上半身が熱くなって鼓動がドキドキすることはあるけど、それって胸熱というか、むしろ顔面とか頭部が熱くなるので、ときどき見かける表現ではあるけれど「熱い鼓動」ってのが実感できてない。
行為の際に相手の胸から伝わる熱と鼓動ってのはありそうだけど、そんな限局された状況での強い表現でもないと思う。
虹の始まりって、あの左右の付け根のこと?
それとも雨が上がって、どのくらい時間が経てば虹が見え始めるかということかな。
涙でアイシャドウが流れるのって、スクリーンでは見られない美しさだよな。
テレビだとアイドルなんかは涙が流れないよう上向いてしまうけど、一般の方も含めてときどき写ってて、それどころじゃない迫真さがあって良い。
確かヨーロッパでは、うちらがいう上着、つまりジャケットのレイヤーが衣服で、実はシャツは下着扱いらしくて、だから半袖のシャツってのはなくて、それは半袖のジャケットって概念がワイルドとか以前にないからと聞いた。
だからシャツだけで過ごしているのは下着でいるようなもので、袖もせいぜい捲る程度。ましてや、シャツの下にTシャツとかエアリズムみたいなのを着るのも、実際にダサいって扱いがされてた。
でも、汗でシャツがベタベタくっついたり、汗臭がしたりするのは正直不愉快なので、日本のスタイルの方が賢いと思う。というか、日本の湿気がこれまたマジキチなんだけど。
もしも過去に行けるなら、って、以前にも書いたけど自分以外が過去になってるなら、自分も当然だけど自分の記憶もいっしょに、過去のその時点の自分になってるんですよ。
だから現在持ってる過去の記憶から反省して過去をやり直すなんてできないし、その時点でいろいろ初見でやっていくしかない。
だからもしかしたら、誰もがちょいちょい過去をやり直しているのかもしれなくて、でもそれぞれの記憶の世界線を覚えてないから、今こうやって生きているのが初めてだと思ってる。