ネジが外れたウサギ

Open App
10/11/2024, 6:33:39 AM

『不意の涙』


あれは初めて嬉し泣きをした宝物のような日だった。



ある日の夜。

俺は母と声が枯れるくらいの大げんかをした。

けんかの原因は進路のこと。

俺は就職したいと言ってるのに、

母は大学に行けと言う。

それだけのこと。


翌朝、誰にも何も言わずにいつもより早く家を出た。

言わなかったんじゃない。

お父さんと顔を合わせたとき、声が出なかった。

それでも、俺はお父さんとさえ話をしたくなかった。

理由は、どっちの味方でもない傍観者だから。



学校へ着いてクラスメートからあいさつを受けても

手を振るだけで「おはよう」も言えなかった。



何も知らない、

何も障害がない家庭のみんなに嫉妬していたのだろう

 

唯一、俺の気持ちをくんでくれた女子がいた。

挨拶しか交わしたことのない陰キャな女子。

なぜか手紙をくれた。

「なんか元気ないね。何かあった?」

手紙にはそう書いてある。

でも、ろくに会話すらしたことのないやつに

俺の気持ちなんかわかるもんかと思って、

「別に。親とけんかしただけ」

とだけ書いた。

「ふーん」とか「大変だったね」で終わるかと思った。


「私の家はね、母子家庭なの。

でも、最近の母は酒に入り浸ってるから

私のバイト代で毎日を過ごしてる。

ギリギリの生活なのに母は酒にお金をかけてる。

私と母は毎日が口頭での戦争。

高瀬くんのけんかの理由と比べたら

こっちなんて野暮ったいかもしれないけど、

親って面倒くさいよね」


その事情を隠しながら陰キャの羽田は学校で

普通に勉強して、そつなくバイトしてるのか。

そんな彼女の事情を知って俺は自分が情けなくなった。

ちっぽけな理由で、

こんな暮らしをしてる自分を殴りたくなった。


「羽田も苦労してるんだな。

でも、俺より断然カッコいいじゃん。

ちゃんと家のためにバイトしながら学校に通うなんて。

俺なんかさ、自分の進路でもめてるんだぜ。

母は俺の心配をしてくれてんのに、

俺は何もわかってない」



「私は高瀬くんのこといつも見てるけど、

高瀬くんのほうがカッコいいと思う。

見た目の問題ではなくて、心のこと。

困ってる子がいたら

必ず声をかけて手を差し伸べるのを見てるよ。

高瀬くんの優しいところに惹かれてる自分がいるんだ」



最後の一言に俺はついドキッとした。

俺は羽田の肩をポンと軽く叩いて体育館の裏に促した。



やっとの思いで顔を赤ながら出た第一声は

「俺を褒めてくれてありがとう」だった。

「いいよ、そんなの。私、好きだよ」

「え?」

「私言ったじゃん。高瀬くんに惹かれてるって」

「マジかよ。俺でよければ…付き合うけど」

「えっ!ほんとに?」

「うん」

ありがとー!と言って抱きつく羽田の温もりに

俺はその日初めて涙を流した。

こんな状況で泣くなんて恥ずかしい。

でも、あの羽田に心を認められたような気がしたのが

嬉しくて涙が出たと思う。



帰ったらお母さんに謝ろう。

そして、進路をしっかり考えよう。

羽田という強い彼女より男らしくなるために。

10/10/2024, 6:15:14 AM

連続ドラマが佳境に入ると次の回が気になって

テレビの番組表のあらすじを読んで想像してみる。

続きが気になって

想いにふけると登場人物に感情移入している時もある


映画だとその日で完結するけど、

連続ドラマは三ヶ月くらい続く。


心が踊るようなドラマに出会うとその三ヶ月間は

創作意欲がより湧く時期となる

10/9/2024, 4:43:05 AM

仕事のある日はいつも朝からバタバタ。

だけど、仕事が終わった後の大好きな一杯は

休日の味より数倍も違う。


苦しかった仕事に関することを「嫌だな」と考えず

「よく頑張ってやってきた」とプラスに考えて

束の間の休息でもあるこの『大好きな一杯』を

楽しむことが一番だと。


私はさまざまな人や経験から教わった。

10/8/2024, 6:24:33 AM

横殴りの雨のように

私は力を込めて鉛筆でノートに想いを書き殴った。


強い風が吹き荒れる。

強い力で芯が折れる。


疲れ果てた私には

悲哀の恋愛小説が似合う。


叶わない恋。

敵わないライバル。


横殴りの雨のように

私は力を込めて鉛筆で日記帳に愚痴を書き殴った。

10/7/2024, 6:07:40 AM

学校を卒業して環境が大きく変わったあの頃。

社会に出たときに

初めて『自分』という者を試される時がくる。

アルバイトとは違う、責任、人間関係、仕事の重み。


私は学生時代にアルバイトが出来なかった。

勉強に燃えていたわけではなくて、

病気という名の幻聴と争っていたから。


だから今、社会という荒波に圧倒されるときがある。

ノルマを時間内に果たさなければならないのは

ほぼ毎日のことだ。今でもある。


直属の上司の機嫌を損ね、冷たい態度を取られた時は

必死になって仕事しながら改善のため闘っていた。


そんな過ぎし日を想えば少しは強くなれたと

思っていいと思う。


乗り越えた自分は

一つの山を登り終えて坂を降りて次の山へ向かってる

山は次から次へと現れる。

積んだ経験は次の山を登る対策になる。

過ぎし日を想うならば誇らしく想うべきだ。

Next