ぽんこっぅ

Open App
4/19/2025, 12:55:56 PM

晴れた日の遮るものがない野外で、太陽を背に地面に伸びる自身の影を瞬きせず、動きもせずに10秒程じっと見る。
そのまま空を見上げるとその影が白く空に映る。
「影送り」という遊びだ。
原理としては網膜の色覚細胞を意識的に疲労させ、補色(反対色)を優位にさせることで一時的に残像効果を起こすというものだ。
黒い影絵を白い影絵へと変える影送り。

有名な作品に「ちいちゃんのかげおくり」がある。
ちいちゃんのかげおくりは、あまんきみこによる絵本・童話作品。 太平洋戦争の悲惨さを伝える物語として著名であり、それを児童にも伝えるため、小学校の国語の教科書にも掲載された。
実際読んだことがある。
今まで忘れていたが、もう一度読んでみたいと思う。
(影絵)

今回は有名作品の紹介のような投稿。図書館にあるだろうか?

4/18/2025, 12:43:28 PM

だいたい「むかしむかし」で始まる昔話。
「とある所に」で始まる童話。

どっちにしても物語の始まりは何か問題が起きる所から始まる。

まさに今物語が始まりそうな問題が起きている。
目の前の熊だ。
童謡「森のくまさん」のようにはいかないだろうな。
(物語の始まり)

昔話とか童話って実際のところどれくらい昔の話なんだろうな?

4/17/2025, 12:31:49 PM

猟銃を構えて静かに息を吐く。
獲物を狩る為に静かな情熱を燃やすが、勘がいい獲物達にバレてはいけない。
オオカミは鼻が利く、耳も良い、俊敏性がある、群れで居る。
出来る限り遠くからワンショット・ワンキルで仕留めるしかない。
オオカミによる被害を食い止めなくては…。

猟銃越しにオオカミと目が合った。
オオカミの『やってみろ』という静かな情熱がわかる。向こうからしたらこちらが獲物だ。
(静かな情熱)

猟師とオオカミの睨み合いの様子。どちらも動けない膠着状態になっているもよう。

4/16/2025, 12:44:08 PM

遠くから呼ぶ声がする。
答えてはいけない。
連れて行かれるから。

遠くの声がだんだん近くに聞こえてくる気がする。
振り向いてはいけない。
襲われるから。

遠くから始まった声はすぐ真後ろで呼ぶ。
聞こえている事を感づかれてはいけない。
もう逃げられないから。
(遠くの声)

ホラー系でよくある展開、後ろに居るのはナニ?

4/15/2025, 12:40:35 PM

春は恋の季節。
…だと思う。
目の前の方に一目惚れをした。
今すぐこの気持ちを伝えないと!

春恋は成就するだろうか?
春はあけぼのと言うくらいだから、徐々に明るくなる恋になるだろうか?

目の前に残骸が転がっている。
春恋は叶わなかった。
一目惚れした方の残骸はトンカツにでもして食ってしまおう。
春はあげものと言うし。
(春恋)

おそらくオオカミ、ブタに恋して散って散らして証拠隠滅トンカツもぐもぐのようです。

Next