北極星は、南の形を夢見た

Open App
5/10/2025, 10:31:13 AM

#84「静かなる森へ」

ハイホー ハイホー

おうちへ帰ろう

しんしんと湿気を帯びた森が
きみの体温を奪っていく

ハイホー ハイホー

もうお疲れさま

生き物はとうにいない
それなのに静けさがうるさい

ハイホー ハイホー

きみとふたり 白い息がひとつ
月が綺麗だねぇ

掘り返した土の匂いが広がる
静かなる森

ハイホー ハイホー

帰ろうか
ぼくらのおうちへ

5/3/2025, 10:31:30 AM

#83「青い青い」

ケツの青いガキだから
この気持ち、分かんないけど

2人で1つの自転車に乗って
雨上がりのアスファルト
水溜まりに写った空に、俺らが走っている

「これでよかったんかも、しれへんなぁ」
「なんてーー!?」
「なんでもあらへんー!!!」

雲一つない青い青い空

この空の下でコイツが笑っているのなら
世界で一番、俺は幸せだ

4/28/2025, 1:39:33 PM

#82「夜が明けた。」

たぶん、もう少しなのだろう

夜が明けるとき
耳をそばだてて聞くのだ
この世の静けさを

すずめの鳴き声
小学生の元気のいい声
ゴミ収集車の軽快なメロディー

それが小さな幸福と思えるなら
きっと今日も素敵な日になるはずだ

だから幸せに長生きしてね

病院のベットで横たわって
そう願っていた

4/27/2025, 10:47:40 AM

#82「ふとした瞬間」

生きるということは無意識に行われる
それなのにどうして こんなにも難しい

脳全体が使われるのは2%
大体は仕事でオーバーしている
机に突っ伏して ふとため息をついたとき

ならば残り98% ぼくはきっと

きみのことを 想っているんだろう
だからいつもパンクするのか
なんて バカなことを考えていた

息を吸う 目を閉じる あくびをする
たったこの瞬間で思い出される

「記憶」のパッチワークを繋いで
「愛情」という色鮮やかな刺繍を縫った
「思い出」のことを

ふとした瞬間に感じる愛おしさ

「仕事、がんばろ」

4/26/2025, 11:05:13 AM

#81「どんなに離れていても」

「知っとる?月ってな 一年に3cmくらい地球と
離れてるらしいで」

博識な人と別れた
とても大切な人だった

その言葉を 最後に別れ話をして
 その言葉は  私を宇宙に駆り立てて
  その言葉で   宇宙旅行に旅立った

「月から見た地球は 意外と小さかったよ」

ストレス発散に旅行に来たのに
まだ彼を思い出すように話しかけている

羨ましいなぁ

地球と離れても そのときそのとき 良い距離感で
良い具合にバランスを取っている月

諸行無常 いつか月か地球が壊れるだろう
バランスが保てなくて 離れてしまうだろう

だけど 終わりまで一緒にいようとする天体は
人間からしたら一途のように見える

だから月に恋をする

月みたいに 私はずっと 少しずつ
何度も まわって 見えなくなって 繰り返して

あの日の思い出に目を眩ましていた

お願い 目の前を流れるデブリだっていいから

「遠くから見ていた私からは憧れの人を追って
努力する君は 月みたいに輝いていた」
って伝えてあげて欲しいな

もう遅いか

地球からずいぶんと離れて
ロケットは 月への到着をアナウンスした
横たわって 私は物思いにふける

離れたって君を見つけられる
いつか また地球で会えると思う

でもさ

やっぱり近くで 君の笑う顔が見たいなって
それだけだよ

それだけ

Next