※結構長めです。
「もしかして、好きな人いるの?」
「...うん。」
そんな一言から始まった恋の物語。
明日も会える、それだけで幸せだった。
ずっとあの人のことを想う日々だった。
隣の席になったときなんてもう
言葉が出なかった。
横目であの人の綺麗な横顔を見て
胸が高鳴るばかりだった。
あの人がいるおかげで
何から何まで、幸せだった。
今夜はあまり眠れなそうだ。
不意に、涙がこぼれる。
あの人なら、なんて言ってたかな。
なんてさ、あの人のこと忘れなきゃいけないのに。
─未練タラタラじゃん。
腫れた目を手でこする。
窓から少しの光が射し込む。
...明け方か。
さっきまで眠れなかったのに、
今更眠たくなってきた。
寝てもどうせまたあの夢を見る。
それなら寝ない方がマシだ。
部屋の椅子にちょこんと座る。
すると何故か、見たくなかったはずの
あの夢の内容が蘇ってくる──
クシュンッ!
くしゃみが出る。
「大丈夫?無理しないでね」
頼れる親友は心配そうに言う。
それも私は、病み上がりだからだ。
最近風邪をひいて1週間ほど休んでいた。
あの人と久しぶりに会える。
ちなみに親友は私があの人を好きなことは
知っている。
─会うの、楽しみだなあ。
教室に入る。
周りを見渡すも、特に変わったことはない。
席に座ると、やっぱり隣にあの人がいる。
話す勇気は出ないものの、
あの人と話したい。
なんて思っていると、
あの人が私に話しかける。
「水野さん、次移動教室だよ」
「あっ、うん...!」
慌てて言うと、急いで準備をする。
ぼんやりとしていた私は
移動教室ということに気づかなかった。
もう教室には私とあの人しかいない。
あの人は私を待ってくれている。
....そういうところが好きなんだよなあ。
休み時間。
いつものように
親友が私のところに
駆け寄ってきた。
「あ、あのね、朝言い忘れてたんだけど...その...」
親友がモジモジしながら言う。
言葉を選んでいるのか、言いづらいことなのか。
「どうしたの?」
私は親友に聞く。
親友は私の耳元で言った。
「隣の席のその.....が転...校するって...」
「え」
真実を受け入れられなかった。
信じたくない。
「う、うそだ。冗談はやめてよ。」
愛想笑いする。
でも私は知っている。
これは嘘じゃないと。
親友と様子からも嘘だとは思えなかった。
でも、もうどんな反応をしたら
いいのか分からなかった。
自分に嘘だと信じ込ませたいくらいだった。
「嘘じゃない。今月中には...って。」
親友は悲しそうに言う。
咄嗟に手で耳を塞ぐ。
知りたくない。
聞きたくない。
いやだ。
いやだ。
こんなことになるならまだ
あの純愛してるころの─
....あの夢のつづきを見ていたかったよ。
「あの夢のつづきを」
ちゃんとフィクションです😊
最初と最後が繋がる系のやつにしたかったのに...
意味不明な物語なりました。
<解説>
①普通に恋してた。
②「私」が風邪で休んでたとき、好きな人(「あの人」)が
転校すると話していたことを親友から聞く。
「あの夢のつづき」っていうのは普通に恋してたころ
のこと。
③「私」は恋を諦めることにした。その日の夜、そのせ
いであまり眠れなかった。寝たとしても②の夢を
見てしまう。(見たくない)だから、起きることに。
⬆これを、①、③、②、の順番にしたので、おかしく
なったのかも...
まあ、
あとがきで全て台無しになるのがオチなんですが。
ここまで読んでくれてありがとうございました🙇🏻♀️
寒い冬に
こたつに入るよりも
真っ暗な部屋で
1本のロウソクを
見つめるよりも
大切な誰かと
過ごす時間の方が
あたたかい
「あたたかいね」
かしこまった雰囲気よりも
あたたかい雰囲気の方が好きです^^
”未来への鍵”はきっと
目には見えないもの
手で掴めるようなもの
でもないと思う
だから”未来への鍵”を見つけるのは
少し難しい
”未来への鍵”がある場所は
誰も知らないから
そもそも
自分の”未来への鍵”の形すら
分からないのだから
でも、過去に私を未来へ導いてくれた鍵は
いつまでも胸に刻まれているよ
「未来への鍵」
未来への鍵ってなんなんですかね。
未来への鍵って目に見えないですし(物理的に)
でも未来への鍵ないと私、今ここにいないよな...(?)
ってことでこんな文になりました。
多分想像力不足...
私にとって君は
星のような存在
真っ暗な世界は
君がいるから明るくて
綺麗なんだ
無邪気に笑うところとか
素直に話してくれるところとか
まっすぐ目を見て話を聞いてくれるところとか
君のそういうとこ、
すごく好き
君のいいところ1つを
1つの小さな星のかけらだとしたら
もう私の世界はとっくに
前の真っ暗な世界が嘘みたいに
綺麗で明るいよ
「星のかけら」
真っ暗な世界っていうのは宇宙のことです。
星や月がなければ真っ暗ですから。
......多分。
話変わりますが
またまた、
好きな人エピソードを書かせていただきます!
