8/9/2025, 12:05:05 AM
これはもちろん、今でもトイレやシャワーで、ふと頭をよぎる疑問ですよね。
「これってひょっとしたら、夢なんじゃないか?」
8/4/2025, 8:59:47 PM
うちの物件は屋上の貯水タンクが高熱になるようで、今の時期には帰宅すると水道からバスタブレベルの温水が出てくる。
ただいま〜、うあっ夏っ!! ってなる。
(ソーメンも冷水でシメられない。)
8/4/2025, 8:33:48 AM
あ、わかった、ドクペは苦手だったんだ。
常温のドクペは自分でも避けたい。
8/1/2025, 10:09:07 PM
八月にあらまほしきもの、朝から鳴きしきる蝉、氷のせたるそうめんの青紫蘇葉、眩しき大路の木影に渡る風、道端の小店の冷やし飴、入道雲のもくもくと沸き昇りたる、彼方の暗雲に光る雷鳴、隣家の開きたる窓の団欒、暗き夜を飛ぶ蚊の羽音、夜半に回りたるサーキュレーター、夏バテを騙りてむさぼる料理、腹を下して蒸し暑き厠で脂汗、煎茶でのむビオスリー。
予期せぬ雨の一日。
気の早き秋茜の迷ひ来たる。
7/31/2025, 11:09:49 PM
眩しくて困る状況といえば、がっつり沈んでいく夕陽に向かって走る高速道路で、正面から、防音柵にも遮られず、バイザーよりも低く直射してくる強烈な光でほとんど視界が獲られてしまうことがある。
特に軽く登り坂のところで、こうなると高速で走行してるのに、前方視界どころか直前のクルマすらよく見えなくなって、すごく怖い。
最悪なのは、某自動車道にある、トンネルを出るといきなり夕陽が来るところで、あの眼が明順応するまでの恐怖感は、イメージとしては爆発した閃光からモビルスーツが突撃してきて視認できないような感じ。
もちろん、高速道路でも、ある時期のある時間帯で夕陽に直行するような区間が問題なんだけど、なぜか朝日より夕陽の方が強いのはよくわからない。