日の出
君がおはようというように空を登る。
ひとりぼっちの自分に唯一、挨拶をしてくれる存在。
ひどく疲れた日にはその明るさが鬱陶しく思う時もあるけど、変わらずに暖かい光を注いでくれる。
カーテン越しに差し込み光が眩しくて目を閉じた日もあったけ。暁の空を見て日の出を待った日もあった。
年が新しくなっても、これから何年、何十年と時がすぎても、ずっとその光を注いでくれるんだろうなと今日も君を待つ。
今年の抱負
今年こそはと新年に抱負を考えるけど
次の日にはその抱負は覚えてない
去年もなにか抱負を考えたけど全くっていうほど覚えてない
だから今年の抱負は抱負を忘れないこと
ところで抱負は何がいい?
早寝早起き?たぶん1日も実行できないけど
だめだこりゃ
新年
新年って実感が湧かなくて、ぼけっとお正月特番を眺めてたらもう一日が終わりそう
おせちを食べてこたつで寝てただけ
三が日もあっという間に終わるんだろうな
今年もなんとなく始まった
たぶんなんとなくで一年も終わってしまうんだろうな
なにわともあれ、
あけましておめでとうございます!
良いお年を
お題で言われちゃったからなにも書く事なくなっちゃった
私的なことだけどこの書く習慣はじめて良かったです
ハートなんてもらえないと思ってたけどハートくださるかたがいて、沈んで始めたこの習慣が楽しくなっていまでは生活の一部になってきた
どこまで続くけわからないけど来年も続けていきたい
年の瀬でバタバタ忙しくて体調崩しやすいですが、良いお年をお迎えください
1年間を振り返る
今年1年は楽しかった。
久しぶりに好きなものを追っかけて普段では関わる事のなかった人と関われた。振り返ったらよかったのかもしれない。
でもそれ以上に自己顕示欲にまみれ、醜い嫉妬をした。
おかげで夏から体調を崩したのをいまだに引きずっている。
改めてSNSとの付き合い方を考えさせられた1年だった。
来年はのんびり付き合っていきたいものだ。