シロツメ ナナシ

Open App
7/7/2025, 4:25:03 AM

『空恋』


目に見える
感じることが出来る
近くにあると思える

だけどそれは
手を伸ばしても届かない
触れることは出来ない

誰のものでもないけれど
誰のそばにもいてくれる
朝でも夜でも見てくれてる


そこにあって、見守ってて、
変幻自在で、
天気という表情を
自由にできる気まぐれや
だけどみんな、仕方ないで
済ませてくれるから…羨ましい


空は恋人? それとも、
みんなのアイドル?
あるいは、神様みたい?
…なんて
そこまで神々しくはないか

ないけど…
空をときどき、羨ましく思う


私は空に―――


〜シロツメ ナナシ〜
198

7/6/2025, 5:20:27 AM

『波音に耳を済ませて』


海に来た―――
私はここでぼーっとしてる

いつにも増して、襲ってくる
私の中のネガティブが……
どれもこれも
思い出したくなくても
勝手に襲ってくる記憶―――


あの日の失敗を…
その時、波の音に飲み込まれる

過去の悔いや過ちを…
大きな波風が吹き抜けて
思い出の半分をどこかに連れていく

あの人との別れを……
ザザーン!…と、
私の寝そべる所まで波が届く
逃げたつもりだけど、
結構濡れちゃった―――


海が 波音を使って
私の悩みの半分を、
どこかに連れていってくれたみたい

最後は随分濡れちゃったけど…、
何となくスッキリと言うか―――
ちょっとだけ軽くなったような

「……また、きてもいいかな?」

足にギリギリ届く波が
寄せてまた帰っていった―――


〜シロツメ ナナシ〜
197

7/5/2025, 5:47:09 AM

『青い風』


文章を滅多に読まない私だから
青い風なんて聞いても
なんの事か分からなくて
恥ずかしながら単語を調べた


ふむ……
使うタイミング次第、かぁ〜
若い人たちの頑張る様子を見て
青い風が吹いたなんて言ったりとか

すごく不安な気持ちや
寂しい場所なんかを表すときに
青い風が通り抜けるとか

初心者が一生懸命な様子を
青い風の中で…、
とか言ったりするのかー


単語・言葉を使う人たちって
ほんとにセンスの塊だよね
仮に見つけて使うだけだとしても
使いこなせるってホントに才能だ

自分には何ができるだろうか?


……ん?
いまちょっと…風が吹いた?


〜シロツメ ナナシ〜
196

7/4/2025, 6:30:15 AM

『遠くへ行きたい』


自分探しの旅は無駄な事

……なんて、
どこかの偉い人が言ってた

私はこれを【真正面から否定する】


確かに本当の自分なんて
実は存在しないかもしれない
だけど、
今の自分を軸にしている何かは必ずあるし
それにこれからの自分を引き出す
そのきっかけというのは結構外にある

外に鍵やヒントを探して
それをひとつずつ自分の心の鍵に
当てはめ解除していく
その鍵はひとつじゃない場合もある
複数合わせて出来上がる
自分だけの鍵が仕上がることも沢山ある

だからこそ
自分がまだ見た事ない
遠くへでかけることはとってもいい事

だから私は
よく遠くへ出かけたくなる
自分を見つけるための
きっかけ探しの旅に―――


〜シロツメ ナナシ〜
195

7/3/2025, 5:44:08 AM

『クリスタル』


クリスタルにも
どうやら定義があるみたい
どんな成分が含まれてるとか
どういう見た目をしてるかとか
透明感とかいくつかあるみたい


実際にそう言った
宝石やクリスタルに触れる機会
ん〜……
正直、宝石屋さんにでも行かないと
なかなかお目にかかれない

日本語では「水晶」なんだとか
そんな自然にできる水晶って
ほんとに綺麗だと思う
……まぁ見た事ないけど
アニメやゲームで見るのが
精一杯だもんなぁ〜


クリスタル……
うん……、
いつどこで聞いてもいい響き


〜シロツメ ナナシ〜
194

Next