花純

Open App
4/19/2025, 11:07:25 AM

影絵は

手があって、

影があるから、

”影絵”なんだよね



手だけで動物を作ったりするのも

全然すごいんだけど、

その手を映す影は

もっとすごく見える



手 と 影 のふたつで

ひとつの作品になるから




明るいところでは

影絵はできない。



暗いところでなら

手と影、どちらも

使える。


でも逆に、暗すぎると

手が見えないし、

影も映らない。



さて、この影絵が

どんなことを意味するのか


私たちの生きる”人生”と繋ぎ合わせて

考えてみたいところだが、


まだ人生初心者の私が

人生 と 影絵 を関連づけて考えることは

できそうにないから




それは


人生を知り尽くした、

そこにいる あなたに考えてもらいたい。











「影絵」


せっかく読んでくださったのに
考えてみてはちょっとあれかな。
すみません。

こんなにべらべら語ってるけど、
実際私は影絵を見たことありません。笑
いつか見てみたいです。


🩵4000ありがとうございます!
すごく嬉しいです!!

たくさんの人に私の文章を
読んでもらいたいな、とか、
誰かの心を動かせるような文章を
かきたいな、と思ってます!

これからもよろしくお願いします🙌🏻





補足

年齢バレしてました。
この、1年間?くらいずっと年齢
隠してきたのにバレてたという。
まじで笑えない。
もう投稿する気力出ない...

もしかしたらこのアカウント
消すかもです。

自分勝手な理由でごめんなさい。

4/18/2025, 10:39:48 AM

これは私の人生で

私の物語である



誰かにとっては重要な役かもしれないけど

誰かにとっては脇役だ





みんな自分の物語を

持っている



私の物語はもう何十年も前から

始まっている



そう思うと、この何十年、

何もなさすぎじゃない?


こんな物語、つまらない。



もっと、大冒険するような、

物語を描きたい。



自分の物語なんだから

何をしたっていい。


平凡な物語は

飽きちゃった。




いや、ただ冒険するのも

アニメや漫画でよくあるパターン。




前代未聞の物語を描きたい。


誰もが面白い、と思うような

最高の物語を描きたい。



どんなのならいいかなあ。


100年時代という人生で

どんな物語を創りあげるか

すぐに決まるんなら、

みんな楽して面白い物語創れるよね。



何百、いや何千ページにも及ぶ

長い物語だし、どんな物語になるかなんて

誰も分からない。


だからこれから方向転換も面白そうだな。



これから物語を決めていこう。

これから物語を創っていこう。


唯一無二の最高の物語。


歴史に残っちゃいそうなくらい

面白い物語。







そんな私の物語が今、始まる















「物語が始まり」



大丈夫大丈夫!


まだ何十ページくらいしか
進んでないんだから!多分!笑

今スタートしたってことにしたって
全然大丈夫でしょ!(?)



今日、国語でポエムみたいなの書いて!

このアプリでよくかいてるから
アプリにかくような感覚で
ポエム書いてたら先生に
当てられました。

え、え?
これをクラスの前で発表しろと?
ドキドキしながら発表したら
「もっかい!」って叫ぶ男子。
やめてくれ...笑


このアプリでよくポエムみたいなの
かいてたけど、それで表現力?が
高まったのかな(自惚れ)











