バスクララ

Open App
6/20/2025, 1:28:05 PM

好き、嫌い、好き、嫌い……
花びらを千切りながらブツブツと独り言を発している少女がいた。
花占いで誰の何を占ってるのやら。根拠も真偽も何も無いのに。
……とは思うものの、小学生の頃は女子がこぞってやっていたような気がする。
そしてそこで示された答えが真のことだと信じていた女子も多かったような気もする。
なぜあんなに流行ったのだろう。なぜあんなに信じることができたのだろう?
今まことしやかに流れている例の噂もその類だとは思う。
やはり人は信じたいものしか信じないのだろう。根拠なんて二の次で、ただ自分が安心したいだけ。
人というのはつくづく面白い生き物だな。

6/19/2025, 1:15:48 PM

 ピンポーンと呼び鈴がなった。
 インターホンを確認すると、暗い顔の彼女がいた。
 僕は慌ててドアを開けて彼女を家に招き入れる。
「どうしたの? 何かあったの?」
「雨が降ってたの」
 そう言う彼女の頬には涙の跡が。
 空はどんよりしてるけど、天気予報では雨の心配はない。
 さっき外に出た時も雨の香りすらなかった。
 ……彼女は嘘をついている。
 だけど、彼女が言いたくないなら無理に訊く必要もないはず。
 僕にできることは彼女を優しく抱きしめることだけ。それしかできないことに歯がゆさを感じるけど、彼女は僕を選んでくれた。それだけで充分さ。
「……何も訊かないの……?」
「……雨が降ってたんでしょ? ここなら大丈夫だから思う存分に雨宿りしてね」
 そう言うと彼女は僕の胸で声を押し殺して静かに肩を震わせる。
 ……とても辛いこと、とても悲しいことがあったのだろう。
 こうして僕に伝えられないくらいに。
 だからせめて今だけはたくさん泣いて、君の心が落ち着いたら改めて僕に教えてほしい。
 そうしたらその時は一緒に雨に降られようね。

6/18/2025, 1:43:21 PM

運命の赤い糸、縦の糸横の糸、アリアドネの糸……
糸は素朴だからなのかいろんな伝説やら歌詞やら某ゲームの帰還アイテムやらに使われる。
糸は結構すごいやつかもしれない。
織り成したら布になるし、布を加工すれば服や袋になる。
ということは布製品のほとんどは糸から出来ていると言えるかもしれない。
つまり糸は布の最小単位になるわけだ。
だが、こうも考えられる。
絹糸は蚕の繭を紡いで作られるため、絹糸に関しては繭もしくは蚕が最小単位になるのかもしれない。
他にも私が知らないだけでおそらく他の糸も最小単位はあると思う。
まあテキトーに考えてるだけだから詳しいことは他の頭のいい人が調べたり考えてくれる……かもしれない。
こんなアホ丸出しの考えを真面目に考えてくれる人がいればの話だけど。

6/17/2025, 3:09:58 PM

国内シェア一位のあのゲーム機の後継機がついに発売された。
だけど人気が高すぎてどのお店も抽選販売。
一応、あのゲーム機メーカーさんも抽選受け付けしてたけど……倍率がバカ高くて当たった人はほんの一握り。
私も弟も申し込んだけど見事に落選。
そりゃそうでしょうと思う私とは対照的に弟はめちゃくちゃショックを受けてガチ凹みしていた。
弟は「何かの手違いで届いたりしないかなー……」と諦めと期待の入り混じった目をして呟く。
……弟よ。いくら望んでも届かないのにそんな夢をみるんじゃありません。
そりゃ友達が豪運を掴み取ったのは凄いし羨ましいとは思うけども。
一緒にマルチプレイしたい気持ちもわかるけども!
だけど! 手違いで届くことは確実にない!
……とは言えなかった。
だから生あたたかい目をしていたら弟はため息をついてしょんぼりしていた。

6/16/2025, 12:30:30 PM

グー◯ルアースで散歩中、そういえば中学で離れてしまったあの子の家は今どうなっているんだろう? という思いが頭をよぎり、実家からてくてくスクロールしていった。
記憶の地図頼りだったけど思いの外道順は覚えてたようで、ものの数分で目的地に辿り着いた。
でも記憶の中にある外観とは全く違っていた。
きっと引っ越したのだろう。年賀状を送り合う仲でもなかったし。と自分を納得させたけど、それでも少しだけ寂しく感じた。

……しかし私はこの時大きな勘違いをしていた。
あの子の家だと思っていた家が実は別の友達の家で、あの子の家は全くの逆方向だったということを……

Next