かきくけ子

Open App
12/5/2024, 12:09:26 PM

明日は楽しい遠足。
ワクワクしてる。
300円分のお菓子も準備した。
「お母さん、明日は早く起こしてね」
夕飯の片付けをしているお母さんに
大きな声で言った。
「一番に学校に行くんだ」
張り切っていることを
友達にも伝えよう。
お風呂も入り、歯磨きも終わった。
猫のマヤとも今日は遊ばない。
まっすぐ布団にもぐり込んだ。
布団の中でバスのことを考えた。
窓側だったらいいな。
出席番号だと奇数が窓側。
私は4だから通路側かな。
どっちでもいいかなと思ったけど
やっぱり大事なことだ。

色々考えて眠れなくなっちゃった。
布団の中で何度も姿勢を変えた。
いい姿勢で天井見たり、横向きになったり。そのうちお母さんの声も聞こえてきた。
「明日の天気は曇り。半袖着せたら
寒いかしら」
あぁ曇りなんだ。雨が降ったらどうしようかな…

「起きなさい みんなもう登校しているよ」
お母さんの声で目が覚めた。
ガバッと起きた。あわてて窓から外を見ると
みんなを乗せたバスが家の前を通って
いった。バスの中の友達と目が合った。
え 間に合わなかった? どうしよう
泣きたい気持ちと恥ずかしさがいっぺんにきて大声でお母さんに言った。
「どうして起こしてくれなかったの!」

そう言ったあと本当の目が覚めた。
空は青空。
2番目に登校した。
座る順番に先生が加わった
ことで窓際の席が偶数になった。
窓際に座って空を眺めた。
遠足は楽しい。

#241

11/30/2024, 11:02:20 AM

どうして泣いているの
眠いの?
そう 私も眠いわ。

どうして泣いているの
お腹空いたの?
待っててね 今作っているから。

どうして泣いているの
やらかしたの?
大丈夫 着替えようね。

どうして泣いているの
さみしいの?
側にいるよ。みんないるよ。
泣かないで。

何を見て何を感じているのか
あなたの目線になって考える。

あなたの笑顔を見たいから
今日もあなたの泣きに付き合う。
大丈夫だよ。




#237

11/29/2024, 12:28:45 PM

ここ南国にも確実に冬はやってくる。

日の入りがだんだん早まってきて
この時間でもう辺りは暗い。
少しずつ足の指先が冷える。
気がつくと肩が寒い。
冬のはじまりだ。

ヒーターを押入れから出す。
湯タンポも出す。
シーツも冬用に変える。
冷やさないように靴下は二重。
冬は冷えとの戦いだ。
今年こそは冷え性を改善したい。

#230

11/28/2024, 12:52:06 PM

終わらせないで
いい習慣を。

朝起きたらコップ一杯の水。
歯磨きしながら足踏み。
鏡の前でアファメーション。
中腰キープの水仕事。
今日の良かった探し。

継続は力なり。


#225

11/28/2024, 1:08:05 AM


水に「ありがとう」と言うと
綺麗な結晶ができるという。
水に「ばかやろう」と言うと
形の悪い結晶ができるという。
物質は全て細かい粒子でできていて
常に運動をしているという。

粒子も言葉をかけられたら
嬉しいのだろう。
だから私は物に対して丁寧さを
心がける。

もちろん私の身体にも愛情をかけて。
私の臓器達よ。 ありがとう。
頑張っているね。

朝一番
目覚めた。生きている。
「ありがとう」

Next