Open App
4/9/2023, 4:52:22 PM

誰よりも、ずっと

誰かを気にしなくていい
誰かと比較する必要はない
誰かに価値基準を置く必要はない
その誰かはどれくらいのもの?

ずっとって死ぬまでって意味かな?
ずっとである必要もない
必要な時に必要な分だけあればいい

そもそも選ぶことは出来ない
偶然がほとんどで
それから選ぶだけだと思う

誰よりも、ずっと
それは誰かに任せておけばいい
誰がどう思おうと
それはそれだけのこと
自分に思い当たったりしたら
その時は自分でも考えて見たらいい
その時がくるまではずっと放置でいい

ほとんどは気にする必要はないし
必要ならその内に出会うと思う
でも最初はよく判らないし
その後も一時的に気にするだけでいい

ずっと誰かに言われても
誰か自体は必要だけど
誰か自体のことはよく知らない
誰かをよくは知らない
誰かが正しいんだとしても
あなたが間違えているにしても
あなたにはあなたの
誰かには誰かの道があり認識がある

誰かを重大事する必要はない
誰かを重大事だと思うなら
それはあなたにとってその時に必要だと
そう思ったってことで
結局はあなたの問題
あなたはあなたが判るように
あなたに問いかけてみるしかない
誰かが充分な物差しになってたとしたら
それはあなたを見失ってる

自分のことなんて
その時がくるまで
そのことに気がつくまで
そう思ってたって程度のこと

あなたにとって誰よりも、ずっと
でも誰かにとってはなんてことのない
ただそうあるって話

あなたはあなたの順番で進めばいい
誰かってのはあなたにとってであって
誰かがあてつけても
それは劣等感ややり方の不服
誰かにあなたは判らない
あなたも誰かを判らない

必要なことは常にあなたにある
誰かにはない
どう思おうが別にそれは誰に必要なだけ
そんなことより
あなたはあなたがやった結果だけで
そこからやりたいこと
出来なかったこと
したいことに励めばいい
それまでの参考程度にしかならない

私は私になるだけで
誰かのようになろうとも
なりたいとも思ったことはない

そりゃたまには
いいなって思ったりするけど
どんなに目指して真似て
叶えようとしたり嘆いたりしはしても
あなたは誰かではないんだから
あなたが選べばいいんだよ

あなたが思う誰かも
誰よりもずっとそうだったとしても
あなたの判断に過ぎない

そもそも誰もかもが違うし
方向性も違うんだと思ってる
言葉にしたら同じに見えるかもしれない

だけどそれは言葉だけが同じで
意味や価値は別物だと思う

あなたはずっと
誰よりも、ずっと
そうだと思ってはいても
それはずっと狭い世界でのこと
あなたの世界のこと

特別視する必要はないと思う
あなたにはあなたの
出来ることしか出来ない

もちろん誰よりも、ずっと
あなたを好むのはあなたで
やってきたことも考え方も
入口も違うんだから
そこだけに囚われると不自由だし
同じようにあろうとしても
結果はまるで違うだろう

同一視することで
あなたとあなたが一時的に救われるかも
けどそれは別々のことで
ちょっとしたヒントに過ぎない

その余裕があることは
あなたがまだ前に進めれるということ
ずっと続いていく
あなたがあなたを続けていける限り
あなたが誰かになる必要はない

優越も劣等もちゃんと見れてないことの
現れの一種に過ぎない

結局はあなたがどうしたいか
そのためにどうするか
ずっとそんなことをしなくても
あなたはあなたでいいんだよ

気がついたらあなたはあなたのずっとを
続けてしまっていて
誰かなんて関係ないって判るはず

あなたにとって誰よりも、ずっと
あなたよりも判ることもなくはない
だけどそれはあなたが判る範囲でのこと

私は何故そうなのか
いまだに良く判らないんだけど
あなたはあなたがやった結果を手にする
それが誰かを意識したにしろ
あなたが拘ったあなたの出来事

誰かなんてそこいらにいる少数の中の
ごく一部に過ぎない
あなたはあなたを制限しすぎている
あなたが思うより世界はずっと広いし
良く判らないものだと私は思ってる

同じことをずっとなんて出来はしない
気がつけばひとくくりにして
ずっとって思ったりはするんだけど

誰よりも、ずっとかなんて判らないよ

4/8/2023, 3:25:00 PM

これからも、ずっと
変わっていく
とどまらない
とまらない
無いことにならず
形を保ち続けることもない
絶え間なく変化して
それでいて同じ形のままあり続ける

これからも、ずっと
それがなされるとしたら
それを捉えることは出来ない
水面の水
空の月
宇宙と星々
これらよりずっと
果てしなく狭く果てしなく広い

これからも、ずっと
それを願ってしまうくらいに
終わってるなら
そこからがスタート
不幸せ幸せも維持するには
絶え間なく変化する継続力が必要

これからも、ずっと
忘れられず
思い出せもしない
特別な何かを抱えたりしなくていい

ちゃんと終わらせてあげて
ちゃんと始めよう
ちゃんとって判るのはずっと後だけど
誰かがたまに教えてくれたりするよ

気がつけばいつのまにかになってる

4/6/2023, 4:12:43 PM

君の目を見つめると
君は目を逸らし空を見上げた
そこにいた月は私達を見てはいない
私達が月を見上げてるだけ
月は静かに佇んでいて
何も語ってはくれないけど
ちょっとだけ安心させてくれる

