『夏の匂い』
夏の匂いってなんだろ?
環境か…食べ物か……
どちらかと言えば
景色とか気候とか
そういう嗅覚以外の五感で
感じることの方が多い気がする
……いきなりお題ガン無視か?
とも思ったけど
とりあえず探す、嗅いで探す
くんくん……
食べ物だと……
フルーツだろうか?
メロンとかももとか、
他にはマスカットとか……?
ブルーベリーも時期だろうか?
果物の変化はやっぱりあるか
あとは……土?
と言うのも、うちは田んぼに囲まれてる
厳密には水の匂いだけど
田んぼの水だから
一緒に土の匂いも入ってる
探せば意外とあるかもね?
夏の匂いって
〜シロツメ ナナシ〜
193
『カーテン』
部屋の彩り、気分転換、
視線を避ける、光を遮る、
音を遮る、風を通す、
その役割は結構あって
私の生活をそっと
支えてくれてるような存在
私はそのどれもがお世話になってる
こういうのも、影の立役者って
言っていいのかもしれない
……ぁ、
たまには洗濯してあげなきゃ
〜シロツメ ナナシ〜
192
『青く深く』
イメージしたのは
深い深い海
どこまでも沈んでいくような
光が届かないような
海の底
息苦しい訳ではなく
でも、呼吸以外で
なんとなく苦しい……
それは自分の未熟から?
それとも心の不安から?
理由は全てが有り得そう…。
今の私を満たせるものって
こんな何も無い海でもないみたい
私を癒せるのはもしかしたら
ただひとり
あなただけかもしれないし
わたしだけかもしれないし
深い深い海の中
ゆっくり静かに沈みながら
私は私と 向き合っていく―――
いくつもの応えを 探しながら
私の軸に 沈んでく―――
〜シロツメ ナナシ〜
191
『夏の気配』
ドシーン………!
ドシーン…!!
ドシーン!!!
……!そ、そんな……!?
おかしい!
やつが来るには
流石にまだはやすぎるわ!?
だって、まだ6月じゃないか!!??
しかも年を重ねるごとに、
来るタイミングがだんだん早く……
それにあいつ……
居座る期間も長くなりやがって……!
くそー!!
俺たちの努力が追いつかねぇ!!!
やっぱり自分たちだけじゃダメなんだ!
ゼロにするだけじゃダメなんだ!!
マイナスに……今あるモノを、
少しでも減らしていくしか方法は無い
そして……、
世界全員が協力するしかないんだよ!!
ばか!!そんなのできるわけ……
やるしかないんだよ!!
どれだけ無理なことでも…
そのレベルで努力しないと……
本気でこの世界は終わっちまう!!
ひとりでも……
1人でも多くの協力が必要だ!
いや、……全世界の協力こそ
必要なことなんだ……。
くっ………
そ、そうだ…、まだ……
まだ間に合うんだ……!
頼む!みんな!
今年もさらに巨大化した「夏」を
どうか乗り越えてくれ!!
そして、ひとりが頑張った所でなんて思わないでくれ!その「ひとり」こそが必要なんだ!!
この世界を……一緒に救ってくれ!!
〜シロツメ ナナシ〜
190
『まだ見ぬ世界へ!』
道が怖くて進めない
今日まで積んだ常識を
振りかざしたくてたまらない
変化を辞めるは衰退の始まり
頭でどれだけわかっていても
変化を恐れる自分がいる
未知を恐れる自分がいる
人はいつでも変わること
そこを恐れず進みたい
変化をするのが人の成長
昨日と違う自分でいい
きらわれたって仕方ない
それはあなたのせいじゃないんだよ
変化を恐れないあなたが
相手にとって何となく
怖く感じるだけだから
変化を恐れずすすむ君こそ
この世で最も尊いんだから
なんにも恐れることは無い
無知や未知であることを
バカにする人いるけれど
そんな人は笑わせとけよ
歳も時間も場所も違うから
それが分からず笑ってるだけ
気にする必要ありゃしない
変化を求めてすすむ君
この世で最も尊い君だ
〜シロツメ ナナシ〜
189