あなたしか指さない羅針盤を、後生大事に持っている。
そんな磁場など狂って仕舞えばいいのに。
誰かとたのしい場所へ行く貴方を、
私なんかが探してもどうしようもないのに。
どうかなだらかに眠っていて。私の宝物だったはずの人よ。
できれば健やかに、静かに、幸せでいて。
宝の地図はもう破いてしまったの。
間違っても、貴方の幸せを掘り起こさないように。
コンパスの表面にヒビが入る。
今にも割れてしまいそうなまま、
ただぎゅっと握りしめている。
好きだった。今だって。針はあなたしか指さない。
針はあなたしか指せない。真っ赤に燃える恋の針先。
穏やかな白波に身を預けて、
時間をかけてゆっくりと砂浜が引いて動いて。
ずっと深く、砂を被せたはずの宝箱のその頭が
見えてしまう時がもし来るのならば。
その時はどうか、貴方に鍵を開けてもらいたい。
しまったはずの心の羅針盤はきっと、
遠くなってしまった貴方をずっと指しているから。
「心の羅針盤」 白米おこめ
ぬめって、洗って、流されて。
縋ろうとシンクにしがみついても、
裏をかこうと蛇口にひっそりくっついていても、
全て見つかって、いとも容易く蹴落とされる。
流されてしまいたい。
恋して、やぶれて、忘れたくて。
縋りたくなくて手を離そうとしても、
いっそ壊れようと貴方に想いを伝えようとしても、
全て怖くて、落とせないまま過ごしてしまう。
シャワーを何度も何度も浴びて流そうとした。
でも流れなかった。泡なんかじゃなかった。
今だけは、恋心が儚いなんて嘘だと思う。
許しを得てなんかいないのに、
もう私に何にもしてくれやしないのに、
図々しく居座って流されずにずっと留まっている。
飲みこんではいけないのならば、
シャンプーやリンスみたいに注意書きに書いておいてよ。
貴方への想いを一個ずつ、カラフルな容器に入った
しゃぼん玉の液に溶かしてしまいたい。
大好きを溶かしたしゃぼん液の膨らみが、全部割れて
宙に消えてしまえば、きっと楽になるから。
「泡になりたい」 白米おこめ
離れないで、そばにいて。
なんて言わなくても良いよ。
真っ赤な糸は、私達に絡み付いて離れないから。
小指だけなんて、可愛いものじゃないから。
貴方が言って欲しいなら、言ってあげる。
だからちゃんと聴いて。私の声を、鼓動を、息を。
「どこにも行かないで」 白米おこめ(改変)
「あっ!」
つるり、と手が滑った。がちゃん、と音が鳴った時にはもうお気に入りのマグカップは見るも無惨な姿になっている。
「やってしまった……」
洗剤というものは、洗う時に必須なくせヌメヌメしているところが良くないと思う。反省して欲しい。もっとサラサラの洗剤とか、出すべきなんじゃないだろうか。そんな風に世の洗剤に対して文句を並べながら、指を切らないように気をつけつつ破片を片付ける。
片付けながら、ふとこのマグカップが貰いものだった事を思い出して手が止まる。自分で買うようなデザインではなかっが、どこか気に入っていた。バラバラになってしまった破片の模様を眺めながら、これをくれたのは誰だったかと思い出そうとする。自分の身近な友人だったら流石に覚えているはず…だと思う。多分。マグカップ自体は何年も使っているので、貰ったのはもう随分と昔の話だ。何かが引っ掛かるような、どこか絶妙に思い出せそうな気がして、私は頭を捻る。
中学か、高校か。このマグカップと一緒に受験を頑張ったような記憶があった。こいつと一緒に過ごした時間は思い出せるのに、肝心の初対面が思い出せない。長く過ごした友人のようだ。そんな風に考えていると、唐突にこれを渡された時に言われた言葉を思い出す。
「これ、貰いものだから君にあげるよ」
ぼやーっとしているが、誰かの輪郭が見えた気がした。朧げだが、制服的に中学の頃だろう。もう少し思い出せば特定できそうだ。無理なら卒業アルバムを開くまでだが、ここまで来たらノーヒントで思い出したくて、さらにか細い記憶の糸を辿っていく。渡されたシチュエーションとか、どうだったか。
なんか、確か、体良く押し付けられたような気がする。もしそうじゃなかったら、私は性格的に人から貰ったものをこんなに使い倒せない。マグカップとか、それこそ割ったらお終いだし。いや、現に今割ってしまっているのだけれど。
割れた破片の白色が、あの頃の制服の白色と重なった。
「……要らないって言われても返品は不可だからねぇ。そうだな、まぁ俺だと思って大切にしてくれると嬉しい」
ぽん、とマグカップを剥き身の姿で渡される。普通箱とかに入っているもんじゃないだろうか。せめてプチプチが欲しい。つい反射的に受け取った後、どういう事だと問えばさっきのトンチンカンな返事がかえってきたんだったか。
