晴れた日の遮るものがない野外で、太陽を背に地面に伸びる自身の影を瞬きせず、動きもせずに10秒程じっと見る。
そのまま空を見上げるとその影が白く空に映る。
「影送り」という遊びだ。
原理としては網膜の色覚細胞を意識的に疲労させ、補色(反対色)を優位にさせることで一時的に残像効果を起こすというものだ。
黒い影絵を白い影絵へと変える影送り。
有名な作品に「ちいちゃんのかげおくり」がある。
ちいちゃんのかげおくりは、あまんきみこによる絵本・童話作品。 太平洋戦争の悲惨さを伝える物語として著名であり、それを児童にも伝えるため、小学校の国語の教科書にも掲載された。
実際読んだことがある。
今まで忘れていたが、もう一度読んでみたいと思う。
(影絵)
今回は有名作品の紹介のような投稿。図書館にあるだろうか?
4/19/2025, 12:55:56 PM