歩道で立ち止まると、向かい側に君が見えた。
今すぐ捕まえに行ける距離。
なのにできない。どうしてだろう。
私たちを遮る何かを無視してでも
私のところへ迎えにきてよ、
それほど私を欲しているなら。
#信号
楽しいことばをもらったとき、
心は嬉しくなってときめく。
怒ったことばが刺さったとき、
心は疲れてしょんぼりする。
美しいことばに触れたときはどうだろう。
きっと、それが身体中を支配して、
色んな感情に浸らせてくれるのかな。
きらきらした歌がそう気づかせてくれた。
#美しい
人間は犬に比べたら嗅覚が劣っている。
しかし、私は全くの例外である。
人それぞれ違った香りを持っている。
いつからか、それらを嗅ぎ分けることができた。
授業の合間、あの人見つけた。
ちらりと見えた綺麗な横顔。
近い気がするのに、本当は遠いあの人。
あの人の第一印象は、花のような香りだった。
その香りは私を妙に狂わせる。
すれ違っただけでも、私が私らしく振る舞えなくなる。
実は人には言えない日課がある。
それは放課後にあの人の椅子に座ること。
そして残り香に満たされること。
見られることへのスリルさえも私にとっての快楽だ。
“ だからお願い、知らないでいて。
しばらくはこのまま居させてほしいの。 ”
そう呟き、香りと共に目を閉じた。
#花の香りと共に
“待っててね、もうすぐ会いに行くからね”
夜の静かな道を一人歩く。
今日は君の誕生日。
右手には大きな花束、左手にはケーキ。
そして、この満点の笑顔。
早く君にあげたい。
この前作った合鍵で扉を開ける。
君の話し声を頼りに、居場所へと急ぐ。
『扉開く音しなかった?』
『なにこれドッキリ?』
『うしろうしろ!!!』
『え、これやばくね?』
『誰こいつ』
君や、君の取り巻きたちのざわめきが見える。
困らせてしまってごめんね。
でも我慢できなかったや。
徐にスマホを取り出す。
そして、君へ最後のメッセージを。
『好きだよ』
#心のざわめき
月明かりだけが照らす薄暗い浜辺。
そこに私はただ一人座り、物思いにふける。
私は幸せだ、何も不自由ない生活ができて。
そのはずだが、心の中で “何か” が激しく動いている。
もやもやっとした、黒い “何か” が。
その “何か” は、いつも私を苦しめる。
ずっと心の奥深くまで染み入るように、チクチクと。
その “何か” は、棘のように鋭く、氷のように冷たい。
でも大丈夫。
ここに来れば、私は救われる。
波の音が、その “何か” を埋めてくれるから。
波は私の心にかぶさりながら、その音を奏でる。
いつまでも繰り返されるメロディが、とても心地よい。
私が何も言わずとも、波は私を迎え入れる。
いつまでも居ていいことを教えてくれるかのよう。
いつまでも、いつまでも、
「一緒にいてくれませんか。」
____ざざっ
と短く、けれど誠実に、返事をした。
そして “何か” は、しばらく姿を消した。
しかし私には “何か” を完全に消すことは出来ない。
だから、また現れた時には、波に会いに行くの。
#夜の海