4/17/2025, 12:12:27 PM


⬇長いです


















優しい人が好きだ

頭がいい人が好きだ

誠実な人が好きだ

笑いかけてくれる人が好きだ

笑顔がステキな人が好きだ

面白い人が好きだ

目を見て話してくれる人が好きだ

卑怯なことはせず、

堂々と向き合う人が好きだ

何事にも一生懸命な人が好きだ

落ち込んでる時、

励ましてくれる人が好きだ

勉強を教えてくれる人が好きだ

人のことをよく見てて

人のいいところを見つける人が好きだ

人を笑わせるためには手段を

選ばない人が好きだ

透き通るような声を

している人が好きだ

目がぱっちりしてて

鼻が高く、鼻筋が通っている

かっこいい人が好きだ

横顔が儚い人が好きだ

人の辛さに同情して

話を聞いてくれる人が好きだ

勉強での暗記はできるのに、

人との約束は忘れちゃう人が好きだ

努力家な人が好きだ

言葉選びが天才な人が好きだ

人のことを優先する人が好きだ

一途でその人を心から

愛しているような人が好きだ

見た目で判断しない人が好きだ

ノリで冗談を言えて、

冗談を流せる人が好きだ

本当は分かってるのに、

人のことを考えて分からないフリを

する人が好きだ

「友達」って言ってくれる人が好きだ

知識豊富な人が好きだ

人を気遣えたり、

空気を読める人が好きだ

大勢の前で発表するような場面も

慣れている人が好きだ

よく食べる人が好きだ

独特な笑い方をする人が好きだ

一緒にいて心地いい人が好きだ

文章を書くのが上手、というか

面白い文章を書く人が好きだ

「ありがとう」と「ごめん」を

すぐに言える人が好きだ

流行りにのれる人が好きだ

理系な人が好きだ

素直で正直な人が好きだ

朗読がものっすごく上手な人が好きだ

礼儀やマナーがなっている人が好きだ

歌が上手い人が好きだ

どれだけ話してみても

本当の姿は分からないような、

意味深長な人が好きだ

たくさんの感情がある人が好きだ

自分に無いものを持っている人が好きだ

予習してるわけじゃないけど

スラスラ問題を解けるような人が好きだ

物を大切にする人が好きだ

兄弟がたくさんいる人が好きだ

不器用な人が好きだ

友達思いな人が好きだ

外国人?留学したの?ってくらいに

英語が話せる人が好きだ

飽きるほど長い話だって最後まで

聞いてくれる人が好きだ

心は透明と言っていいほど

純粋な人が好きだ

勘は鋭いのに、

恋愛には鈍感なところが好きだ






「35億!」が口癖の人が好きだ

ネガティブなことを言ったら、

「まあまあ、大丈夫だよ」と

言ってくれる人が好きだ

イニシャルは S の人が好きだ

黒髪マッシュで身長が低い人が好きだ


沼から出るのが大変なほど

私を沼らせた人が好きだ



















君が好きだよ






















「静かな情熱」






「君」の好きなところなら
誰よりも言えます、ってことで
お題の「静かな情熱」と繋がります。

繋がりますというか
繋がらせる(?)笑


これ全部読んだ人
いらっしゃいますかね。

引いてませんかね。笑

恋する乙女は心ん中
この言葉たちが大渋滞して爆発して
「全部好き!!」になるんですよね。


















4/16/2025, 11:04:58 AM

聞こえそうで聞こえなかった





もう少し、と思って手をのばせば

これまでの努力が水の泡。




自分の意思を無視して

今やるべきことをする



それは本当に苦しかった


酸素があるのに、息が

できないみたいだった。




物理的に言えば近いけれど

ものすごく遠い。



近いけど、遠い。







羨ましい。

努力もしないで軽々と

上に上がっていく人たちが。




大抵は努力型と才能型に分かれる。



これは、才能型の方が圧倒的に有利だ。


しかし、努力の数が大きければ

努力型も勝てるんだ。









それを知っている努力型の私。




知っているけど、遊びまくりで

2週間前くらいからやっと勉強を

やるようになった。


毎日2時間くらい。


たまにTikTokで見かける、

氷が溶けるまで勉強する、というものは

集中力が続かない私には無理だった。


1ヶ月、いやそれ以上前から

勉強しておくんだった。


後悔しかない。

今更たくさん勉強やっても

頭に叩き込んでも

意味がない。


何度やっても

間違いは直らなかった。



できることはやったけど

どんな結果になるかは分からない。


いい点数をとれる気は全くしない。







迫りゆく壁が

もう目の前に。


そんなとき、遠くから

声が聞こえた。


誰なのかとか、

何なのかとかいろいろ

気になるけど、


ここで後ろを向いたら、

違うところに歩いていったら。







前と同じくなってしまう。












怖い。辛い。苦しい。













でも私、行くよ。















「遠くの声」






明日のテスト不安でしかないけど、
頑張ってきます。








4/15/2025, 11:55:02 AM

春恋、という言葉を知らないので

春の恋、と概略します。









春はお別れの季節でもあり、

出会いの季節でもありますね。



私の周りには苦手な人ばかりなので

(自分と合わないだけ)

お別れといってもそんなに寂しくは

ありませんでした。


出会いの季節といえど、

決定的な出会いもありませんでした。


きっとこれは

恋はまだ早いという

神様のお告げなんでしょう。


ということで今年度は

勉強に力を入れて頑張ります。















「春恋」




初めて話す先生に
「オタクでしょ」って言われました笑

おた...おたく...?

1回考え込んで、
あ、RADWIMPSとか!!!
って思ってRADWIMPSのこと話しました。



その先生から私は
ボカロが好きそうな見た目(?)に
見えたらしいです。


...どういうこと?


Next