七海 和美

Open App
10/19/2024, 2:50:09 PM

お題「すれ違い」(雑記・途中投稿)
……全然思い浮かばない。
今日、派遣先から自分の署名捺印と、派遣元の印鑑捺して届けてねって内容を持って行ったら「送付」をスキャンして送信って意味に取られてアレ?ってなった。難しいね、日本語。

そして今日の仕事中にミャンマーから来た人に「寒くない?」って聞かれて「さっきは寒かったけど今は少しマシになった」って返したら「マシ」の意味が分からなかったらしくて意味を聞かれた。「和らいだ」とか「緩和した」とかって説明して通じるとは思えなくて、「それ程でもなくなった」とかって言い換えてみたけど。
「マシマシって言葉も聞いた事あるんだけど分からなくて」とも言われたんだけど、それは「増し増し」で特盛とか大増量の意味じゃないかなぁ……。もしくは夏の湿気で「蒸し蒸しする」の聞き間違いか。
日本語って難しいね。(二度目)

10/18/2024, 11:15:02 AM

お題「秋晴れ」(雑記・途中投稿)
天気予報が雨の前日になんてお題。
と思っていたら雷まで落ちたよ。秋は過ごしやすいだけで特に何もないんだよなあ。夏の洗濯物乾きやすさだけ残ってほしかった。
てか日中天気良くても嬉しい事は特にない。雨で鞄が濡れる心配をしなくて済む程度。

10/17/2024, 12:35:13 PM

お題「忘れたくても忘れられない」(雑記・途中投稿)
……嫌な思い出しか出て来ねえ……。つら。

10/16/2024, 2:00:29 PM

お題「やわらかな光」(雑記・途中投稿)
昔読んだ漫画の後書き漫画に、「春の日差しがていねいに光る午後」みたいな書き出しがあったのを思い出した。
「ていねいに」の言葉選びが独特だよなぁと思った当時。

そんな理由で過去に買った漫画の話。

封神演義の単行本後書き漫画「断崖絶壁今何処」って題名。完全版は謎に後書きが描き下ろしされててびっくりした。
文庫版はまた違うんだろうかとちょっと疑問に思いつつ、表紙が完全版準拠だから描き下ろしないのかなぁ。
空きページ埋めの文章(題名忘れた)が違っていたら笑うし全巻買う。
……ちなみに私が珍しく最後まで集め切った漫画だったりする。
ハマった時の最新巻から買うし常に金欠だから、割と中途半端に抜けているのがよくある。

鋼の錬金術師は完全版の刊行中に財布とアニメイトのカードを丸ごと落として全巻購入キャンペーンに応募できなくなって落ち込んで諦めた記憶。後年知り合った友人から「アニメイトに購入履歴が残っているんだからキャンペーンカードもアニメイトカードも再発行してもらえるはず」と言われて追加でショックを受けた。そこからアニメイトカードは一回も持っていないし通わなくなった。(現ジャンルのキャンペーンで行ったけど)

神風怪盗ジャンヌは完全版欲しいなと思ったのに表紙がジャンヌに見えなかったから買わなかった。東北の大震災の時に出た少女漫画チャリティ本の時はちゃんとまろんがまろんの顔していたのに。単行本セット買おうかなと思ってそのまま。文庫版探したらどうなるんだろう。調べたらちゃんとジャンヌの絵だったから欲しい。しかも描き下ろし続編あるし。初めて原画集欲しいなと思った作品。(イベント完売後金欠で買わないまま)
完全版も今見たらそんなかけ離れているって程ではなかった。当時は本当にジャンヌじゃなくて満月かな?紳士同盟†かな?辺りの絵に見えたんだけど。
長らく本誌捨てない派だったからりぼんの単行本も買わなかったんだけど、イオンと絶対天使☆ミストレスフォーチュンは一冊完結だし古本屋さんで安かったから買った。イオンなんて、何かの記念で全話収録された特別号まだ持っているのに。(連載当時から好きだった)でも一番好きな本誌デビュー作のかんしゃく玉の憂鬱は確か持ってないなぁ。
紳士同盟†は四巻だかに収録された番外編の、灰音の妹の小牧と灰音の弟(ごめん名前忘れた)が付き合い始める話が好きで四巻だけ買ったんだけど、全部買っときゃ良かったって後から思った。全巻セット買おうにも四巻だけ持っているんだよ私っていう。自縄自縛。

電脳少女Minkも買ったんだっけそういえば。あとデリシャス!もかな。怪盗セイントテールが欲しい。
夢色パティシエールも買った。(この辺の少女漫画は全部全巻セット買い)
まゆぽそ作品は全作読んでいるのに一冊も持っていない謎。僕らの冒険(僕たちのだっけ?)はさておき、ナインパズルからは買おうよ私。題名忘れたけど、一回だけあった単行本の嘘予告がめちゃくちゃ好き。

セーラームーンとシティーハンターは完全版欲しいなと思ってお金のなさに手が出ず……。シティーハンターは円盤も欲しい。いつの間にやらBlu-rayですってよ。

昔、絶対可憐チルドレンにハマって既刊を大人買いしたのに、新刊だと思って限定グッズ付きを買ったら大人買いした時と同じ巻だった時のショック。そこから一冊も買わないまま完結したのかな。実家に本が多過ぎてバラバラに置いているから最後に買ったのが何巻かすら分からない。

パトレイバーは読んだのがめちゃくちゃ遅かったから完結全巻セットを買ったのはある意味良かったのかもしれない。コミケでイングラムの起動実験やった後だった気がする。(その時点ではイングラムって何状態)

王様の仕立て屋も全巻セットが欲しいんだけど、四シリーズぐらいあるからなかなかフルセットが出なくて困っている。そもそも最新シリーズは完結しているのかどうか。

ヒカルの碁は中途半端に集めたんだけど、そこまで沼らなかったから結局中途半端なまま。完全版で一巻辺りの絵を描き直してくれたらなぁ。最初の頃ほんと絵が……ってなる。
BLACK CATも中途半端に集めたけど何巻持っていないのか把握していなくて買えない。人気なかったから完全版とか出ないんだろうなぁ。

推しの古本屋さんに最近行けてなくてつらい。いや家の中に積読がいっぱいあるせいで一応控えているんだけど。
バタバタ買い物に行ったけど、推理ものに興味が湧いて、出てくる感想が「実家にありそう」なのどうなの。私まだクリスティのオリエント急行もクロフツの樽も読んでいない。
……今気づいたけどアガサって女性の名前なんだよな。珍しい気がする。クリスティが苗字のはず。(アガサ・クリスティは女性の推理小説家)
クリスティの死体が出てこない短編集は読んで面白かったんだけど。

10/15/2024, 10:25:07 AM

お題「鋭い眼差し」(雑記・途中投稿)
……駄目だ全然思い浮かばない。
射竦めるような、とか殺気を向ける、とかあるけど、正直鈍感だから気づかない気がする……。

Next