5/25/2023, 11:37:08 AM
泣きたくなる日は、
いつも石の香りがした。
溢れないように見上げても
地面の方から寄ってきて、
じっとり鼻腔を這って来る。
通り雨だと言い聞かせ
五月蝿い蛙に耐えながら、
いつか光を浴びるまで
頬を這うのは弱さか雨か
知らない私は晴れぬまま。
-ぺトリコール-
1/27/2023, 10:49:39 AM
崖っぷちに居る人の
背中を押すと危ないから
優しさは難しい
-優しさ-
1/21/2023, 8:55:25 AM
失敗してはいないけれど
夕日につられて気が沈む。
地に足つけては居るけれど
何故だか不思議と流される。
上の空に星は無く
舞い散る憂いは灰として
胡乱な腹に積もりゆく。
それでも何故だか心地よく
きっとまた 流される。
-水底の歩き方-
1/16/2023, 3:46:07 AM
例えるなら
全員で1枚の大きな紙を
どこかへ運んでいるイメージ。
誰かが無理に引っ張れば
誰かが転んだり
紙が破けたりする。
紙が破ければ孤立し
手元に残る物も小さい。
きっと皆が言う″世界″は
そんな共同作業の繰り返しなんだろう。
だけど私はそれが苦手だ。
出来ることなら
自分の分の紙を丁寧に切り取って
鶴でも折りたい人なんだ。
″自分を大事に″
なんて言えば
聞こえは良いけれど…。
-この世界は-
1/12/2023, 1:09:22 PM
気分は腫れやかで
気温は冷ややかで
私はずっと個のままで居るけれど
想像力は健やかで
自論はふくよかで
奴はずっと子のままで痛いね
-ずっとこのまま-