ストック1

Open App
4/18/2025, 10:29:21 AM

物語の始まりは大事だって言ったでしょ?
ダメですよ、君は主人公なんだから
能力者同士のバトルを目撃した瞬間に逃げちゃお話にならないんですよ?
あの場ではドキドキしながら隠れてしばらくバトルを見続けて、その中で戦ってる知り合いに存在を気づかれるから、物語が動き出すんじゃないですか
その後なんだかんだあって能力者として覚醒して、本格的にバトルが始まる展開でしょ?
え?
そんなの怖い?
能力者に覚醒とかしたくない?
いやいや、それはないでしょ
君は主人公なんですよ?
君を中心とした仲間たちの活躍が、人々の心を動かすわけです
あぁちょっと、主人公を辞めるとか言わないで
気持ちはわかるけど
ここを越えれば、あとはどうとでもなるから
君が死ぬ予定とか無いから大丈夫ですって
主人公なんてみんなが憧れる立ち位置ですよ?
かっこよくキメられますよ?
普通の人が言ったら痛いけど、主人公という立場で言うとかっこいい、魅力的なセリフも言い放題ですよ?
……どうしてもバトルは嫌だ?
あー、まあ、本人のやる気がないなら、無理強いするのもよくないですね、残念ですが
じゃあわかりました!
ラブコメの主人公にしてあげます!
え?
恋愛は興味ない?
いやいやいや、恋人とかいると楽しいですよ?
私も、恋人ができる前は恋愛とかどうなんだか、なんて考えてましたが、毎日が心地よくなっていきますから
えぇ、嫌なんですか?
じゃあ何がいいんですか?
え?
え、え?
あー、ずいぶんマニアックですね
いや、そういう物語自体は別に普通にありますから、作品そのものはマニアックではないですけど、その物語の主人公になりたい!って人は、あまりいないですよね
まぁ、でも、それが君の望みなら、私からは何も言うことはありません
じゃ、旅系グルメ漫画の主人公として登録します
全国の美味しいものを食べて、食レポしながら舌鼓を打ってくださいね
それでは、よい物語を!

4/17/2025, 10:54:11 AM

僕の親友は表情があまり変わらない
騒いだりとかもせず、普段から静かだ
だから、周りからは冷めている人ように思われがちだ
けど、心の中では、静かな情熱が燃えている
あいつは誰よりも情熱を持って、好きなことに打ち込んでいるのだ
気づいている人は少ないけど、僕にはわかる
伊達に13年も友人をやっていない
なんとなく、今どういう感情なのか、いつの間にかわかるようになっていた
なので今、一見すごく冷静にゲームの対戦をしているようだけど、だいぶ熱中している
大事な局面だから、顔は無表情でも力が入って、緊張もしている
他の友人は「さすが、落ち着き払ってるな」とか言ってるけど、このゲームが大好きな親友が穏やかな心でプレイしているはずがない
強い情熱を傾けて、本気でプレイしている
ランクアップがかかっているので、きっと勝てば、表に出さずに大喜びするだろう
負けたら周りは気づかないだろうけど、落ち込むだろう
冷めているなんてとんでもない
僕の親友は、静かで顔に出ないだけで、心はとても情熱的なやつなのだ

4/16/2025, 11:15:11 AM

遠くの声が聞こえる
遠く、というのは物理的な距離ではない
時間だ
未来からの声が聞こえるのだ
どうやら、もうすぐ眠っていた太古の魔物が現れ、大災害を起こすらしい
しかし、魔物のみに効く毒薬があるらしく、それを開発してギリギリ世界滅亡は免れたそうだ
俺は未来からの声を聞き、こうした、世界にとって致命的な運命を変えることを趣味としている
仕事でも使命でもなく、趣味だ
好きで運命を変えている
まず、実はかなり強力な自分の権力を使って、魔物が目覚めるまでの間に毒薬開発のための環境を整える
それに関しては楽勝だ
あとは様々な補助をしつつ、開発自体は専門家や研究者の皆様に頑張ってもらう
時間との勝負だが、未来の情報から察するに、目覚めの時よりも早く作れるだろう
世界は救われるはずだ