…よくよく考えて、一人の男の子にたどり着く。私と委員会が同じだった先輩と、よく一緒にいた人だ。先輩と一緒にいる時に会話をすることも少なくなかったが、それでも二人だけで話した事は数える程しかなくて。少なくとも、何かプレゼントを貰う程親しくはなかった。当時、心底不思議に思ったのを覚えている。それでも、その先輩は私が掴めるような人物ではなかったというか、とにかく飄々としていて、まぁなんか、意味があるようなないような、それすらも掴ませてくれない人だった。マグカップの柄がすこし可愛らしかったので、同級生や男友達にあげるのには躊躇った、だから女子かつ後輩である私を選んだと、そのぐらいだろうと思っていた。
「それと。一生に一度の、俺からのお願い。そのマグカップは実際に使って。間違えても、棚の中で埃を被るなんて事ないように」
だから、そう言われた時は驚いた。釘を刺すようにつんとマグカップを指先で突いて、先輩は私としっかり目を合わせた。あまり人と目を合わせるようなタイプでは無いと思っていたし、今まで合うこともなかったので動揺から目を逸らしてしまう。揺らいだ心のまま、私はある懸念点を伝えたのだった。
「…私絶対に使ってる内に割りますよ?」
「ん?…うん、俺、君に割って欲しいからね」
私の返答をまるで読んでいたかのように、先輩はさらりと言葉を返す。いや貴方さっき“俺だと思って”って言ってなかったか。割ってええんかい…とツッコみそうになったが、再び見上げた先輩の表情が思ったよりも儚げで、憂いに帯びているような目をしていて口を閉ざす。
「君、不器用だし。洗っている時にでも手を滑らして、いつか派手に割ってくれると思ってさ」
「酷い言われようですけど、自分でもそう思います。でも、だったら尚更なんで使って欲しいんですか?そりゃ、マグカップ的には使った方がいいんでしょうけど」
小物入れとか、別に飲み物を飲む以外の使用法もあるだろう。でも、先輩は“実際に”使ってくれと言った。飲み物を淹れるのに使って欲しいと、そういうことだと思った。
「…人から貰った物を割れば、優しい君はそれをくれたのは誰だったか思い出してくれる……なんて。ただの賭けだよ」
ふと、寂しそうに先輩は笑った。初めて見た表情なのに、嫌になる程それが似合っていて、胸が苦しくなる。その後、呟くように「君は俺の事、好きでも嫌いでもないでしょ」と言われて私は固まった。否定しようとして、言葉は出なかった。否定しきれなかった。その通りだった。私にとって、彼は先輩の友人であって、それ以外の枠に当て嵌めようとした事もなかった。
「言っても困らせると分かってる事を、わざわざ言うつもりはないし。…ただね」
先輩の手が、私の頭をゆるりと撫でる。
「俺なんて忘れて幸せになって欲しい気もするし、ずっと忘れて欲しくないような気もする。…だから賭け。マグカップが割れた時に、俺を思い出すか否か」
先輩が紡ぐ言葉は全部衝撃的で、私は反射でマグカップを落とさないように、ぎゅっと両手で掴んでいた。今落として堪るかと思った。先輩はそれに気づいたのか、撫でていた手を止める。今になって、愛おしそうな目を微塵も隠さずに見つめながら、そっと囁いた。
「…君は、どっちに賭ける?」
気づけば、私は泣いていた。キッチンのシンクの泡に、零れ落ちた涙が当たってじわりと萎む。視界に入る破片が滲んだ。落としてしまった。割ってしまった。…それでも、思い出したのだ。私は、彼を思い出した。
酷く残酷な賭けだ。例え賭けに勝っても、彼には何の利益もない。胸が苦しくてどうしようもなかった。…ねぇ、先輩。私、やっぱり割りましたよ。それでも、かなり持ったほうだと思います。だって、先輩とのこと、すっかり忘れてましたから。賭けの結果、知りたくないですか。
そんな事を言えたら、どんなに良かっただろうか。連絡手段など何もないのに、伝えたい言葉だけが溢れるように脳内を占めていく。
滲んだ視界のまま、マグカップの欠片を丁寧に集める。細かい破片一つ残さないように拾い上げて、思ったよりも数が少ない事に気づいてある事を思いつく。やれないことはない。
…後日行った金継ぎ体験で、先輩のことを思い出しながらマグカップを直した。それでも、当たり前だけれど同じ姿にはならなかった。とんでもない置き土産を残したなと思いながら、私はまた、マグカップに飲み物を淹れた。
ああ、先輩だと思って、今更大切にしながら。
『マグカップ』 白米おこめ
雨上がりの空に傘を差しちゃいけないなんて誰が言ったの?
あなたが持ってきてくれたのなら、
私いつでも太陽に背いてみせるの
「雨上がり」 白米おこめ