myu.

Open App
5/12/2023, 12:35:57 PM

 小学生の頃の私は、真面目で人の前に
 率先して出て、ちょくちょく班長や委員長に
 なるような子どもだった。
 一見、良い子に思えるが、今考えると、
 真面目すぎて、ルールを守らない相手には
 容赦せず説教し、「先生に言うよ!」と
 大声を出す、嫌なやつだった。
 基本的なところは今でも変わらない。
 でも、真面目すぎるということは、融通が
 きかず、物事に臨機応変にならないということ
 だと、ちゃんと知っている。
 ルールを守ることは大事だけど、世の中いろんな
 人がいるし、自分の考えが正しい、と相手に強要  
 するのは間違っていると理解している。
 大人になって、長い年月をかけて、見えてくる
 ことがある。
 その人の立場。人との関わり方。世の中を柔軟に
 渡っていく考え方。反省も失敗も山のように
 しながら、これまでやってきた。
 子供のまま、なんて当然無理な話なんだけど、
 責任感というものをあまり知らず、ただ好きな
 ことをを思うままにできていることに、少し
 羨ましさを感じる。
 あの頃は、素直に喜怒哀楽を出せていたな…と。
 
             「子供のままで」

5/11/2023, 12:19:53 PM

 たまらなく好きで。
 いつも目で追って、話ができたら嬉しくて。
 告白したけど、届かなくて。
 それでも、諦めきれなくて。
 二度ほど、気持ちを伝えた。
 止まらなかった。
 でも、だめだった。

 あれほど、気持ちをわかってほしいと
 伝えたときがあっただろうか。  
 迷惑に思っていたかもしれない。
 でも、気持ちを抑えることはできなかった。

             「愛を叫ぶ。」

5/10/2023, 12:08:03 PM

 考えてみると、蝶って、見かけなくなったなぁ。
 ヒラヒラ、ヒラヒラ。
 花の上を舞っている。
 春の訪れを感じる。
 細かく羽ばたきながらも、ゆっくりと飛んでいく
 その姿はきれいだ。
 ちょっと、見てみたくなった。またどこかで
 舞う姿を見てみたい。
 空にきれいに映えている様子が目に浮かんだ。
 ヒラヒラ、ヒラヒラ。
  
            「モンシロチョウ」

5/9/2023, 12:18:06 PM

あの人との思い出は、楽しかったこともいっぱい
あるから、そういう意味で忘れたくはないかな、
と思う。朧げになっていても、そのなかには、
笑顔で過ごした私がいる。それを無視するのは
違うと思うし。
ただ、人間は忘れていく生き物だから、
いつかこの先、今のこの気持ちを忘れていくことが 
あるのだろうか。
それは少し、寂しいな。

       「忘れられない、いつまでも。」

5/8/2023, 12:24:22 PM

 一年後、私はどうしているだろう。
 ケガや病気もなく元気でいるだろうか。
 今のように仕事で悩んでいるだろうか。
 私は、相変わらずだろうか。

 一つ、もし変わっているとしたら、
 マインドフルネスを身につけているということ。
 自分を否定や非難をしたとしても、
 そういう自分を受け入れ、過去や未来を考えて
 いる心を、「今、この瞬間」に優しく戻す。
 それができていたらとしたら、普段から、何も
 変わらないと思っている自分の内面が、少し
 今と変わっているかもしれない。
 まあでも、あまり深く考えないでいよう。
 とりあえず、平凡でも健康で過ごしていることを
 願おう。

               「一年後」
 
 

 

Next