君の目を見つめても
君には何も伝わらないけど
君と見た月は綺麗で
君の見た月はどうだったのか

君がなんで空を見上げたのか
私には判らないけど
私が見た君の目には月が映っていて
君は月を見てないように思えた

君が見た私の目に
何かを見つけたんだろうか?

ふと目が合うと不思議そうで
でも逃げるわけでもなく
ただ私達は月を見上げては
そこにはない何かを探してる

私は
それがある場所を知ってはいても
見つけられなくて困ったりしてるのかも

君は月を見上げて
私も月を見上げた
そこにはないと知りながら
君にもないのかもしれないけど
私はここにいて
君もここにいる
だから月を見上げたのかもしれない

4/5/2023, 4:35:14 PM

星空の下で
星と空は別々だけど
星も空も両方ないとあの景色は見れない
星は夜空に輝く
夜空は星を輝かせる
それを見上げる
特に月が好きだけど
夜道を歩くとふと月を探している
コンビニの行き帰りとか
ここにいるなって思う
今日も綺麗だなって思う
たまにいない日もあるけど
それは見えないだけで
月は何処かにはいる
星はちらほら見えはするんだけど
星空の下では今日も変わらず
星空を見てる私がいる
今日は見えるけど
月が見えない日には
星がちらほら見えてる
山奥で見た星空が印象的で
凄いなって綺麗だなって思ったけど
毎日空には星が輝いていて
季節によっては違う星が見える
だけど空は毎日そこにあって
星のことはあまり知らないけど
空も星を知ってはいないだろう
ひとつひとつのことを一緒に見てる
月は見つけ易いけど
その他の星はちらほら目に映るだけ
遠いし区別出来るほどは知らない
沢山の星が一斉に輝き
びっくりするんだけど
これが当たり前で
普段はそれを見えてはいない
一緒くたんに見えてる
それはそれぞれを知らないことで
星空の下では違いはあるけど
今日も変わらず気がつけば見上げては
夜道をあるく
空に星は似合う
星は夜空がないと見えない
空が星をそこにいさせ
星は空とは関係なくそこで輝く
空は世界で星はそこにいる
星がなくても空はあるけど
空がなければ星は見れない
無関係だけどお互いがお互いを
星空であらしている
空は星をみてないし
星も空をみてない
星空を星空として見てるのは私で
区別は出来るけど
それは星も空も共にあるからで
星と星が沢山に見えるのは
私がどちらからも遠いってこと
近づければ別々に見えるだろう
私達は共に生きている
私達はお互いを知らないし
そんなに知る必要があるとは思わない
だけどお互いがいることを知ってる
違いを探したらキリがないけど
綺麗だし凄いことだと思う
そんなに関係はないけど
お互いが共に別々にだけど一緒にある
空は何処までも目に映るけど
何処まであるか見えない
星があることで
ここまでは空があることがある程度判る

星空の下でも星空に目を向けなくても
同じように私達もあるし
それの限界が星があれる場所の限界で
夜空ってのはきっと
私達とそんなには変わらない
お互いが近すぎたら
綺麗には見えないだろうなって思った
一緒に星空は見れても星空は沢山ある
関係があると思うことって
ある意味いいことだけど
一緒にしたら星は星であれなくて
空は空であれないから
星空になるんだろう
その下でも同じように
空も星も好きだけど
星も空も私達も別々にある
大概の問題は一緒に見てることで
ちゃんと区別はしなきゃなって
それでもそれぞれは違うけど
同じような問題に行き当たっていて
同一視しなきゃ一緒には生きてはいける
影響を受けないのは難しいけど
違うって知っていたら
折り合いはつけれるし
やっはり綺麗だと思うけど
出来ない人が多すぎるなって
一緒にいるからって同じじゃないよ
適切な距離感は大切
みんな違っていても
みんな一緒には生きていけると思う

4/4/2023, 4:42:01 PM

それでいい
それで良いの?
それはそれとして今はいいけど
これからはいいのだろうか?
これまではどうだったんだろう?
善悪なんて分からない
でもね
これから次第で良し悪しは変わる
いまはまだ分からないし
例えば死んでも決まらないとは思う
よくわからないけどそれはそれでいい
その時々で良くも悪くもなる
だけどそれがいい
自分で決められたならそれがいい
ほとんどのそれでいいは
今はまだとりあえずは良しとすることで
これから決めれる時が来たら変えればいいんだから
それでいいのかもね

Next