バスクララ

Open App
7/10/2025, 1:00:25 PM

外から帰って手洗いうがいをしたら、ゲームのスイッチオン!
鮮やかな色彩と豊かな旋律が聞こえてきたら、いざ冒険の旅へ!
今日は何をしよう、どこを冒険しよう?
まだ行ったことのない場所へ行こうか、作ったことのないものを作ろうか?
やりたいことがたくさんありすぎて困っちゃう。
だけど大丈夫。焦る必要はどこにもない。
この世界では僕は自由な旅人。
大好きなこの世界を自由気ままに巡るんだ!

7/9/2025, 12:51:25 PM

おばあちゃんに手紙をしたためた。
軽く書くつもりがついつい熱くなって五枚も書いてしまった。
だけどそれくらい伝えたいことがあったと前向きに考えよう。大丈夫、いっぱい書いてくれたねと喜んでくれるはず。
かわいいシールで封をしてからおばあちゃんが好きだった花と一緒に棺に入れる。
とても大好きだった。あたたかくて優しくて、いつだって私の味方をしてくれた。
私の作るものや趣味を全てを肯定してくれた。
私をいつも気にかけてくれた。
ずっとそばにいてくれるものだと思っていた。だけど寿命というどうしようもない運命によって亡くなってしまった。
思いが溢れて泣き崩れる私に家族と近所の人が痛ましそうに寄り添ってくる。
この場にいる人たちはほとんどみんな私がどんなにおばあちゃんを好きだったか知っている。
みんなもおばあちゃんのことが好きなのに、私に辛いね悲しいねと優しい言葉をかけてくる。その思いは自分も抱いているはずなのに。
人は死んだら骨になって灰になるだけ。と誰かは言っていた。それは私も少し思うけど、それでもあの手紙はちゃんと届いてほしい。
おばあちゃんに送る最後の手紙。
お願いだから届いて……

7/8/2025, 2:20:10 PM

忘れ難い景色がある。
それは海辺の宿から見た朝日。
旅行先で友達と砂風呂を体験して、体の芯までポカポカになりすぎて寝苦しい夜を越えた先の朝日だった。
ぼんやりと明るくなりかけている空とほんのりとした青色の海の上に浮かぶ金色の太陽……
思わず友達と「すげーきれー……」と語彙力のまるでない感想を語り合ったりもしたっけ。
あの後ウナギを見に行ったりイッシーだかなんだかの石像も見に行ったりしたが、俺的にはやはりあの日の景色No.1はあの朝日だ。
もしかしたら俺的美しい景色No.1も不動のものかもしれない。
新しい一日を祝福してくれると思わせてくれるほど、それはそれは美しい朝日だった。

7/7/2025, 3:21:10 PM

「織姫様と彦星様、子どもの頃は可哀想だと思ってたのよ。一年に一回しか会えないなんて……ってさ」
 夜空を見上げながら妹が呟く。
 俺は内心ふーんと思いつつも、とりあえず質問をする。
「今は違うのか?」
「一年に一回も会えるなんて羨ましいじゃない。
そうは思わない?」
「お前の場合、友達と会わなさすぎなだけな気がするけどなあ……」
 妹はかなりの出不精で、仕事以外の日は基本的に家に引きこもっている。
 高校生の頃はそんなでもなかったような気もするが元々そんな性格だったのか、家の居心地が良すぎるせいか……
 少し前妹は『私は家のかたつむり』と言っていた。
 残念ながら俺にはよくわからなかったが、わかる奴にはわかるのだろう。たぶん。
「……だって遠いし」
「電車で一駅の距離を遠いとは言いませーん」
「うるさいなあ……。
あっ、そーだ。兄貴は願い事何にした?」
 話題を露骨に逸らされたが、さっきの話を続けると嫌われてしまうに違いない。
 だからあえて新しい話題に乗っかることにした。
「健康第一」
「切実だねえ。わかるけど。
私はねえ、どこ◯もドア、もしくはタ◯コプターが開発されて私の生きてる内(できれば数年後)に発売されますようにって書いた」
「欲張りすぎだし自分で歩け!」
 妹は不満げな声を出していたが俺はそれを無視した。
 ……しかし妹の願い事、何らかの奇跡やら手違いやらが起こって実現しないかなあ……
 俺も使ってみたい……

7/6/2025, 11:52:26 AM

ね、ね、昨日のドラマ観た!?
何のこと? ってとぼけないでよ〜
今ちょ〜話題の月九ドラマ『あの空に恋してる』略して空恋のことに決まってるじゃん!
……え、見てないの?
うわー、もったいな! 高校生活の半分くらい損してるよ!
もうさー、昨日のラストシーンにキュンキュンしちゃってヤバヤバだったんだから!
青井 空が亜木 茜に『夕焼 空じゃなくてオレだけを見ろよ』って壁ドンして迫って……も〜! 思い出すだけでもキュンキュンする〜!
……原作漫画読んだからドラマは別にいい?
確かに漫画も神だけどさ、こうなんというか……表情の機微? っていうのは同じ人間にしか出せないわけ!
だから結末知ってても面白いんだってば!
ね、ね、だから観ようよ〜
……気が向いたら? わかった!
じゃあ早めに気を向けといてね!

Next