いづる

Open App
3/12/2023, 1:14:47 AM

「僕はなんで呼ばれたんですか?」

昼下がりの職員室、窓からは温かい光が漏れ、外からは子どもたちの遊ぶ声が聞こえる。

学校を包む独特の緊張感がつかの間緩む、そんなときに、少年ははっきりとそういった。

「僕は何も、悪いことをした覚えはないのですが。」

そう言われた先生は、少し困ったような、怒りづらいといったふうになって、答える。
「いや、別に悪いというほどのことじゃないんだけどね。ほら、これだよ…」

そう言って彼が見せたのは、小さな一枚の紙だった。紙には四角い枠線があり、その上側に「みんなのゆめを書いてね。」と、そう書いてあった。 

「これを書き直してほしいんだ。」

「なんでですか。僕はしっかり書きましたが。」

「いやあ…だって君、もう3年間ずっとこれじゃないか。」

先生はまた別の紙を取り出す。今度は四角の真ん中に、大きく勢いのある字で、「平穏な日常」と書かれていた。彼は続ける。

「これは君たちの将来につながる、とても大切な紙なんだ。先生は、もうちょっとしっかり考えて書いてくれると嬉しいな。」

「考えて書いてます。」

「じゃあ、どうしてこの夢にしたんだい?」

少年は言葉を探すように少し間をおいて、返した。

「大人になって、年を取って、色々あったあとに、人間が一番最後に求めるものだからです。だから、人間は結局それがほしのかなって…だからそれがあれば幸せになれるのかなって、そう思うんです。」

先生の顔は、目の前の3年生が、途端に難しいことを言い出したことについていけず、当惑の色を示した。

「それは…君の意見なのかな?」

「はい。僕の意見です。」

「そうか…いや、まあしっかり考えているんならいいんだが。とはいえ、もうちょっと具体的にできないかな?平穏な日常っていうのは、例えば『けいさつ官になりたい』とかと比べて、ふわっとしているというか…」

間髪入れずに少年は言う。
「具体的ですよ。どんな夢よりも具体的です。僕の平穏な日常は、まず朝6時ぐらいに起きて、散歩をして、本を読んだりする。8時半ぐらいに仕事に行って、思う存分仕事をして、夕方の6時に家に帰る。家に帰ったら、テレビを見たり、趣味に打ち込んだり、風呂に入ったりしてゆっくりする。それから、10時半までにはフカフカの布団で寝るんです。犬が猫を一匹飼って、大きな庭のある家に住むんです。こっちのほうが『けいさつ官になりたい』とかより、ずっと具体的だと思います。」

先生はすっかり困り果てて、けれども確かに、そんな生活ができたらどんなにいいだろうかともおもって、何も言い返せなくなってしまった。

3/11/2023, 9:42:39 AM

 僕の小学校では、毎年7月7日になると、笹の葉と短冊を用意し、みんなで願い事を書いて飾った。完成した笹の木は各教室のそばの廊下に立てかけた。僕たちはいろんな教室の笹のところに行って、面白い願い事を探して遊んだ。今となってはあまりよろしいことではなかったと思うが、ともかくもそれが僕らの七夕の風物詩だった。

 漁っていて一番面白いのは1,2年生の笹だった。彼らは願い事を書くのに躊躇がない。「○○ちゃんと仲良くなりたい」とか「○○くんと結婚したい」とかいったことが普通に書いてある。こういう、赤裸々に自分の願望をさらけ出すような願い事こそ、盗み見る側からすれば面白い。

 一方で高学年にもなると、みんな見られるのがわかっているから、物怖じし始める。自分が本当にしたいことを書く子なんてめったにいない。笑われたり、馬鹿にされるのが怖くて、無難な願い事を探す。そんな背景があって、僕たちの間ではある願い事がブームになった。

 「世界平和」この4文字である。もちろん書く当人はその概念に対する理解なんて、ひょっとしたらこう「せかいへいわ」とひらがなで書いたほうがあっているくらいに、無い。それでも、みんなこれが一番マシた、ブナンだと思って書いていた。

 これは僕の小さい頃の、ちょっとした個人的な思い出にすぎない。けれど、面白いところもある。「〜と仲良くなりたい」といった「愛」を書いた願いは「恥ずかしいもの」として嫌厭され、「世界平和」は無難だと思われた、ということだ。一体なぜだろう。

 一つの可能性は、それぞれの願いの根本にあるものが違う、ということだ。「世界平和」の方の元になっているのは「正しさ」のように思う。僕たちは小さい頃から「平和」なことが正しいと教えられ、なんとなくそんな気がしている。だから「世界平和」と書けば誰からも、とりあえず文句はつけられない。だけれども、それはただ教えられてきたというだけのことだ。それは本当に「願い事」だろうか?

 一方で「愛」のもとになっているのは「感情」だろう。感情が、僕たちを愛情ある行動へ突き動かすのは間違いない。こちらは確かに「願い事」だと思える。だけど感情は人それぞれ違うので、酷い批判にさらされて傷つくかもしれない。

 こう考えてみると、僕たちの考える平和と愛というものは、本当は全然違うものかもしれないと思えてくる。では「人類愛」については、どうだろうか。愛でもあり、世界平和も希求して言えると言えるこの言葉は、そのどちらなのだろう。

 そんなことを考えていると、だんだんとよくわからなくなってしまった。ただ今昔を振り返って思うことは、恋人の祭典である七夕に、ただうわべだけ整えて「世界平和」を祈った僕らよりも、勇敢に愛を綴った
小さな恋人たちのほうが、ずっと健全だったんだろうなあということだ。