以前、時間監視員とかいう、どの時代の人間かはわからないが、怪しいことこの上ない連中に、歴史改変は重罪だとか警告されたことがあったが……
そいつらに俺は言ってやった
俺は現在を生きている
たまたま未来を知る術があるだけだ
今を生きる俺たちが未来をよりよくする努力をして何が悪い
別に過去を変えているわけじゃないだろう
お前たちがいつの時代の人間かは知らないが、この時代を生きているのは俺たちだ
ってな
なので、俺は魔物を葬るきっかけを作り、研究への助力も惜しまず、新たに聞こえる遠くの声に導かれ、今日も趣味で運命を変えるのだ

4/15/2025, 11:14:32 AM

「始まりの春だから、今から恋を始めるぜ」

恋は、始めるぜって言って始まるものじゃないだろう
いや、恋人探しとかはあるかもしれないけど
それにしても、好きな人がいないと成り立たないのに、今から、はないんじゃないか?

「なんか、ひと目見た瞬間ビビッと来る子がもうすぐ現れる気がするんだよなぁ」

そんな都合よく現れるか?
それに君、たしか今まで恋したことないだろ

「経験や前例なんて関係ない
運命の人に出逢えば心に電気が走る
それが恋の始まりだ
今までの俺はただ、運命の人に出逢わなかっただけなんだ
きっと間もなく俺は恋に落ちる」

それっぽいことを言ってるけど、恋に落ちた経験無いんだよね?
それに、そうそう運命を感じる相手なんて、見つからないって
そういうのはさ、全然そんなこと考えていない時にこそ発生するイベントだよ

「そんなことはない
ほら、そこの角を曲がった先でとかさ」

食パンくわえた子とぶつかるって?
そんな馬鹿な
……ん?
あれ、君、今電気走った?
マジで?

「……まさに今、俺は恋に落ちたぜ」

誰に?
……あっ
子猫が捨てられてる
ひどいことするな
……え?
まさか子猫?

「どちたんでちゅかぁ
捨てられちゃったんでちゅかぁ
家来るぅ?」

すんごい赤ちゃん言葉
あんな姿見たこと無いよ
これが恋に落ちる瞬間ってやつかぁ
恋のパワー恐るべし
なにはともあれ、君と子猫に幸あれ
お迎えするならちゃんと責任持ってね

4/14/2025, 11:09:34 AM

死ぬまでにやりたい5000のこと、はちょっと多すぎたな
まだ2325個しか達成できてないぞ
半分もいってない
未来図を広げすぎた
僕はいったい何歳まで生きられるのか
18歳から始めて、今は52歳だから、長生きできたとしても、肉体の衰えなどを考慮に入れたら、達成不可能じゃないか
そもそも、仮に今のペースを継続できたとして、僕は達成できるまで長生きしないだろうな
90歳を越えることになる
別に毎日5000のやりたいことだけ考えていたわけではない
リスト外のことだってたくさんやってきた
だから、この歳でここまで達成できたのは、よくやったほうではないかな?
しかし、展開した未来図の収拾をつけたい、というのも本音だ
どうにかいい方法はないものか
2325個達成したわけだけれども、この先、それが4000個になったところで、大して気分は変わらないだろう
最初に決めた5000個だからこそ意味がある
どうせ達成できないなら、僕は大きな賭けに出よう
今のままだと長生きも達成も絶望的なら、可能な状態に変えればいいのだ
一旦、死ぬまでにやりたいこと、は停止する
僕は5000個を達成するためだけに、ある研究を、共感する仲間を集めて極秘裏に開始した
いや、実は昔から暇つぶしに研究はひとりで行っていたのだ
しかし、ひとりではできることは限られる
なので、事実上、研究は頓挫していた
だが今、温めていた研究を一気に押し進める時が来た

10年後
ようやく僕たちは研究を完成させた
資金繰りと露見しないようにするのは苦労したが、報われた
さっそく、研究によって完成した薬を1錠飲む
体が熱を帯び、苦しくなってきた
息がしづらい
安全性は確認されているとはいえ、恐怖感はある
どのくらいのたうち回っていただろう?
苦しさが収まり、立ち上がって姿見を見ると、僕の体は10代後半ほどに若返っていた
さらに、実感はないが、僕は不老不死になっているはずだ
研究は成功だ
仲間たちも続けて不老不死になっていった
僕達は、公にはできない方法で新たな戸籍やその他諸々を得て、第二の人生を開始した
もはや5000という数字にこだわる必要もない
不老不死なのだから未来図は広げ放題
際限なく、やりたいことをたくさん楽しもうと、僕は心を踊らせるのだった

Next