NoName

Open App
11/8/2024, 10:57:40 PM

#意味がないこと

 N県の山奥、廃神社の先に不思議な池がある。
底が見えるほど澄みきっているが、生物は棲みつかず、木葉一つ落ちていない。
 まるで鏡のような静けさで、実際その池は神々の鏡なのだという。
近隣の八百万の神が日の出と共に現れ、己の姿を映して朝の身支度をするそうだ。

 「だがその鏡を、人が覗いてはいけない」
この話を聞かせてくれた友人は言った。
なぜだい?と尋ねると、
「神々の鏡には自分の姿と、この世の真理が映るのだ。その深淵に耐えられる者がいるかな」
そう答えて、彼は薄く笑った。

 その会話の全てを、私は酒の上の戯れ言だと思っていた。
ほどなくして彼が失踪し、N県の山中で無人の車が見つかるまでは。
 N県と聞いた私は、すぐさま件の話を思い出した。
もしや友人は、神の鏡を覗きに行ったのだろうか。
だとすると、どんな真理を見たのだろう。
 運転席のシートには、一言
“意味がない”と走り書きされた、メモがあったらしい。


11/7/2024, 1:14:11 PM

#あなたとわたし

 夢の女の子のお話をしようと思う。
 彼女は黒い瞳に黒い髪、遠い知らない国に住んでいて、年は私と同じ、名前も同じ、リノと呼ばれている。
 リノちゃんのお父さんとお母さんは一生懸命働いているけれど、暮らしは豊かにならない、なぜならその国がずっと戦争をしているから。
リノちゃんはとてもしっかりしていて、お手伝いはするし弟や妹のお世話もする。
一人っ子で甘えん坊の、私とは大違いだ。
 
 リノちゃんの夢は、真夜中にやってくる。
悲しいことが多いので、私は見るのが怖い。
 ある日、爆弾で街が焼かれた。
家も人もリノちゃんもみんなみんな、全部焼かれて灰になった。
私は泣きながら飛び起き、お母さんに抱きしめられて、朝まで慰めてもらった。
「大丈夫、全部梨乃の夢だからね。何も起こっていないからね」
 そうなのだろうか、本当にただの夢で、リノちゃんはどこにもいない女の子なのだろうか。
でも私にはあの子の恐怖が、怒りが分かる。
大きな大きな悲しみも。

 これは小さな子供の頃の話で、大人になった私はもう、そんな夢を見ることはない。
ただ、つい適当に生きたくなると、リノちゃんを思い出す。
戒めのように。

11/7/2024, 1:04:10 AM

#柔らかい雨

 窓を開けたまま、眠ってしまった。
目が覚めたら、しとしと柔らかい雨の音。
 枕元のスマホに手を伸ばすと、彼からメッセージが何通も来ている。
“眠れない”“会いたい”“来て”。

 仕事で悩んでいることは知っている。
ずっと励ましてきたし、会いたいと言われれば駆けつけた。
 大丈夫、ムリしないで、いっそ辞めてしまおうよ、出直そう。
何を言っても、でも、だっての繰り返し。
簡単に言うなよ!とケンカになって、同じ所をぐるぐるするばかり。

 私はそっとスマホの電源を切って、布団に頭まで潜り込んだ。
 ごめん今日は行けない、だって雨が降ってるんだもの。
あなたのお母さんにはなれない、もう雨が降ってしまったんだもの。


11/6/2024, 12:22:18 AM

#一筋の光

 ショッピングモールのエレベーターで、大きなベビーカーを押した若いママと、お祖母ちゃんらしき女性が乗ってきた。
 スミマセン…とひどく恐縮されながら、私たち乗客は隅の方へ体を避ける。
思わず眺めたベビーカーの中には、お揃いの服を着た赤ちゃんが二人、ぐっすり眠っている。
 わあ、双子ちゃんだ…という、みんなの微笑と眼差しが、暖かな光のように、赤ちゃんたちを照らす。


11/5/2024, 3:39:17 AM

#哀愁を誘う

 夏の終わりに、リビングのエアコンを新調した。
去年からエアコンの調子が悪かったのだが、だましだまし使っていて、残暑に耐えかね、ついに買い替えたのだった。
 買い替えを躊躇っていたのは、高額なのもあるけれど
「もうダメだな」「買い替えよう」
と家族で話すたびに、古いエアコンが急に音を立てて風を強め
「まだまだ働ける!」「捨てないで~」
と必死になっているようで、何だか哀愁を誘われたからだ。
 思えばこの家に来てから、長い間頑張ってくれた古いエアコン。
しかし新しいエアコンをお迎えし、キリッと冷えた空気に触れたとたん、汗だくで過ごした夏を激しく後悔した。

Next