【宝物】
持ってるゼ
結構あるゼ
割と恵まれてるゼ
今の所は
いい人生だ
の方が勝ってるし
まだ伸びしろもあるゼ
【キャンドル】
急に寒くなって来たから
今日は爽やかなのではなくって
暖かみを感じる甘い香りにしよう
選んだアロマキャンドルに火を灯し
読みかけの小説とソファーの上に寝転がる
そんなイメージを広げながら
仏壇のロウソクに火を付け
線香をあげる
チーン
あなた達の息子は
こんな大人になってます
【たくさんの想い出】
よく
やられた方は憶えてる
なんて言葉を聞くけど
ここに来て物思いにふける時
嫌な事ばっかり思い出す
なんて事はなくむしろ逆だ
滅入った時でも
あんな嫌な事があった
辛い事があった
と言うより
その時の自分の弱さであり悲しさであり
愛しさと切なさと心強さだ
想い出は多いに越したことはないと思う
良い想い出はニンマリ出来るし
悪い想い出も時と共にマイルドに変換されてるように思う
喉元過ぎれば
と言うやつかも知れない
どちらにしても
都合の良い俺の脳みそ
父ちゃん母ちゃんありがとう
【冬になったら】
今日は何とかやり遂げた
冬の山には
俺ではとてもじゃ無いが太刀打ち出来そうにない
今年の冬も忙しくなりそうだ
年末年始の風情も
年々感じなくなって来た
もうすぐ冬がやって来る
今年は1回くらい積もるかなぁ
もうすぐ冬がやって来る
思えば去年の今時期からは
色んな事が変わった
もうすぐ冬がやって来る
まだ紅葉はほぼ無かった
もうすぐ冬がやって来る
長女の帰省が楽しみだ
もうすぐ冬がやって来る
また一つ歳をとる
もうすぐ冬がやって来る
冬が終われば
また色々と変わってしまうんだろう
もうすぐ冬がやって来る
冬になったら
色んな事が起こるから
今のうちに準備をしておこう
冬になったら
去年とは違う事を一つやってみよう
【はなればなれ】
高校生の時
柔道部に所属していた
それまで経験は無かったし
当時は身体も小さかったけれど
紆余曲折あり
入部する事となった
当時は女子の最も軽い階級に出られるほどの体重であり
男子の試合では史上最軽量の呼び声も高く
同じ階級の試合でも
自分より軽い相手と当った事はなかった
柔よく剛を制す
なんて初心者には縁のない言葉で
投げられ続ける毎日だった
それでも
3年経つ頃にはそれなりに勝利する事も増えたが
何れにしてもパッとしないまま
柔道生活は終わり
思い出は出来たが
物にはならなかったなぁと思っていた
その後
仕事をしだしたある日
膝くらいの高さの所で足を滑らせ
頭からコンクリートの床に落ちそうになった
咄嗟に周りを見回し
物の無い所を探す
見つけた方に体を向ける
このままだと頭から落ちるし
手だけで支える事も受身を取る事も難しそうだ
コンクリートの床に手をつき
滑った足はそのまま地面を蹴り一回転
無事に足から着地する事が出来
初めて投げられ続けた日々が無駄じゃなかったと思った
同時に
咄嗟にその動きが出来る自分に気付き
少し誇らしく思えた
それからしばらく経ったある日
今度は乗ってたハシゴが傾く事があった
しかし慌てない
落ち着いて周囲を確認する
今度は一回転なんて出来ない
安全に受身を取れそうな所を見つける
前の経験から不思議なほど落ち着いていた
そして
そのまま落下した
慌てる事も無く
何か抵抗することも無く
穏やかに
そのままに
落下した俺に後輩が慌てて駆け寄る
無抵抗に落下する様に
気を失ったのかと思ったらしい
違うのだ
頭は回っても
体がついて来なかったのだ
自分が一番びっくりした
頭と身体が
はなればなれ
これが老いか
さて
明日は前に挫折した登山リベンジ
今回は自分の老いを受け入れ
装備も整えた
同行者とはなればなれ
それはまだいい
気持ちと身体
離れること無く
最後まで持ってくれぃ