みたらし団子

Open App
10/10/2025, 5:19:46 AM

物思う秋、というなら
秋は恋をしやすい季節なんだろうか。

一目惚れではない、よくよく考えてみたら
彼女に恋をしているのではないかと気付かされる
そんな場合もあるものだ。

少し相手を意識しだしたりしたものの
実際は自分の中で、恋物語を作ってみただけで
実は相手は何とも思っていなかったりして。

ただ自分の中で思うだけはちょっと苦しいから
相手の気持ちをしっかり考えてみよう。
出来るなら両思いに向けて、思考の世界から
一歩抜け出してみよう。

ロマンから、それを叶える現実へ
一歩、踏み出そう

10/8/2025, 4:54:22 AM

音がない世界って素晴らしい
雑音がないから、心が限りなく落ち着く
考えも素早くまとまる

人の気配すらない
静寂の中心に10分も居れば
ストレスもスッキリ洗い流せてしまう

雪がしんしんと降る日がやけに落ちつくのは
思考力を糧にする私としては
実にありがたい話なのだ

今年は夏がいつまで続くのだろう
もし暑い中でも 静寂の中心に居たなら
気持ち涼やかになれるかもしれないね

10/6/2025, 2:08:43 PM

燃える葉…というと…

ひとつ考えられるのは紅葉。
夕日に照らされて燃えるような色を出すことがある。

もう一つは、田畑の野焼き。
(野焼きは禁止されています)

子どもの頃は野焼きもよく行われていて
そこで落ち葉を集め、焚き火ついでに焼き芋も作った。
思い出の「燃える葉」である。

10/1/2025, 3:35:40 PM

ようやっと夜だけは
秋の訪れを実感できる気候になった。

昼はまだ30℃近くなるときもあって
車を運転していると汗だくになる
(冷房付けていても!)

噂だと今年の冬は例年よりも寒いのだとか。
地球全体が寒暖差の激しい気候になってきたのか

人間も気候にすぐ対応出来るように、早く
進化できるといいのにね

9/29/2025, 9:59:10 PM

ごくたまにモノクロの夢をみる
いつもはフルカラーだが
夢に、走る機関車が出てきたときは
モノクロだった

機関車がモノクロなのは きっと僕のイメージ
映像で見る機関車は ほぼ黒で
昭和初期のような映像ばかり
所謂、潜在意識に染み付いた固定観念なのかもしれない

今どきの子どもなら、機関車トーマスのように
顔が付いていたり、カラフルな機関車を思い浮かべるのかもしれないね

夢の理由を考えてみると、面白い気付きもあるものだ

Next