NoName

Open App
7/2/2025, 7:13:06 AM

夏の匂い

毎日とっても暑い!!
6月でこんなに暑いなんて、と思いながらの
7月

でもまだ夏の匂いはしない
ん。
もうすこしだね


楽しみね。

今年は何度潰されるように
胸を掴まれるかな

あの曲みたいに

6/21/2025, 3:32:08 PM

好き、嫌い、

自分の好きとか嫌いとか
そういう感情があるから
だから頑張れることもある

でも
一歩道を間違えた時に
好き嫌いっていう感情に縛られて
答えが出せなくなることもある。

自分自身の感情にも束縛されるのだから
人からの評価は、
余計に不安になるよね
がんじがらめだ。

だけど、それはとても軽い

軽くて、扱いやすくて、
如何様にも形を変える事ができるからこそ
怖い側面も良い側面もあるよってだけで。

どう、扱って、どんな形に形成していくか
決して間違えちゃいけないよ
ってことだ。

すき、きらい
とってもとっても大切。
無ければ、先に進めないんだから。
ガソリンみたいなものでしょ。

でも、生きてるんだから
それだけで動いてるわけじゃないでしょ

そんなお話よね

6/20/2025, 1:20:09 AM

雨の香り、涙の跡

愛していた人や、大切な人のにおいが
魅力的に感じて、ずっと嗅いでいたくなるようなもの。

それなのに、大切な人に嫌悪感を感じた瞬間
今まで大好きだったにおいが、
一瞬にしてうけつけなくなって、とたんに
無理になってしまうような。

素敵だと思っていた行動や、言葉
仕草でさえも蔑むようになってしまうような。

簡単に蛙化現象なんて名前をつけて
正当化しようとするけど

好きだという感情の、いかに軽くて
脆いものか。

傷ついた心から相手の全てを見出すのは
難しいことだと同じように

世を潤す恩恵でさえも、
自分に都合が悪ければ、嫌悪の対象になってしまう。

それが、きっと跡というものか。

6/18/2025, 2:46:00 PM

届かないのに

誰かに誰かへの想いを伝えたところでそれは
本人には届かないのに
伝わればいいのにと望めば思わぬ形で
伝わってしまうもの。

慣れないな。

まだ、高校生だった頃。
昔あの子の事を嫌だなと思ってしまった時もあるけど
あれは私にも非があったな

という言葉も

あなたのこと嫌いだったんだって!
だという言葉に置き換わり、
私がいた場所にその子が入った。

でも、全部悪いのは自分だったんだなと思う。
相手にそう伝えるような言い方をしてしまっただけ。

いまも昔も、なにも変わらない。

メディアがそうじゃない。
どれだけ想いとして言葉にしても
切り取り、切り抜きで、善人にも、悪人にもできる。

耳に入ってくる情報を鵜呑みにしていていいのかな。
他人の悪を自分の悪にしていいのかな。
いつだって、耳に入る情報は
誰かの願望だったり、だれかの欲望、だれかの主観、
誰かの善意、だれかの悪意によって
少しずつ変わっていくものなんだから。

耳に届くものはどこかで捻じ曲げられてる可能性も
あるものなのに。
今耳にしてるものってなんなんだろうね。

物事しっかり見極めていかなきゃいけないなって
思ったりしてるんだね。
どうそれを受け止めるかもきっととても大事。

6/16/2025, 1:26:43 PM

マグカップ

マグカップって、なんでだか買ってしまう

あたたかみがある

今日は何を飲もうかな

Next