オーバードーズをして意識が飛んでどこかに運ばれた。
目を覚ましたときには、薄いピンクの壁紙と白い天井に囲まれた、
落ち着いた色合いの部屋のベッドの上に寝かされていた。
ふと見ると、腕に点滴をしている。
ここは病室なのだろうか?
ぼやけて見える窓の向こう側は、
新鮮な雲ひとつない青空とお花畑が広がっている。
この景色を見て私は病院ではなく
どこかの別荘に連れて来られたのかと疑った。
でも、ずっとここにいてもいいと思っている。
居場所のないあの街にいて
自殺のつもりでオーバードーズを繰り返しても死ねないのなら
ここでこの穏やかな景色を見ながら何も悩まずに生きたいと。
そんなことを考えていると白衣を着た若い男性が顔を出した。
「お体の方はいかがですか?」
「だ、大丈夫です」
「よかった。君は薬の過剰摂取で、かなり心を病んでいたようです」
「わかっています。それよりここはどこですか?」
「ここは居場所のない子供からご年配の方々のための心の療養の病院です」
「どうして居場所がないとわかったんですか?」
「それは、君の眼を見ればわかります」
「眼?」
「はい。涙を枯らすほど泣きはらし、何かに怯えるその眼を見れば」
「私が怯えているのは…!」
「わかっています。ここが病院だと信じられませんよね」
「はい…」
「でも、大丈夫。この病院でリハビリをして退院した方は沢山居ます」
「そうなんですか?」
「はい。同じような悩みを持った彼らと話し打ち解け、
心の拠り所となる好きなものを見つけられれば退院できます」
その男性の、その医者の読み通り私はその病院でたくさんの仲間を持った。
そして、その仲間のご老人から高価なフィルムカメラを頂いた。
私はそのカメラで思い出のあの病室に救ってくれた医者と
数名の看護師、仲間を集めて集合写真を撮った。
退院後、私はオーバードーズから抜け出し
写真家の世界へと足を踏み入れた。
私は今、居場所のなかったあの街で自分しか撮れないものを探している。
暗いゲリラ豪雨のような心の日々は
この町と地続きしている目的地のように
いつまでも続くのだろうか?
もし、明日が来て雨が止んで晴れるなら
温かい陽の光で
私の奥底に眠るこの鉛は心の鉄分と化して
助けてくれると相違ない
そうなれば私は前に進める
そうなれば私は悪魔に立ち向かうことができる
私は祈り続ける
神様がいないとしても
まだ見ぬ明日は晴れることを
初めての彼氏だった。
ホストもどきのその人は、利己主義で浮気性だった。
最後のケンカが最後の会話になって
話し合いをしないまま別れた。
今はどうしているか知らないけど、
私はあの人に貢いだ分と同じくらいのお金を
今は自分に投資してる。
早く新しい恋がしたいと思って
職場で出会った人や他の場所で知り合った人と
仲良くしたけど実らなかった。
彼氏のいない今だけど、
このまま一人でいてもいいと思っている。
初めての男(ひと)が忘れられないから。
好きとかではなくて
思い出の一つとしてまだ記憶は生きてる。
Saucy Dogのシンデレラボーイが
永遠に頭の中でリピート再生されるだろう。
楽しかった思い出は、嫌な思い出を消してくれる。
脳のカメラで楽しかった思い出を撮って、
心の中で現像して残す。
だから、一人で生きる。
自分の趣味でバズれるように努力しながら。
友達に裏切られたあの日
泣きながら目をつぶって布団を被った
暗闇の中で幾度もシャウトした
私のシャウトの合間に
私の声ではない誰かの声で「ねぇ!」と呼ぶ声がする
目を開けると暗闇の中で
大人になった十年後くらいの私がいた
私より大人なのに波にもまれた彼女の瞳は澄んでいた
彼女は涙を溜めて私に訴えかける
「裏切られても、いつかはそれは謝罪に変わる。
裏切る理由はボタンのかけ違いから生まれる。
今はわからないだろうけど、
とにかく今は、めげずに学校へ通い続けて。
今の私はそのあなたの勇気で成り立っているの」
私はその澄んだ瞳にいつかはなれると信じて、
明日のためにまた宿題に取り組んだ。
地位とか信頼などを築き上げてきたものを吹き飛ばす
そんな嵐が来ようとも
私は私らしくまたレンガを積んでいく
逆境を乗り越えてこそ真の強い壁を創り
まっさらになった時こそ自分らしさを描こうと
私は思うんだ
いつだって、めげなかったときにこそ
嵐の後の虹は現れるから