Frieden

Open App
1/6/2025, 4:35:24 PM

「幸せとは」「冬晴れ」(1/4、1/5)

ヷァ゙!゙!゙!゙!゙内゙容゙が゙消゙え゙でる゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙
やってしもたーーーー!!!!!!結構頑張って書いたのにーーーー!!!!!

幸せとは……なんなんだろうね……˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚

゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。 

今日はよく晴れている。でもとても寒い。
「いいおてんきだね、ニンゲンしゃん!」「うん、いい天気だ。」「ちあわちぇだねー!」「……そうだね。」

「ニンゲンしゃー!」「ん?」「だっこー!」「はいはい。」「んー!ありがと!ちあわちぇだねー!」「よかったよかった。」

「お兄ちゃん」「なーに?」「幸せって、なんだろうな。」
……小さな子どもになんてこと聞いてるんだ自分は。
「んー」ほら、困らせてる……。

「ニンゲンしゃんとー、⬛︎⬛︎ちゃんとー、おとーしゃんといっちょのとき!」「あとねー。」「だっこのとき!」「あとね、あとねー!」辿々しいながらもたくさん話してくれる。

……小さなこの子は、日常のちょっとしたことに幸せを感じているんだ。小ささゆえにいろんなことを新鮮に思えるからだろうから、自分には真似できないけれど。

「ニンゲンしゃー!」「ん?」「ボクといっちょ、ちあわちぇでちょー?」自慢げな笑顔を見せる。ほっぺたを触ってみると、羽二重餅みたいに柔らかかった。「幸せだよ。」「わー!」

……本当に嬉しそうに笑うね。こっちまで嬉しくなってきた。

「おやおや!!!ふたりとも楽しそうだねえ!!!ボクとお父さんも混ぜてくれないかい?!!」「私までいいんですかー?」……デカい声と呑気な声が聞こえる。

「もちろんです。……でも、何もしてませんよ?」
「それじゃあ、せっかくの冬晴れです。散歩でもどうですか?」「いいねー!」「おしゃんぽ、おしゃんぽー!」

……こういう、なんともない時間を幸せって言うんだろうな。なんて思いながら、自分も彼らと一緒に光る冬の街へと出かけた。

1/4/2025, 12:38:37 PM

「日の出」

「明けない夜はない」と皆口を揃えて言うけれど、私の心はずっと夜だ。今までもこれからも、ずっと夜のまま。
静かで、寒くて、誰もいない。それが私の心。

かつては日の出を見ることを願って、空虚な嘘で心を満たしたこともあった。でも、やはり意味なんてなくて、ただ夢が夢で終わっただけで。とても疲れた。

やはり私は、このまま永遠の宵闇に身を置くのがお似合いのよう。だからこれからも、夢は見ない。

そう思っていたある日、どこかでこんな言葉を見かけた。

「夜の中に美しさを見出せばいい」

そうだった。私は無理をして夢を見なくてもいい。光を浴びなくてもいいんだ。

分厚い雲がたちこめたこの心の静寂も、冷たさも、孤独も。
全て私だけのもの。

そう思えば、心が温かくなった。

これからも、私は永遠の夜と共にあり続ける。

1/3/2025, 10:00:27 AM

「今年の抱負」

ヷァ゙!゙!゙!゙!゙もう前の投稿で書いちゃった!!!
どうしましょう!!!!!

安心してください!書きますよ!!
今回は仄暗くて真面目(個人的な見解)な話です。
気持ちが沈んでいる方は閲覧注意かもしれません。

゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。 

私の今年の抱負は……「約束を守ること」です。
「なにそれ?」と思われそうな気はしますが、割と真剣です。

今まで、過去の自分を、未来の自分を、周りの誰かを、ずっとずっと悉く裏切る人生でした。色んな言い訳をして、色んな人やものから逃げてきました。

結果、まともな価値観は持てず、ただただ悲観的で、何を見ても禍色にしか見えず、苦しさしか感じられません。
何を見ても、何を聞いても、常に恐怖が付き纏うのです。

自分を信じたくない。誰かに信じられたくない。ずっとそう思って暮らすのは、とても孤独です。私に随分とお似合いな、唯一無二の居場所が、孤独なのです。

ですが、ようやっと変われそうな気がするのです。根拠も自信もありませんが、お正月で少し気持ちが切り替わったからか、それとも少し休めて安心したからかはわかりませんが……。

周りの方々のサポートを受けて、少しずつ環境が変わりつつあります。これをチャンスと捉え、自分を、みんなを大切にすることできっと約束が守れるようになると思うので、努力します!

