E

Open App
10/3/2025, 5:22:37 AM

遠い足音




閉店間際の小さなカフェ

外は激しい大雨。少し離れた地域では土砂崩れの注意報が確かでていたなと、思い出した。

モップ掛けをしている私は思わず欠伸をしてしまった。

もう閉めてしまおうか──そう店長が言った時、ベチャベチャという水音にカランカランと店内のウィンドチャイムが鳴り響いた。

「──すみません、もう閉店ですよね」
「いらっしゃいませ。
はい、そうですが──」

「いいよ、通して」

店長の淡白とした答えが帰ってき、私はそのお客さんを席まで案内した。

(モップ、また、かけ直さないと)



彼女は泥のついた、巫女服のような服を着ていた。
コスプレ?でも、なにか違っていた。
私は視線を悟られないように微笑み、メニューを渡した。

「えっと、ホットミルクをひとつ、お願いします」
「かしこまりました。」



店長は鼻歌混じりでホットミルクを注ぎ、そして、
「これ、サービスで」
と、私の好きなたまごサンドを用意した。
私がムスッとしていると気がついたのか、店長は吹き出し、私の頭を撫でた。

「お前の分もあるからそんな顔するな」
「やった〜!」
「最後の締めまでよろしくな」
「………はーい。」

彼女のところまで運ぶと、彼女はハンカチーフで髪の毛を拭いている最中であった。
私に気がつくとその手を止め、髪を後ろへ戻した。

「こちら、ホットミルクでございます。
たまごサンドはサービスとなっております。
ごゆっくりどうぞ〜」

本当は早く帰って欲しかったが、ごゆっくりどうぞ以外の最後のセリフが分からないため、どれだけ忙しくてもそう言ってしまう。

「ありがとうございます。」

彼女は少し驚き、そして、優しく、嬉しそうに笑った。


笑顔は、とても素敵な人だった。
私は暇なので、せっかくなら少しはお話しようかなと、思い切って話しかけた。

「どこから来られたんですか?」
「えっと……ここからは、遠いですね。
はい、遠いです。」

手を温めるかのようにコップを手のひらでつつみ、彼女はホッとため息をついた。

彼女は不思議な人だった。
話せば話すほど、疑問が深まる人であった。
何故か彼女と話せば頭がふわふわした。
声が柔らかく、ゆったりとしゃべり、時間の流れが緩やかに感じた。
店長も珍しくそのお客さんに興味を持ち、片手にはコーヒーを持っていた。

ずるい!私もなにか飲みたい!と思ってればさすが店長、私のために砂糖たっぷりのホットミルクを用意してくれた。




「お釣りは──円です。
ご利用ありがとうございました〜」


あ、お客さん、傘の貸出──

と、扉を開けたら、あのガラスをうちつけるかのような大雨を降らしていた空とは全く思えないほどの満点の星空であった。


そして、“ありがとう” と、書き置きされた手紙が置いてあった。


これは、今年の夏が最後に残した、遠い足音であった。

9/14/2025, 4:14:03 PM

君と見上げる月


拝啓

雷雨が立ち去り、静かな香りに包まれた秋がやってまいりました。
ふと見上げた月は貴方のように凛と光り輝き、美しいものでした。

貴方はいつもわがままばかり言い、拗ねてる日が多かったですね。
ですが、何か嬉しいことがあるところころと顔色を変え、そんな貴方の笑顔はまるで太陽のように私の心を温かく包み込んでくれました。
貴方が寂しいと言った日はそっと私の傍により、可愛らしい寝息をたてていましたね。
私が風邪をひいた時はなれない料理をし、火傷を負ってしまいましたね。あの時のお粥は、本当に美味しかったです。
貴方の柔らかな髪、貴方の声、一つ一つの仕草が愛おしくて、貴方は、まさしく私の太陽でした。

貴方が亡くなり、49日が経ちました。
今夜は十五夜です。
今年も、貴方と月を見たかったです。

本当に、大好きです。
もし叶うならば、もう一度貴方を抱きしめたい。

今夜の月が、貴方に届いていますように。

敬具

4/4/2025, 12:23:43 AM


君と見たあの桜はどこまでも美しかった。
桜は1年の眠りにつき、この暖かい春に優しく微笑む。
けれども、その優しさはどこまでも儚く、ぽとりと落ちている桜の花びらはまるで自信をなくした君のようだった。

そっと君の手を握るとあなたは悲しそうに笑った

3/27/2025, 5:06:59 PM

春爛漫

桜が陽に照らされて狂い咲くように、貴方はまるで花が微笑むように咲らい、そして桜のようにすぐどこかへ行ってしまった。

けど、また、会えるよね。

3/22/2025, 3:44:13 PM


さようなら

そういうのは簡単だけど、心は直ぐに言うことを聞いてくれない。
止まらない涙に、震える身体。

もう、本当に二度と会えなかったらどうしよう。
こんな気持ちになるなら言わなかったらよかった。

後悔ばかり重なる言動に嫌気がさした。

彼の背中ばかりみつめて、私は前を向こうとしない。
どうしたら、いいの?

ねぇ、また、本当は、また会いたい。


Bye bye. Hope to see you again...
We hope you are too.




Next