ミキミヤ

Open App
9/10/2025, 8:58:56 AM

【フィルター】

あなたを喪ってから1ヶ月半が経った。
あなたのいない世界に少しずつ慣れてきて、最初の頃は泣いてばかりだった私も、泣くことはほとんどなくなった。

あなたがいなくても世界は回る。
それが世界の当たり前。当然のこと。
わかってる。わかってるけど――。

ふと、あなたを思い出すとき。私の世界は白黒のフィルターを通したみたいに、色彩がなくなる。
世界は回っても。
日常を過ごしていても。
どんなに心が慣れてきても。
あなたを喪った穴が私の中から無くなることはない。
だって、ずーっと愛してる。

色彩を無くした世界の中で、私は目を閉じる。瞼の裏に、あなたの笑顔が鮮やかに蘇る。
寂しい。会いたい。そう思うのと同じくらい、「ありがとう」と「大好き」が強く胸の中に響いてる。
私は愛されてた。その確信がある。それほどに愛してくれていた。
ねえ、あなた。ありがとう。大好きよ。

そうしてしばらくあなたを思い出して、ゆっくりと時間を過ごして目を開けば、白黒のフィルターは消えて、世界は色を取り戻してる。
色を取り戻した世界で、私はまた日々を過ごしていく。
悲しみを抱えて、生きていく。

9/8/2025, 10:05:47 AM

【雨と君】

「あっ、五月さん!」

商店街の閉じたシャッターの前、短い庇の下で雨宿りしていた私の耳に、鈴の音を鳴らしたような可愛らしい声が飛び込んできた。私は俯いていた顔を上げた。
そこにいたのは、友人の陽毬ちゃんだった。白いワンピースを着て、薄桃色の、縁にレース模様の刺繍が入った可愛らしい傘をさしている。その腕にはエコバッグがぶら下がっていた。

「陽毬ちゃん、偶然だね。買い物帰り?」

私が問いかけると、陽毬ちゃんは頷いた。そして、私の隣に並ぶように庇の下へ入り、傘を閉じた。

「こんな雨の日に五月さんに会えるなんて、嬉しいな。覚えてる?わたしたちが出会った日もこんな雨だったこと」

周囲に雨音が響いているのに、陽毬ちゃんの声は不思議とよく聞こえた。

「覚えてる。今日みたいに急に雨に降られて困ってたところを、陽毬ちゃんに助けてもらったんだよね」


ちょうど1年前くらい。同じように急に雨に降られて雨宿りしていた私は、困り果てていた。何故なら、その雨が夜遅くまで止まないことをスマホの天気予報で知ってしまったからである。濡れて帰るしかないかぁ、と嫌な気持ちになって落ち込んでいたところに「あの!よかったら傘入っていきませんか?」と陽毬ちゃんは話しかけてくれたのだ。私は最初遠慮したのだけれど、話すうちに割と近所に住んでいることがわかり、彼女のご厚意に甘えさせて貰ったのだ。
その日、会話をしながら、何となく陽毬ちゃんとの縁をその場限りにしてしまうのが寂しくて、連絡先を交換した。今では休みが合えばお茶をしたりショッピングに行ったりして共に過ごす仲になった。


しばらく、思い出話や近況、最近見た動画の話など、他愛のない話で盛り上がった。

「ねえ、五月さん。今日もあの時みたいに相合傘して帰る?
あと……もしよかったら、うちでお茶していかない?」

話が一段落したとき、陽毬ちゃんははにかんで言った。自宅でのお茶の誘いは初めてだ。お互いの家の場所はよく知っているのに、中に入ったことはなかった。
私は一瞬迷ったけれど、頷いた。陽毬ちゃんのことをもっと知りたいといつも思っていた。また一歩、陽毬ちゃんに近づけることが嬉しかった。

