NotNoName

Open App
10/17/2023, 10:02:11 PM

トラウマは忘れたくても忘れられない記憶の1つと言えよう

心に見えないタトゥーのように染み付いたもの

心的外傷という別称は心の空間化、物質化を思わせる

身体の傷のように目に見えないはずの心にも傷があると

そのようなイメージが漠然と浮かび上がる

心の傷という比喩が次第にそれが比喩とは思えにくくなる

トラウマという概念自体がトラウマのように刻まれる

受け入れ難いがそうと信じざるを得ない変え難いもの

そのような変更不可能な見えざる何かを抱えて生きている

この自己像は思考の基準となって心に深く根付く

しかしその一点のみに思考を委ねるのは危うい

それとは別のもう一つの基準を持つあり方が鍵と思える

どこまでが変更不可能かいつでも再確認できる鍵

2つの基準を持って矛盾しながらしなやかであること

二重の基準の回游 それが心の営みと思う

10/17/2023, 12:05:16 AM

光にやわらかさを憶える

光は刺激 こちらに反応を仕向けるような鋭利なもの

しかしそれにやわらかさを憶える

鋭利なものの例として針があるがそれを取って考えてみる

針の刺激は通常不快でありイメージするだけで怖さがある

しかし針を使うものの中には鍼灸というものがある

身体に極細の針を刺して身体の調子を改善するもの

それには痛気持ちいいのような不快と快感の混ざりがある

やわらかな光もそのようなものかもしれない

光は眩しさという針を刺す

しかしその後の和らぎに微弱な快楽がある

非常に微弱な一種のマゾヒズム

人にはそんなところがあるのかもしれない

10/15/2023, 11:56:11 PM

リバウンド直後に受けたパスからの速攻
身体は弾丸 周りを置き去りに飛び出す
一歩目から一気にトップギア 爆発的な加速
意識はゴールネットのみ 身体はそこに到達する為の道具
疾風怒濤 人壁を身体が風のように吹き抜ける
身体の意識はほとんど失う 視界のみが意識のすべて
駆け抜ける度に景色が超速で流れていく
立ち止まるすべてが点から流線に変わっていく
試合終了直前 シュート圏内
少し上げた顔 鋭い眼差し 捉えるゴール

残り0秒 放たれたアーチ 揺れるネット

10/14/2023, 6:23:22 PM

私が今日気づいたこと

上とか高とか下とか低って付く言葉はめっちゃ多い

それでだいたい上か高が付くのは良いものなんだよね

逆に言うと下か低が付くのは悪いものが多いって感じ

ただの方向なのに何がそんなに違うんだろね

目標は高く高く!上を目指して!

それこそ 目上 の人にそんなこと言われるけど違和感ある

なんで目指すのはその方向なんだろ

右とか左でもよかった気がするのに

うーん わかんない

とりあえず奥行きのある人間にはなりたいなぁ

10/14/2023, 9:06:00 AM

親や祖父母たちの中に
子どものような姿があるのを見て育ってきた

そのおかげで大人たちも幼い自分と同じ生き物だと
常々感じながら育ってきた

人が欲望を見せるとき
その瞬間子どものように見えてくる

言葉をつかっても理屈を並べても
根源には何かがしたいという欲望がある

欲望に動かされている姿に
醜さの前に可愛さを感じた

訛りのある不器用な言葉で
祖母にだだをこねる祖父の姿を思い出す

白髪の少年の姿は可愛かった

Next