「泣かないで」
僕は、泣いている君を抱きしめた。
頭をよしよしと撫でながら、僕は、泣かないで、君には笑っていてほしい。僕が、君を笑顔に出来たらいいなと思った。
「冬のはじまり」
冬のはじまりに、僕は寒い中、綺麗な絶景を見たいと思い、見に行った。
そこは、雑誌やSNSで見た時よりも綺麗な絶景だった。
「やはり実際に見たほうが感動するなぁ」
僕は、絶景を見ながら呟いた。
冬のはじまりに、綺麗な絶景を見れて、良き思い出になったと僕は思った。
「終わらせないで」
終わらせないで。
この時間が永遠に続いてほしい。
まだ、普通の日常に戻りたくない。
君と一緒にいる時間がとても楽しいから。
僕は、君と一緒の旅行中にそう思いながら、観光を楽しんでいた。
「愛情」
親からの愛情をたくさんもらった子供の頃。
色々な事があったけれど今となっては、良き思い出になっている。
今では、私が親となり子育てをしている。
子供には、たくさんの愛情をあげたいと私は思っている。
私達、家族が暮らしている家には、庭がある。
私の子供は、最近、庭の花壇の花を眺めるのが日課になっている。
「お母さんー!見て!花が咲いたよ!」
庭の方から子供が私を呼ぶ声がした。
キッチンで食器を洗い終えて、すぐに私は、庭の方に向かった。
私が庭を見ると、子供が目をキラキラと輝かせながら、花壇に咲いた花を見ていた。
「わぁ!咲いたね!」
私は、咲いた花を見て嬉しくなった。
「うん!花がしおれていたから咲かないかもって思っていたけど、咲いたよ!」
「そうだね。きっと、貴方が愛情を持って水やりをしていたから咲いたんだよ」
「愛情か」
子供は言った。
「そう。花が咲くといいなって言いながら、水やりをしていたでしょう?」
私がそう言うと、子供は、
「なんで知っているの?口に出ていたんだね。恥ずかしい」と言いながら顔を赤らめた。
フフッと私は笑った。
「もう!笑わないでよー!」
子供は、そう言って恥ずかしそうにしていた。
愛情にも様々な種類があるとは思うが、子供が花を育てる事で、少しは、愛情を学ぶ事が出来たのかなと私は思う。
私がそう思っていると、庭の花壇を見ながら、子供が何か悩んでいる様子だ。
「お母さん、花が1種類だとさみしいと思うから、花の種類を増やして花壇に植えてもいいかな?」
「いいよ!私も少しさみしいなと思っていたから」
早速、ホームセンターに行き、子供が花壇に植える花を数種類選び、購入した。
帰宅して、子供と私で、庭の花壇に購入した花を植えた。
「花を植えるの、楽しかった!植えた花達、咲くといいなぁ」
花を植え終えて、子供は嬉しそうに言った。
「そうだね!私も楽しかったよ。咲くといいね!」
私は言った。
「うん!」
子供は頷いた。
少し時が経ち、今では、庭の花壇に色とりどりの数種類の花が咲いている。
今日も子供は、庭の花壇の花達を眺めていた。
「微熱」
わたしには、推しがいる。
普段は、体温が少し低いわたしだが、推しを見ていると、体温が少し上がる。
それは微熱になった。
推しを応援して元気になって、お仕事も頑張ろうとわたしは思う。