「そうと決まれば!」

陽毬ちゃんは気合いが入ったように元気な声で言いながら、傘を開いた。

「どうぞ、五月お姉さま」

そして、いたずらっぽく笑って、私を優しく傘の中に招く。
私も笑いながら、彼女の傘の中へ入った。


体温が伝わる距離で、2人で歩き出す。
歩きながら、ポツポツと会話を交わす。
その度に心地よい鈴の音が響いて、胸にトクトクと幸せが広がった。

9/7/2025, 9:47:37 AM

【誰もいない教室】

早朝、両親の喧嘩する声で目を覚ました私は、のそりとベッドから起き上がった。どうやら父がまた朝帰りしたらしい。玄関の方から、言い合う声が聞こえる。こんなの、いつものことと言えばいつものことなのだけど、何だか今朝は心がざわついて、落ち着かない気持ちになった。だから、さっさと支度して学校へ行ってしまおうと思った。

飽きずにずっと言い合っている両親の声をBGMに朝食を食べ、歯磨きをし、制服に着替えた。いつものリュックを背負って、玄関に向かい、両親のわきをすり抜けて靴を履き、家を出る。一応「行ってきます」と言ったけれど、両親は少し私の方を見ただけで、声は返ってこなかった。

早い時間のせいか、バスの中はいつもより空いていた。
うとうとしながらバスに揺られること15分。学校の最寄りのバス停に着いて、バスを降りた。
いつもは同じ方向へ向かう生徒で賑やかな道も、今日は静かだ。そういえば、こんな早くにこの道を歩いたことはなかったな、と気づく。
校門に着くと、門の脇に立っていた守衛さんが、驚いた顔をした。
「おはよう。ずいぶん早いね。ついさっき門を開けたところだよ」
「おはようございます。何だか早くに目が覚めちゃって。それじゃあもしかして一番乗りですか?」
私が訊くと、守衛さんは「そうだねえ」と笑った。

校門を入り、校舎に入り、誰もいない教室へと向かう。生活指導の先生とすれ違って挨拶した以外には、誰とも会わなかった。
自分の席に着いて、教室全体を見渡してみる。
早朝の誰もいない教室は、異世界みたいだ。静かで優しい光が差し込んで、ちょっとだけさびしい。でも、そのさびしさが、ざわついた心を落ち着けてくれる気がした。

私はモヤモヤをため息にして吐き出して、机に突っ伏した。朝練の生徒がやってきて少しずつ賑やかになっていく外の音を聞いていると、心がほわほわとして、安心する。そうしたら眠くなってきた。早朝、誰もいない教室で微睡む。たまにはこんな朝もいいなあ、と思った。


「おはよう、起きろー」
仲の良い友達の声で私は目を覚ました。
顔を上げれば、いつもの賑やかな教室。時計は朝のホームルーム直前の時刻をさしていた。
「おはよう」
私は笑顔で挨拶を返した。

9/5/2025, 8:54:49 AM

【言い出せなかった「」】

ごめんなさい。言い出せなかったの。あなたがかばってくれたから。

何か頼んだわけでもないのに、わたしはあなたに何もしてあげられてないのに、あなたはわたしをかばってくれた。いつか言ってた「君の為なら何でもできるよ」を証明するみたいに。

わたしはそれに甘えたの。あなたがわたしのためにやってくれているのに、台無しにするのはいけないわ、って自分にたくさん言い聞かせて。
ついにわたしは言い出さなかった。

そして、あなたは今日、わたしの代わりに罰をうけることになった。もう二度と、あなたとわたしが会うことはない。

ああ、ごめんなさい。わたしったら、今になって後悔してるの。
わたし、やっぱり言い出せばよかったわ。
「あの子はわたしが殺しました」って。

8/21/2025, 9:22:55 AM

【きっと忘れない】

私の中にいるあなたの、表情や声や仕草がおぼろげになっても、私はきっと忘れない。
あなたが私を愛してくれたこと。
私があなたを愛していること。

遠くへ逝ってしまったあなたを、思うことはやめたくない。
たまに名前を呼びたい。
返事は返ってこないってわかってる。
それでも、どこかであなたが聞いてくれてるって、信じたいから、私は呼ぶよ。

ねえ、あなた。
愛してくれてありがとう。
大好き。愛してるよ。

Next