしも、私の羅針盤が
行くべき道を指し示すとは
限らない。
羅針盤は、常に同じ方角を指す
それだけなのだから。
どこに行き、誰と出会い
食べたいものを食べ
見たい景色を見て、感じること。
羅針盤は、教えてはくれない。
ただ、必要なのは
踏み込む勇気と、羅針盤ではなく
自分を信じれるかどうか。
羅針盤は、危険を教えてはくれない。
それは、自分の経験値で
育むものだから。
【お題:羅針盤】