とらた とらお

Open App
8/20/2025, 12:53:56 PM

(題目しらず)

脱皮…

した皮の方が私

本体は逃げていった

私は取り残された

しわくちゃで

財布に入れると金が貯まるで?

8/19/2025, 5:25:43 AM

(題目しらず)

すごく疲れているはずなのに疲れてない。
すごく沈んでいるはずなのに気分が落ちない。

じゃあ死ねば分かってくれるかな…?
とか思ってしまう。

だから、前から言っているとおり
死んでも何の証明にもならない。

そもそも対外的事象と精神的苦痛は
比例してないと気づいていない人が
多いのだから証明になりようがない。

過労や虐めやパワハラで自殺した人に
自殺するほど苦しかったんだと言う人は
自殺自体を苦しいと捉えてるんじゃない。

過労や虐めやパワハラを苦しいと捉えている。
同じ自殺にも苦しみの優劣をつける。
だから、死んでも証明にならないわけさ。

いわゆる“大したことない理由”で
苦しんでいる人は苦しみとして認識されない。
なぜなら対外的事象と精神的苦痛は
比例していると無意識に思っているから。

人は何もなくても苦しむし、
苦しんでなくても苦しむ。
苦しみとは奥の深い出来事なんだ。

8/5/2025, 12:10:00 PM

泡になりたい、か…

バブリーだねぇ

泡が消えた汚濁混じりの水の中を生きてきた

その浄化には時間が必要だった

汚濁混じりの世界しか知らない私は

浄化されつつあると信じていいのかな?

7/23/2025, 8:27:07 AM

(題目しらず)

「明日病院行くの?」

前から走ってくる
自転車に乗った女性から
そう話す声が聞こえた。

歳は2,30代だろうか。
若くてワンピースを着た女性だ。
自転車の後ろは子供が乗せられるようになっている。

子供と何か話しているようだ。
その自転車が私の横を通りすぎようとした時
会話が私の耳に入った。

「明日病院に行くの?」

後ろに子供は乗っていなかった。
彼女は私の横を通る時に言った。
「明日病院に行くの?」と。

彼女は誰に話しかけているのだろう?

7/18/2025, 11:28:45 AM

(題目しらず)

それは奇妙な植物だった。

桃の形をした葉の先端を少し伸ばしたような葉。
ハートと言ってもいい。
その葉は細長い茎についている。
2本の茎がこれまた細いひげ根から延びていた。

どこが奇妙か?
その植物が奇妙なのではない。
その植物が生えている場所が奇妙なのだ。

私にはそれが目と鼻と口がついているように見える。
そのてっぺんには直径10cmほどの穴が開いていた。
中を覗くと薄ピンク色の培地が見える。
その植物はその培地に根を張り、懸命に生きていた。

風が吹けば簡単に倒れてしまいそうなその草は、世間では薬草として珍重されている。
頭痛にホルモン異常、動悸に不安症とあらゆる症状に効果があるらしい。
丸薬にして飲むのが主流だ。

ただし、どこで採れるか、どう生産されているかは限られた生産者しか知らないという。
今日も向かいに座る禄兵衛さんが笑顔で喋りながら飲んでいる。

Next