お前と一緒に見たものは全部綺麗だったから、
「あの日の景色をもう一度見よう」
って言われても、どの日の景色か分かんないんだよな。
【あの日の景色】
願うだけじゃなんにもならない。
行動しなきゃ。
行動しなきゃ。
行動、しなきゃ。
行動…
つかれた。
もうつかれた。
しんどい。
苦しい。
何をしても、進歩してる気がしない。
希望がどんどん薄れていく。
ああ、でも、でも。
動かなきゃ。なにかしなきゃ。
アイツを生き返らせるために。
ほんの少しの希望にもすがりつかないと、おかしくなりそうで。
アイツのために。オレのために。
何かしなきゃ。行動しなきゃ。
…あー、
息がうまくできない。
【願い事】
______
またアイツと笑って生きていけますように。
打ち寄せる波が、足を濡らす。
俺は構わずそこに立っていた。
「海、初めてだ」
誰にともなく呟く。
否、誰もいない。完全な独り言。
目をつぶった。
左右に広がる波の音が耳を覆いつくす。
こんなに心が落ち着いたことはないと思った。
打ち寄せる波。引き返す波。
足下の感覚で感じとりながら、しかしそれを見ることはせず、音だけを聞いていた。
…この音を小豆で表現した天才がいたらしいが、一体どこの誰なんだろう。
じゃぼ、じゃぼ、
目をつぶったまま、一歩ずつ、海の中に進んでいく。
ほとんど無意識だった。
だんだん、波の力が強くなっていく。
打ち寄せる波に押され、引き返す波に引っ張られた。
それでも構わず進んでいく。
目は、変わらずつぶったまま。
開けたら、怖くなりそうで。
ざばざば、ごぼごぼ、
よろけながら進む。
進んで、進んで、最期に、
引き返す波に従って、海に身体を沈めた。
【波音に耳を澄ませて】
自分と相棒、二人しかいない電車の中。
心地よい音をたてながら揺れる車内。
流れる景色を見ながら、ぽつりと呟いた。
「このまんま、遠くに行けたらなあ」
「珍しいな、そんなこと言い出すなんて」
「なんとなく思ってさ」
「行きたいのか?遠くに」
「そうできたらいいな~とは思ってる。…このまま、誰も知らないところまで行ってさ、そこでお前と二人で暮らす」
ぽつり、ぽつり。
小雨のようなテンポで会話が続く。
「俺もついてく前提かよ」
「お前いなきゃ意味ねえよ」
「なんで」
「…もう嫌なんだ、お前が一人で遠くに行くの。どうせ遠くに行くなら、オレと一緒に行ってほしい。ずっと一緒がいい」
「………」
「お前一人だけ、いなくなんなよ。な?」
「…」
言葉がなくなった。
ガタンゴトン、心地よい音だけが響く。
互いに目を合わせることもなく、ただ景色を眺めていた。
景色から目を離さないまま、相棒が肩を寄せてくる。
景色から目を離さないまま、それを受け入れた。
「俺のこと好きすぎだろ」
「うん、世界一」
【遠くへ行きたい】
アイツからしたら、うまく隠れているつもりなんだろう。
しかしあのカーテンは傍から見ればあまりに不自然だし、尻尾も丸見えだ。
ガキじゃねえんだから、と思いながら、気配を消して目の前のいたずらっ子にゆっくりと近づき、縮こまっている体をカーテンごと抱き締めた。
【カーテン】
______
捕獲されたときの第一声は「カーテンに喰われた!!」だったそうな。