自分を大事だと思えなければ、ひとは何も守れない。
そのことを人生を通じて学びました。

自分を愛する方法もわからない上、そもそも愛すること自体が正直恐ろしいです。もうこれ以上捨てられるのは嫌だ、それならいっそのこと自分を捨ててしまいたい。そう感じています。

でも、勇気を持ちたいんです。もっと色んなひとを、ものを守りたいんです。

なので、私はもっと、頑張らないといけません。

頑張らないと、頑張らないと。

きっと全ての約束を、守ってみせます。

1/2/2025, 12:41:56 PM

「新年」

「ニンゲンしゃん!」「ニンゲンくん!」
「あけまして」「おめでと!」
「今年もどうぞよろしくお願いいたします。」

「よろしくお願いします。」

「ニンゲンしゃん、ごはんよういちてくれたの!これなあに?」「これは……おせちと雑煮。健康とか、真面目に暮らすこととか、色んな願いを込めて作られてるんだ。」

「おや、キミは丸餅派なんだね?」「本来は円い餅が太陽、つまり神様を現すんだ。角餅がある理由は、円い形に成形する手間がかかるからなんだって。」

「だからあるべき姿の丸餅を食べてるんだ。」
「へえ、よく知っているね!さすがニンゲンくん!」
「なるほど、勉強になります!」

……ついつい知識をひけらかしてしまった。
でも、みんなが温かいおかげで許してもらえてよかった。

「ゆっくりおせちとお雑煮を食べたら、初詣に行こうじゃないか!」「はちゅもうで?」「そう!初詣!!」

「……初詣っていうのは、鉄道会社による創られた伝統なんだ。」

「色んな神社が駅の近くにあるのは、鉄道会社が儲けるためで───」「アレだろう?!本当はお正月は年神様を迎えるために家で過ごすのが正しいんだろう?!!」「……うん。」

「まあ細かいことはいいじゃないか!!とにかく行くよ!!!」

こうしてひとりと3人(?)で初詣に行くことになった。

「どこの神社に行こうか?」
「近所の小さな神社なら人が少ないから、そこにしよう。」
「じんじゃー?」「神様が祀られている所だよ。」「へー!」

少し歩いたところで、お目当ての神社に着いた。
いろんな色の椿が咲いていて美しい。
「おはな、きれいだねー!」「本当だね!」

せっかく神社に来たから、何か願い事をしよう。
「そうだね!願い事かぁ……。」

自分の願い事は、平凡に暮らすこと。
ゆったり、何もせずに生きていきたい。
ただ、それだけだ。

「おや!!!願い事が質素すぎる!!!」
「もーっと!!!宇宙が元気に存在できますように!!!とか!!!もっとあるだろう?!!」

そんなことを言われても……。

「ぼくはねー、もーとおおきくなりたいです!おとーしゃんは?」「私は、ニンゲンさんと君達が元気に過ごせることをお祈りしておくよ。」「ありがとー!」

……こんなふうに、誰かの幸せを願うことができたなら。
そうだ。それなら。

みんなが、誰かが健康に、平和に、幸せに暮らせますように。

なんて心の中で思っていると、小さな機械ははじけるような、可愛い笑顔を見せてくれた。

今年もいい年になりますように。

12/31/2024, 6:14:37 PM

「良いお年を」

「みなさん!」「あけまちて」「おめでとうございます!」
「……本年もどうぞよろしくお願いします」
……誰に向かって新年の挨拶を……?

「えーっとだなぁ……タイトルは『良いお年を』なのだが、内容は年が開けてからの話だ……。不思議なこともあるもんだねぇ!何かあったのだろうか……いや、なんでもないよ!」

「⬛︎⬛︎ちゃん!」「はいはい?」「おとちだま ほしい!」「もうちょっと!待って!!」「おとちだま て なに?」「そこからか……。」

「お年玉っていうのは、子どもが歳に合わせて貰えるお金のことさ!」「おかね むずかちいの。」「おかねより、ぎゅーがいい!」「よしよし!ぎゅー!」「ぎゅー!」「「えへへ!」」

「ニンゲンくん!」「?」「キミはお金が好きだろう?買った年末ジャンボに当選しているはずだから、番号を確認しておくといいだろう!」「どうも。」「反応が薄い!!」

「ニンゲンしゃん!」「?」「ボクもー!おとちだまのぎゅーあげる!」「ぎゅー!」「ふわふわだ……!」「ぎゅー、うれちいね!」「うん、ありがとう。」

「あの、ニンゲンさんすみません……。」「おちびたちのお父さん?なんでしょう……?」「ここにくるのに夢中で、何も準備してきませんでした……。」「いいんですよ、来てくれただけで。」

「おかげさまで、彼らのいい笑顔が見られました。」
「ニンゲンさん……!来年こそは必ず……!」
いや早すぎるだろ。もうちょっと待とうよ。

「───というわけで改めて!」

「今年もよろしくお願いします!」

†:.。.:+゚+:.。.:†:.。.:+゚+:.。.:†:.。.:+゚+:.。.:† 

皆様あけましておめでとうございます!
無事に良いお年を迎えられましたか?

私は家族がバイオハザードをプレイしているところをひたすら見続けて3D酔いしておりました……orz
年越しの瞬間にはお風呂に入っていたので、年を越したのに気づかなかったのがちょっと後悔ポイントですね……。

出だしはともかく、終わりまで充実した年にしていきたいです!
ちなみに、今年の目標は絵が描けるようになることです!その前に文章力を鍛えないといけない気もしますが……( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
あ、あと↑の話のわかりやすいまとめも作りたいです!
……とにかく頑張ります!

それでは!

今年もよろしくお願いいたします!!

Next