溢れ出す言葉

Open App
8/17/2023, 4:10:45 PM

6歳のときにもらったあのCD.
モーツァルトの曲が入ってる。
ピアノの先生がくれたあのCD.
あのね、あれが無いといけない時があるんだけど、
物凄く呼吸が苦しい時とか、不調の波が治まらなくてずっとひどい時。
最初は良かったけど、だんだんと、聴いているうちに、
あれは不調の時の音楽だからって、身構えてしまうようになって。
もっと強く病を意識してしまったり、死を意識してしまう。
だから、あまり好きじゃなかった。
だけど、やっぱり不調の時にはあのCDだって頭に植え付けられてしまったから、
やっぱり聴いてしまうよね。
そうしてまた、ひどい時が不定期で来ると、必死にそのCDを探すの。
あれが無いと、たぶん駄目だって、被害妄想してしまう。
それくらい洗脳に近い信頼がある。
最近、また体調がひどくなった時。
やっぱりあのCDを探し始めたよ、必死になって。
わざわざ古いラジカセを持ってきて、あれ?流れない!なんて騒ぎながら、
吐きそうなくせに、必死になって埃をとって、処置をほどこして。
やっと流れたときにはさっきまで感じもしなかった吐き気が戻ってくる。
なんだよ、と思いながらまた不調に戻ってベッドに倒れ込む。
まったく良くなる気配もないし、やっぱり強く病を意識してしまうし、
死を意識してしまうし、不調の時の音楽だって思ってしまう。
でも、やっぱり消そうと動くけどどこか安心していて。

結局、しんどい時には、今までにしんどかったときのことを思い出して
しまうけど結果安心するあのCDを聴いてホッとしているんだ。
これこそ、年季の良さかもしれないね。苦味も甘味も経験したその先に、
本当の家族みたいなあったかさがある。
そんなCDがあるんだよ。
珍しく素直に綴ってみたんだ、リアルをね。

8/7/2023, 2:44:35 PM

私が成功するって最初から決まってた。
未来のことなんて知らないんだけど、
有名人の古参ぶる奴と同じように、
私も私のこと成功するって信じきって、
いつか本当に成功した時に、私が成功するって最初から決まってた
って言ってやるのよ。
他人じゃないからその分苦労しなきゃいけないけど。
あ、そういえば今日怒られた、怒られた。
有言実行じゃなくて、無言実行しろって。
べらべらと夢を語るのが得意だからね。
だから、私が成功するって最初から決まってる、じゃなくて
私が成功するって最初から決まってたって。
成功してから言うつもりなの。
一旦バイバイしよ。
また会おう。

8/3/2023, 4:14:31 PM

目が覚めるまでに
理想の原液が飲みたいなぁ、持ってきて。
ずっと夢にいたら、本当に夢みたいになっちゃった。
望んだものが思うままに現れる。
離れられないくらい心地良くて嬉しい夢になっちゃった。
ここで私の本体は死んでいくのかなあ?
毎日どれだけ腐ったかを指で折って数えてるんだよ。
あとどれくらい可能性は残ってるのかなあ?
腐ってないところがあまりにキラキラしていて、
毎日鏡見てにやけてる。
努力もしていないポテンシャルに熱を上げている。
ま、いつか落ちるだろうねこんな人間。
目が覚めるまでに?
目なんて覚めない気がする。
ずーーっと床に張り付いていて、
死んでいく気がする。
責めずに助けて。

7/27/2023, 1:41:39 PM

神様が舞い降りてきて、こう言った。
お前、戻ってこいよ。

7/25/2023, 4:23:58 PM

汗ばむ、意識朦朧。
熱くなりすぎた照明を見つめる。
目が焼けそう。
流れる無情な時計の音。
水の音に似ている。
ぴんく色の川が見えた。
青色の空に憧れた。
気が狂いそう、壁もほら、ぐるぐると渦を巻いて。
ギザギザ ふわふわ 
でこぼこ グルグル
真ん中はやめて、早く巻き戻して。
戻して、私を。

私は彼女の鳥。
青紫が好きな女のコ。
彼女の名前は、
私の名前は、
鳥かごから出して。
今しかないの。

今隙を見つけて私を、逃がして。
電話が一本。
逃げられないの。

時計がお友達なんだって
黄色は嫌いなんだって
私の羽の黄色が嫌いなんだって
青色は嫌いなんだって
空の青色が嫌いなんだって
私、ぴんく色が好きなの。
鳥かごの鍵のありかを、一緒に探しに行ってくれる夜。
鳥かごの中の不思議な森に足を踏み入れる時。
彼女の青紫が追ってくるの。
それに気づかないで、最後まで逃げようね。
最後まで逃げようね。

Next