ことり、

Open App
7/15/2023, 1:14:13 PM

終わりにしよう
もう、終わりにしよう

自分をこっそり痛めつけることも
誰かの呪いの言葉を信じることも
他人のご機嫌を伺うことも
偽物の笑顔で取り繕うことも

これからは
自分を
今までそうやって生き延びて来た自分に
OKを出して生きることを
始めよう

7/14/2023, 10:03:22 PM

手を取り合って
のりこえる
いつか ふりほどく

人生は双六だ
運命を天に任せ
出た目の数しか進めない
時に一進一退
後帰りも大ジャンプも
難関お題も大アリで

そんな時 傍らにいるあなた
でもきっと一緒には上がれない
いつか一人になる
でも今は 手を取り合って

7/13/2023, 1:49:09 PM

優越感、劣等感。

人より優れている、劣っている
いわゆる長所、短所
ではなくて、
優れている、劣っていると感ずる「感」。

周りの人から見れば、「そうか?」と
思われるかもしれない、
あくまで自分目線、客観視ではない「感」。
そこにはある種の「恥ずかしさ」
「思い込み」も、あるかもしれない。

独りよがりの思い上がり
青春。
アオイハル。

まるでアイドルがコンサートで
「自分のこと見てくれた!
指さしてくれた!」
と思う時にいだく。
そのアイドルが
出来ちゃっ…「授かり婚」で
芸能界引退する時にいだく。

それが
優越感、劣等感
かな?

7/12/2023, 12:44:26 PM

これまでずっと、
自分に自信がなかった

グズ
⚪︎ねば?
ゴキブリ
可愛く産んだはずなのに
自分でブスになった

そう言われ続けた
母に。

今思えば、母も
色々抱えていたのだと思う。
しかし、自分の子供に
その刃を向けていいはずがない。
私の心はサックリと刺された。
その刃に。

自信を取り戻したのは、随分と生きてから。
音楽や、仕事や、人が生きる力になった。

母に今言いたいことは?
と聞かれたらこう言うかもしれない。
アンタこそブスだよ。

でも言わない
私、心までブスじゃないんで

7/11/2023, 2:33:11 PM

1件のLINEからはじまる、
めくるめく青春ジェットコースター
ラブコメディ!
この夏、あなたのココロを 
キュンキュンさせることまちがいナシッ!
ぜひ劇場でご覧下さい☆

の、ような映画、今年も去年もその前から、
たくさんある気がするけど、
アレは何なのだろう?

紫式部が光源氏書いてた頃から変わらない、女子の本能を刺激するのだろうか?

紫式部の時代にLINEがあったら、
それはそれで面白い気はする。
LINE小説発表したりしそう。

あ、ワープ物で、
紫式部が現代に来たほうがいいのかな?
訳もわからず、
あの十二単+長髪で街を歩いていたら 
盛大にコケて、
「お前何してんだよ」とかって
助けてくれた人が光源氏の末裔で、
恋に落ちて…
と思ったらその末裔はオンナノコで…

キャー!キュンキュンよ!
イケるわこれで!
小説家デビュー決定した!

Next