ほんとに書きたい放題書いちゃってるので
見たい人(?)だけ、少しスクロールお願いします
↓
↓
冬休み前の話です。
そのとき、めっっちゃハマってる恋愛漫画があって、
好きな人にも恋愛漫画ハマってるって
少し話したんです。
そしたら、好きな人が
「じゃあセリフ1つ言って」って言ったんです。
セリっ、セリフっ....!
頭をよぎるのは告白のシーンばかり....
とにかくパニクってました。
そのとき、ふと、思いました。
棒読みで言えばどうにかなるよね.....(?)
いや、でも、棒読みだとしても「好き」だなんて
言えない!!ってことで
最終的に
恥ずかしくてセリフ言えませんでした。
未だに思います。
なんでセリフなのか....
ここまで読んでくれてありがとうございました。
追い風に立ち向かい
向かい風と共に走り出す
そんな僕はまるで
未来に立ち向かい
過去を背負って
生きているみたいだ
「追い風」
人生の道、って感じですね。
なんか思い出したので(?)
皆さんに質問です。
もし、人生でひとつの曲しか
聴けないとなったら
皆さんは何の曲を選びますか?
う〜ん...う〜ん...と、すぐに決めれない私は
まだ運命の曲に出会えてないのかもしれませんね(笑)
リア友以外×↓
好きな曲提供ありがとう🩷🩷
「可愛いユナちゃん」自分的に好きでした〜
てことで!
(リア友)がやってたので
私もいろいろ書いてみるね!
(マジで長いです😖՞)
<諦めそうになったときに聞いて欲しい曲>
①アイトラクトライト/鏡音レン
ゆある
ボカロもあるし、人が歌ってる(?)のもあるよ〜
受験生とかにも人気です!
②大丈夫/wacci
心にグッとくる歌詞!
「強くなる 強くなれる 大丈夫」とか
ほんと心に響く...
③万歳千唱/RADWIMPS
元気になれるリズムと歌詞!
ノリめっちゃいい!!
<泣きたい夜に聞いて欲しい曲>
①あとひとつ/FUNKY MONKEY BΛBY'S
どこかで聞いたことあるんじゃないかな?
「2010ABC夏の高校野球応援ソング」に起用されてた
みたい...すごい..
②だきしめるまで/MIMI
MIMIさんの透き通るような素敵な歌声が
心に響きます...
③うるうびと/RADWIMPS
聞いたら10秒くらいで涙腺崩壊した...
「余命10年」っていう映画の主題歌です!
<おすすめラブソング>
①スピカ/ロクデナシ
恋してるときは聞きたい曲です。
恋してるときというか、恋”した”ときのこと?を
歌詞にした感じです。めっちゃおすすめ!
②ラベンダー/The shes gone
まるで私の恋を表しt.....
もっと伸びるべきのめっちゃいい曲です!
③ロマンス/PLUE
まるで私の恋をa.....(2回目)
歌詞が好き♡
<(リア友)が好きそうな曲(偏見)>
①全糖の少女/春下れいな
夢に描いたようなエモい曲!
雰囲気◎
②アルカリレットウセイ/かいりきベア
チョット闇堕ち系のボカロ曲です。
⤴聞いてみてね!
☆ここからがいちばん見て(聞いて)欲しい!
<私が好きな曲>
①人として/SUPER BEAVER
曲の題名が曲に繋がってます。
歌詞とかね(?)
「その『 おこだわり』、私にもくれよ!!」というドラマの主題歌です。
②最低/れん
リズムがクセになっちゃいます...
恋愛系かな。
.....
なんか物足りないですよね。(※言ってません)
ですよね。(※言ってません)
そうです。まだ終わりじゃないんです(※言ってません)
↓スクロールお願いします
↓
続いてー
<<まッッッじで大ッッッッッッ好きな曲!!>>
①あいたい/RADWIMPS
もうこれはやばいです。まじでやばい。
もうね、すごい。まじで。(?)
サビだけ聞いてみよーはあまりおすすめしません。
全部聞いて欲しい。サビ前に急に音程変わって鳥肌
たちますから。
②ラストバージン/RADWIMPS
うわぁぁぁあ(?)
もう、うわぁぁぁあ(?)
歌詞が心に響くどころか心超えて胸超えてもうどっか
行った(?)
恋愛系ですね。
まじで....泣いちゃうよ....(曲に)
⬆聞いてみて⬆
まずね、RADWIMPSは全部神!!
これだけ言えたら幸せです。
めっちゃ書きすぎた...ごめん🙇🏻♀️
たまに見に来てもらえれば👍🏻
後ろの席のあの人に「あいたい」って曲好きって言ったら
聞いてくれた🫣///
嬉しい...
ラストバージンは最近知った!
もうあとがきだけに2時間半。
ここまで読んでくれてありがと🥹
またね〜!