ru

Open App
9/27/2025, 12:26:30 PM

『涙の理由』

 死にたい。
 そう思っている少女の前に死神は現れた。

「貴方は誰?」

 少女は問うた。不思議そうに、されど、果敢に。

「私は、死神」

 死神、と名乗った男――いや、男ではないのかもしれないが――は、端的に返した。

「名前は?」

 少女はなおも勇敢に質問した。ベッドからずいと身を乗り出す。

「……私に名前など無いが」

 死神は懇切に答える。彼に、表情は垣間見えなかった。

「そう」

 少女は呟くように、そしてそれに合わせるように下を向く。様子は暗い。否、笑っているようにも見えた。

「なら、私を、殺して。お願い」

 そう言って、少女は胸の前に両手を合わせる。まるで祈るようだった。

「……了解した。だが……友人や、家族に別れを告げなくても、良いのか?」

 死神は問う。過去、そういった願いをした人間は数多にいた。『死にたくない』と懇願する者も。
 しかし、全て切り捨てた。手紙の猶予などは与えたが、最後には全て。

「私に……友達は、いない。……家族にも、愛されてなんて……いないわ」

 悲しそうに、苦しそうに、絞り出しながらと言葉を紡ぐ。まるで痛みに耐えるかのように。

「……すまないな。……ならば今から、お前の体と魂を切り離そう。用意はいいな」

 そう言って、死神は片手に持っていた鎌を少女へ向ける。鎌の刃が少女の首に当たる寸前、彼女は叫ぶようにして遮った。

「……ちょっとだけ、待って」

 死神は瞬時、鎌を下ろす。何でもない、戯言ではあったが、束の間、聞きたくなった。

「私が死んだ後は、どうなるの? 天国や、地獄へ行くの? それとも……消えて、無くなるの?」

 ふと浮かんだ、しかしながら切実的な問いだった。分からない。きっと、誰にも。
 でも、死神なら。その希望がそこにあるような気がして。

「死んだ後は……」

 死神は答えそうになって、寸前のところで堪える。

「……自分で考えろ」

 死神は、鎌を持ち上げて。
 そして。

「さようなら」

 死神は、鎌を勢いよく振り下げた。
 鎌は少女の胴体を通り、しかし体を傷つけるのと無く、少女の魂だけを。

「あっ」

 彼は少女の躊躇いを聞くこと無く……今日も一人の少女に死を与えた。



 誰も『人』が居なくなった部屋で、死神は一人呟いた。

「……さあ、次の仕事だ」

 瞬間、一つの余念が、彼の頭を巡った。
 少女に、伝えるべきだったのか、と。

『言ってはいけない』
 暗黙の了解ではあった。だから、別に伝えることもできた。ましてや、死ぬ間際の幼げな少女に。
 だが、どうしてだか、彼女に伝えてはならない、と直感が働いた。
 胸の奥が渦巻く。

 そして、彼は、少女の。もう動かない体に視線を向けて。
もう二度と動くことのない身体には、一筋の涙が流れていた。

「死んだ後は、何もかもが、消えて無くなる。なにも、そう、全てが」

 まるで、誰かに話しかけるかのように。
 やがて、彼は忘れるかのように、首を振った。




 いつの間にか、死神は、次の人の下へと消えていた。

9/21/2025, 8:51:40 AM

『既読のつかないメッセージ』

朝起きてすぐスマホを確認した。あぁ今日もだめか。こんな日々が始まってどのくらいが過ぎただろう。私は始まりの日を思い出した。高校生のときから私は本当の友達と言える存在がなく、さみしい高校生活を送っていた。大学生になってもそれは同じで、いわゆる「ぼっち」だった。そんな大学生活を照らしてくれたのは〇〇ちゃんだった。〇〇ちゃんというのはネコカフェで知り合った友達。私は猫が大好きで、週に5、6通っている。つまりネコカフェの常連だ。〇〇ちゃんは週に2、3回通っていたのでよく見かけていた。友達になりたい!ずっとそう思っていた。ある日、

9/19/2025, 9:27:11 AM

『もしも世界が終わるなら』

         序章

歯磨きをしていたら「速報です」そんな声が聞こえた。テレビから聞こえた声は焦りが混じっていてそこから物音や人の喋り声が聞こえる。変だなと思って首を傾げたがまあいいや雑なテレビだなそう思っていたら
「────────────────────────────────」
「はあーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!?」
嘘だろ?え?どういうことだ??思わず歯ブラシを落としてしまった。俺がどうようしたのも無理はないなぜならその言葉は
「世界の終わりが来ました今から6時間後に巨大隕石が地球に衝突します」

このときは思いもしなかったまさかこの俺がこの世界を救う事になる事を

9/18/2025, 10:02:29 AM

『靴紐』
「お客様靴紐がほどけていますよ」
そんな声が店内に響いた女の定員さんが男の人に注意した確かに左足の靴紐がほどけているだが

8/7/2025, 1:40:12 AM

『またね』
またねは秋田弁でへばというらしい

Next