浜辺 渚

Open App
3/30/2025, 1:23:01 AM

特に悲しい出来事が起こった訳では無かった。むしろ、不自由のない生活に、人間関係も良好で、健康にも恵まれていた。それでも、それは頬をつたって流れていた。
何だか、そうしてると悲しむべきといういわれのない義務を押し付けられてるみたいだった。私は剛毅な人間なんかではなく、ただの侘しい奴なんだと。

3/28/2025, 4:10:24 PM

「不幸中の幸い」というのは良い言説だよ。不幸に不平をぶつけるのではなく、あくまで幸せを見つけようとしている姿勢が素晴らしい。そういう積み重ねが、より良い人生を作っていくんだろうね。

3/27/2025, 2:49:37 PM

近くの公園を散歩すると、色々な花を見ることが出来る。重たい花弁を弛んでつけているモクレンやハクモクレン。恥ずかしげのない大胆な形をしたスイセン。そして、我先にとその姿を出し惜しみなく披露してくれるカンザクラや河津桜。立体的で艶やかな花を肩を揃えて咲かせる梅なんかも綺麗だった。
ほんの少し近所を歩くだけでも、豊富な色と特徴的な花弁を見ることが出来る。草薮に隠れていたウグイスも徐々にその姿を表し始め、より一層の春を感じさせる。

3/26/2025, 4:57:51 PM

僕にとっての7色は多くの人が思うような色の組み合わせでは無い。それは、例えばジャズの3大シンガーがエラ・フィッツジェラルド、サラ・ヴォーンに加えて、カーメン・マクレエと言う人も居れば、ビリー・ホリデイという人も居るように、僕にとっての7色に対しても多くの議論がある。

3/26/2025, 5:15:06 AM

僕は苦しいことがあると、よく小さな頃の記憶を失っ思い出す。純粋無垢で1日1日を大切に過ごしていたあの時代を。でも、きっと当時の僕らにだって苦しさはあって、大人に憧れていたんだと思うと、無い物ねだりなんだろうな。

Next