るる

Open App

私の物語って

比較的残念なおはなしなんです



めっちゃハッピーー!って感じでもないし

どんよーりしてるやつでもなくて


でも普通でもないんです



実はどんよーりしてる物語だけど

それをどうにかポジティブにしようと

ハッピーな物語にぬりかえているんです

現在進行形で。



どんよーりしてる。どん底。

でもそこから這い上がっていく!

っていう素敵なおはなしでもないし

どんよーりをハッピーにぬりかえて

出来上がった薔薇色の物語でもないんです。




どんよーりっていうのが

たぶん、

あなたの想像の何十倍も

どんよーりしてて。


どんよーり=つらい

ってわけじゃないです。

















たとえば。


相手に

「合わせて。」「おねがい。」

って言われたとき。


私は人に裏切られた数が

星の数くらいあってもうひどいんです。

でもちょろいからいっつも裏切られちゃう。

だからね、私は

沢山裏切られてきた分、裏切った人のように

なりたくない!って思ったの。



「合わせる」というのは、

タイムを測る短距離走のこと。

タイムを測るもんだから

できるだけ緩めて走りたくはない。

けど、私よりも走るのが遅い相手に

合わせてあげた。


そしたらねー。

まーた、裏切られちゃったのー。


これが結果的にはよかったのかな

私の方が早くゴールしてたら

絶対なんか言われてたし。

だからその時、私は

裏切り者にならなくて、良かった。

としか頭になかった。



ほかには。

あっちが助け合おうとか言ったのにね

私は助けてあげたのに

あっちは私が困っている時見て見ぬふりしたり。

前まであなた私のことはぶってたよねって人が

2人組つくるとき余っちゃって私のとこ来んの。

「うちら、友達だよね。」ってね。

私はもう2人組できてたから無視したけど。












って感じで。


もう、ほんっとざんねんなおはなしでしょー。





都合よく使われる脇役だね











完全的な失敗作。

これがいちばん正しいと思います。








































































































ってところまで書いたけど、、、

なんか、物語の雰囲気暗いなー。

こんなんじゃ本売れないよね

ちょっとここから明るくしてみようかな。





短くなった鉛筆を持って

原稿にすらすらと書く。



「ここから、私の物語が始まる。」

よし、ここからさいっこーな

物語かこーっと!!!



筆者は、伸びをして


窓から見える晴れた空を見上げた。











「物語が始まる」



9月22日、書き直しました。

描き直す系はほとんど自己満で書いてる!!笑







4/18/2025, 10:39:48 AM